就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社パイロットコーポレーションのロゴ写真

株式会社パイロットコーポレーション 報酬UP

パイロットコーポレーションの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全5件)

株式会社パイロットコーポレーションの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

パイロットコーポレーションの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全3体験記)

1次面接

技術開発職
25卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にメールで送られてくるTeamsのリンクからパソコンで入室し選考を受ける。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】各部署の部長 3名 /人事 1名【面接...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月25日

問題を報告する

1次面接

開発職
22卒 | 岡山大学大学院 | 男性   3次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】録画面接だったため、好きな時間に専用のブラウザを立ち上げて行う流れでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事課【面接の雰囲気】録画面接でした。何度も撮り直すことができたため、納得のいくまでやり直しました。照明の明るさ、目線、表情などに気を配りました。【新しい事にチャレンジすることは得意ですか?新しい事にチャレンジする際に、心がけている事や、ご自身で行っているちょっとした努力や工夫等があれば教えて下さい。】私が新しいことに挑戦する際に心がけていることは、「まず、やってみること」です。勉強や部活動、趣味など何事においても、まずはやってみるということを意識しています。なぜなら、実際にやってみることで、問題点や課題が浮き彫りになるためです。それに加えて、得られた課題を自分で分析するだけでなく、周りの仲間と共有することで、新たな解決策を練ることが可能になります。もちろん、新しいことに挑戦する際には、事前の準備が重要であるという意見もあると思います。しかし、百聞は一見に如かず、という言葉のように、やってみなければ得られないことはたくさんあります。このように、「まず、やってみる」ことで課題を見つけ、時には仲間と共有することで、より良いチャレンジになると考えています。【当社は「書く、を支える。」企業として、社会に貢献していこうとしています。あなたがイメージする「書く、を支える。」とはどのようなことですか?】私がイメージする「書く、を支える」とは、その人にとっての「書く価値」を考え、商品を提供することだと考えています。筆記具は子どもから大人まで多くの人に使ってもらうことができます。しかし、その一方で年代や性別が変われば求められるニーズは大きく変化します。例えば、中学生や高校生の女の子の場合、ノートをカラフルに彩るボールペンへの需要、会社員の場合は、デザインと機能の両方に優れた多機能ボールペンといった需要があると考えられるため、人それぞれ求める筆記具は異なります。このように、年齢や性別によって、「書く価値」すなわち、求められる機能やデザインは大きく変化します。そのため、様々な人の「こんなものを書きたい、こんな風に書きたい」という気持ちに応えられる商品を作ることが「書く、を支える」であると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】棒読みにならないように、抑揚を意識して話すことを心がけました。表情についても、不愛想にならないように、しっかり目を開いて軽く微笑むことを心がけました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年8月19日

問題を報告する

2次面接

開発職
22卒 | 岡山大学大学院 | 男性   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら指定のURLにアクセスする。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部採用担当/人事部/インターンシップ担当/【面接の雰囲気】優しく丁寧に対応していくれました。面接を始めるときに「オンライン面接はもう何回か受けましたか?」等のアイスブレイクの意味合いを込めた雑談から入り、緊張をほぐしてくれました。【コミュニケーションをとるときに気を付けていることは何ですか】私がコミュニケーションをとるときに気を付けていることは、相手の立場に立つことです。自分と他の人とでは言葉のとらえ方が違うこともあります。そのため、相手に誤解を与えないように言葉を選び、コミュニケーションをとるように意識しています。以降、深掘りされました。「大人だね。凄いね。」といった感想を言われた後、コミュケーションを取ることに苦戦した経験はないかということを聞かれました。中高一貫の学校に通っていたため、部活動で年の離れた人と活動していた話を元に、年齢の離れた人とコミュニケーションをとることに苦戦した話をしました。その話に加えて、年齢が離れている場合には、聞き手に回って相手が話しやすいようにすることを心がけているという旨を伝えました。【インターンシップで印象に残っていることを教えてください。】私がインターンシップで印象に残っていることは、ボールペンの生産に関するクイズです。ボールペンの生産過程について学ぶことができた点が非常に良かったです。特に、実際に生産の過程で起きた不具合に対してどのように対処したかということをクイズを通して知ることができ、貴重なお話を聞けて良かったと思っています。ペンの色が変わるとカメラで識別できなくなる、といったお話が初めて聞いたので、印象に残っています。以降、深掘りされました。インターンシップで改善してほしい点はありましたか、という質問をされました。ペンの構造について考えることが好きなので、ペンの構造が分かるようなサンプルがあれば欲しいです、という旨を伝えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】インターンシップの感想について詳しく伝えられた点が評価されたと思います。インターンシップを開催してよかったと思っていただけたのだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年8月19日

