- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 2024年の夏頃に、日本のビジネスの流動に欠かせない物流業界を志望しており、その中でも名前を知らない人がいないほど、大手のヤマト運輸のインターンに参加しようと思った。普段から利用しているが、サービスを提供する側の視点に立ってみたかった。続きを読む(全118文字)
【未知の物流世界へ】【23卒】郵船ロジスティクスの夏インターン体験記(文系/夏インターン)No.28473(非公開/女性)(2022/7/25公開)
郵船ロジスティクス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 郵船ロジスティクスのレポート
公開日:2022年7月25日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2021年8月 中旬
- コース
-
- 夏インターン
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 内定先
-
- ジェイアール西日本ウェルネット
- 近鉄コスモス
- パーソルビジネスプロセスデザイン
- 入社予定
-
- ジェイアール西日本ウェルネット
インターンシップ参加前
選考フロー
応募 → エントリーシート → 最終面接
応募 通過
- 実施時期
- 2021年06月 下旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- ナビサイト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年07月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
大学生活で様々な方と協同しながら、チャレンジしたこと・していること(500字以内)/当社HPから中長期経営計画 TRANSFORM 2025を読んで、その...続きを読む(全108文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
9割は必ず埋めること。中長期計画に関する質問は、しっかりと資料を読み込み、自分の考えを示せるようにした。続きを読む(全52文字)
ES対策で行ったこと
就活会議、ワンキャリアから先輩方のエントリーシートを参考にして、自分がもともと書いたものを改善した。複数人に添削してもらい、分かりにくいところは修正した。続きを読む(全77文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ホームページ、就活会議、ワンキャリア続きを読む(全18文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年07月 上旬
- 面接タイプ
- 動画面接・動画選考
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
1分程度の動画を撮影し、それを提出。続きを読む(全18文字)
面接の雰囲気
動画を撮ってマイページにアップデートする。何度も撮り直しが可能なので、自分の納得がいくまで、撮影を重ねた。続きを読む(全53文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
正直なところ、どこが評価されたかは分からない。伝えたいことはしっかりと伝えること、また、目線や声の大きさなどには気を付けて撮影した。続きを読む(全66文字)
面接で聞かれた質問と回答
自己紹介とご自身の性格やどんな方なのかについて、1分程度で撮影ください。(60秒)
○○大学○○学部○○学科の○○と申します。私の強みは「原因を分析し、問題を解決する力」です。カフェでのアルバイトで、オープニングスタッフの一人として業務を...続きを読む(全297文字)
動画選考では質問は1つでした。
やはり動画になるので、目線・表情・声色には気を付ける必要がある。第一印象が大切なので、身だしなみは勿論、一緒に働きたいと思ってもらえるような後輩像を自分で...続きを読む(全167文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- MARCH、関関同立レベルが多い印象。特に学歴で選ばれているという事はなさそうだった。
- 参加学生の特徴
- 積極的な学生が多い。意見を言ったり、質問したりと活発に意見交流が行われていた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
郵船ロジスティクス株式会社のインターン体験記
- 2025卒 郵船ロジスティクス株式会社 総合職のインターン体験記(2024/12/24公開)
- 2026卒 郵船ロジスティクス株式会社 インターンシップのインターン体験記(2024/11/29公開)
- 2025卒 郵船ロジスティクス株式会社 総合職のインターン体験記(2024/08/27公開)
- 2025卒 郵船ロジスティクス株式会社 総合職のインターン体験記(2024/07/02公開)
- 2025卒 郵船ロジスティクス株式会社 総合職のインターン体験記(2024/06/25公開)
- 2024卒 郵船ロジスティクス株式会社 1dayインターンシップのインターン体験記(2023/06/14公開)
- 2023卒 郵船ロジスティクス株式会社 総合職のインターン体験記(2022/11/09公開)
- 2023卒 郵船ロジスティクス株式会社 夏インターンのインターン体験記(2022/08/17公開)
- 2023卒 郵船ロジスティクス株式会社 夏インターンのインターン体験記(2022/05/11公開)
- 2023卒 郵船ロジスティクス株式会社 総合職のインターン体験記(2022/04/11公開)
インフラ・物流 (貨物)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 過去に引越しのバイトをした経験があり、引越し業界にて就職するとなった場合にどのようなキャリアプランがあるのか気になっていました。そこで、地元に根ざした引越し企業があると知り、そちらのインターン募集を見つけたところ、インターンにせっかくだから参加しておきたいという興...続きを読む(全150文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々物流業界に興味があったから。海運・航空物流と見ていたので、佐川急便は知っている名前だし、陸運のインターンシップにも参加しようと思った。物流は1dayインターンが多い中で2days開催しているのも魅力的だと思った。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
サントリーグループであるため、安定企業ではないかと考えたため。
物流は生活を支えるものであり、今後無くなることはないと思ったから。
記載されていなかったが、早期選考がもらえる可能性があったから。(実際に早期選考の案内が来たため、迷っていたら受けていいと思います。)続きを読む(全134文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
私は、モノを運ぶ事で社会に貢献できる物流に興味があったため、物流企業インターンシップを探していた。
そのような時に、たまたまエントリーしていた第一貨物さんのWeb説明会において、第一貨物さんが日本の物流業界で初めてDXを導入されたこと、そして現在海外事業にも力を...続きを読む(全173文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 初めての物流業界でのインターンであり、物流業界についての企業研究としてインターンに参加を志望してみた。また大手の子会社ということに注目しており、どんな業務を担っているのか、全体像を把握したかったのが理由続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. このインターンに興味を持ったきっかけは、物流業界の具体的な仕事内容や仕組みを知りたかったからです。1Dayという手軽さも参加を決めた理由の一つで、短期間で効率的に業界理解を深められる点に魅力を感じました。また、業界トップ企業の日本通運が持つグローバルな事業展開や最...続きを読む(全180文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 物流業界に漠然とした興味があり、業種に限らず少しでも興味が湧いた企業は片端からインターンに申し込んで行き、その中に丸和運輸機関があった。丸和運輸機関は当時業績が良く、物流ニュースサイトでも名前を見かけたので、成長企業として興味があった。続きを読む(全118文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々物流業界に興味があり、日本の物流課題解決に貢献することができる企業を探していた。その中でも、荷主の物流をプロの視点から代理で行うことができるフォワーダーに興味があり、業界研究を進めているうちに近鉄エクスプレスの名を見つけ、インターンに参加しようと思った。年収が...続きを読む(全158文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
物流業界におけるセイノ運輸の規模感や
効率的な配送ネットワークに興味を持ちました。また、物流は生活インフラとして不可欠な存在であり、その実態を深く知ることで自身のキャリア選択にも役立つと考えました。特に、セイノ運輸が掲げる「イノベーションによる効率化」に惹かれ、...続きを読む(全220文字)
郵船ロジスティクスの 会社情報
会社名 | 郵船ロジスティクス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ユウセンロジスティクス |
設立日 | 1955年2月 |
資本金 | 43億100万円 |
従業員数 | 24,702人 |
売上高 | 1020億3800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 水島健二 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番4号 |
平均年齢 | 37.6歳 |
平均給与 | 709万円 |
電話番号 | 03-6703-8111 |
URL | https://www.yusen-logistics.com/jp_ja/ |
郵船ロジスティクスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価