就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
パラマウントベッド株式会社のロゴ写真

パラマウントベッド株式会社 報酬UP

【実験方法の革新を目指す】【20卒】 パラマウントベッド 技術職の内定ES(エントリーシート) No.29036(千葉大学大学院/男性)(2019/7/25公開)

パラマウントベッド株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年7月25日

20卒 本選考ES

技術職
20卒 | 千葉大学大学院 | 男性

Q.
あなたの強みと弱みをそれぞれお書き下さい。

A.
私の長所は様々なことに興味を持ち、それを実行に移す行動力があることです。大学2年生の夏休みに、語学勉強や人の役に立つことがしたいと思い、アメリカに行き、NPOのボランティア活動行いました。この活動により、帰国後のTOEICで約200点上がった650点を取ることが出来たと同時に、社会貢献の大切さ、人の命の重さを学ぶこと出来ました。一方で、色々なことに目移りをしてしまい、やるべきことが増えオーバーワークになってしまうという短所があります。そのため、負担の掛からないように、やるべき優先順位を決め計画的に進めるように心掛けています。 続きを読む

Q.
ゼミ・卒業研究について 1.設定した目標は何でしたか(全角30文字以内)

A.
実際の臨床で問題になっていることに対して研究成果をあげること 続きを読む

Q.
2.なぜその目標を設定し、取り組んだのか(全角100文字以内)

A.
現在、電気メスを用いることで術後出血という重大な合併症が発生する可能性があるため、その合併症になってしまう人をゼロにし、安心、安全な医療を作りたいと考えました。 続きを読む

Q.
3.達成するにあたり最も高い壁は何でしたか(全角150文字以内)

A.
最も高い壁であったのは、実験方法の確立でした。現在、私が行っている検討は、先行研究がなされていなかったため、実験方法などをすべて自分で考えなければなりませんでした。そのため、研究を始めたばかりの頃は、中々思うようなデータが得られず、体力的にも精神的にも非常に困難でした。 続きを読む

Q.
4.それを乗り越えるために努力したこと・工夫したことは何ですか(全角300文字以内)

A.
「興味をもったらやってみる」ということを頭に置き実験方法の確立を目指しました。 まず実験方法を作る前に、実験目的、背景が似ている、参考となる論文を数多く読みました。そこから、自分の検討に使えそうな実験方法を何度も自分でも行い、得られた情報から実験方法を改善し、より必要なデータを得ることのできる実験方法を作りました。また、実験方法が確立した後も、論文などから、良いと思ったものを取り入れ、多方面からの検討を行えるようにしました。また、それらの過程で逐一、自他の研究室の教授や先輩に実験結果や考察の報告をすることで、実験に対しての客観的な評価を頂くことが出来、研究を更に良いものにすることが出来ました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

パラマウントベッド株式会社のES

メーカー (住宅・インテリア)の他のESを見る

18卒 | 龍谷大学 | 女性
通過

Q.
志望理由は。

A.
私は人々が快適に過ごせる空間づくりをしたいため志望します。普段から勉強をするときに自分が集中できる場所にわざわざ出向くことが多く、空間が人に与える影響に関心がありました。また、ゼミでチームの成果を向上させるためには綿密なコミュニケーションが必要であることを学んできたため、オフィス家具などを製造、販売されているだけではなく、コミュニケーションを促進して労働意欲が高まるような空間づくりをされているところに魅力を感じました。貴社と私の強みを武器に、お客様の課題に対してより良い提案を行うことで快適な空間づくりに貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

パラマウントベッドの 会社情報

基本データ
会社名 パラマウントベッド株式会社
フリガナ パラマウントベッド
設立日 1947年5月
資本金 65億9100万円
従業員数 914人
売上高 609億5400万円
決算月 3月
代表者 木村友彦
本社所在地 〒136-0074 東京都江東区東砂2丁目14番5号
電話番号 03-3648-1111
URL https://www.paramount.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137454

パラマウントベッドの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。