問題を報告する

3次面接

開発職
22卒 | 岡山大学大学院 | 男性   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらURLにアクセスする。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部採用担当/開発部責任者/生産技術部責任者【面接の雰囲気】1次面接よりもピリッとした雰囲気でした。開発部と生産技術部の責任者の方がおられましたが、結構気さくな方だったと思います。【どうして筆記具に関わる仕事をしたいのですか。】私が筆記具の仕事に関わりたいと思う理由は、人々の仕事や勉強に対するモチベーションを向上させることに貢献したと考えているためです。中学生や高校生の頃、新しい筆記具を買った日は勉強のやる気が上がっていました。ノートを書く際にも、新しいペンを買ったしきれいに書こうかな、という気持ちが湧きました。このように、筆記具一つでモチベーションをアップさせることができ、私自身も貢献していきたと思っています。以降、深掘りされました。私の研究内容が流体力学で、あまり筆記具と関係のないものだったので聞かれました。流体関係の業界にも興味はあったが、就職活動を行ううえで、身近なモノづくりをやりたいため、筆記具業界を志望しているという旨を伝えました。【来週の金曜日までにこの仕事をやって欲しいと言われたら、いつ提出しますか。(面接日は水曜日)】来週の月曜日に一度、進捗報告を兼ねて相談に行き、水曜日に提出したいと思います。以降、深掘りされました。なぜ、金曜日ではなく2日前の水曜日に提出するのですか、と聞かれたので、早めに終わらせて早めに提出するほうが良いと思ったためです、と答えました。それに加えて、早めに提出したほうが自分の気分も楽になるといったことを伝えました。今思えば、この質問に対する受け答えがあまり良くなかったのかなと思います。仕事という曖昧な表現もあり、具体的な受け答えができていなかったように思います。何が正解だったのかはいまだにわかりませんが、この人と一緒に働きたいか、を判断するような設問だったと思います。方向性を固める段階で一度相談する、といった内容が必要だったのではないかと推測しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容とは違う分野ではあるが、筆記具業界を志望しているという熱意を伝えることはできたと思います。しかし、この面接で落選してしまったので、あまり評価は良くなかったのだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年8月19日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 専修大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/営業【面接の雰囲気】笑顔などはあまりないものの圧迫面接というほどではなく普通の範囲だった。段々と話し方は柔らかくなっていくように感じられ、自分のペースで終始話すことができたように思う。【大学での研究内容】「新聞連載漫画に見る家庭の食卓」をテーマに、新聞連載4コマ漫画での食卓を現状と比較し研究を行っている。現在の家庭は専業主婦家庭よりも共働き家庭の方が多く、出来合いのものを買ってきたり、各々が好きなものをとることが多い。外食も多い。ところが新聞連載漫画のほとんどが専業主婦家庭であり、現状とは違う、一種のファンタジーのようになっている。その差異がどれほどか、または現状が取り入れられている部分があるかを調査することで新聞連載漫画が反映する部分を定義する。分かりやすく伝えやすいテーマであるため説得力をもたせるように説明するよう心がけた。【学生時代力を入れたこと】アルバイトをしているカフェはオフィス街に位置しているため客には男性が多く、フード類の売上げは好調ですが、ドリンク類はたとえ新商品でも売り上げは思わしくありませんでした。そのため看板作りを工夫してメニューの認知度を高めたいと提案し、その仕事を私に任せてもらうことになりました。残業をして時間を作り、他店の看板のイラストやフォントを調べながら工夫をしました。それだけでなく経験や他のスタッフの知恵を活かして「本当にお客様が欲している情報は何か」を考え、目立ちやすく且つどんな商品化が分かりやすいように作るように心がけた結果、今まで数が出なかったドリンク類でもお客様の認知度が上がり、約2倍の数が出るようになりました。客が頼まないのではなく宣伝をすれば売れるということが分かったため、店全体でディスプレイや注文時のサジェストにも徹底することで、普通のコーヒー以外のドリンク類の売上げも増えるようになりました。実例を多く出してゆっくりと話すよう心がけました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ざっくりとした質問でおおくを語るよう求められていたように思った。相手が聞いた質問だけでなく、そこから何を理解したいのかを把握して、多くの情報を込めて次の質問につなぐよう心がけるのが大事だと思った。学生時代力を入れたことについて聞かれたことも、どう力を入れたかだけでなく、苦労から喜びまで語ったほうが工夫を評価されたのだろうと思う。業界把握についてはおそらく一次面接のところでは評価されていないし求められていないため、ほとんど聞かれなかった。おそらく二次面接からなのだろうと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
5件中5件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

パイロットコーポレーションの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

パイロットコーポレーションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社パイロットコーポレーション
フリガナ パイロットコーポレーション
設立日 2002年1月
資本金 23億4000万円
従業員数 2,887人
売上高 1185億9000万円
決算月 12月
代表者 藤崎文男
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目6番21号
平均年齢 42.8歳
平均給与 706万円
電話番号 03-3538-3700
URL https://www.pilot.co.jp/
NOKIZAL ID: 1134480

パイロットコーポレーションの 選考対策

最近公開されたメーカー(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。