就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社パイロットコーポレーションのロゴ写真

株式会社パイロットコーポレーション 報酬UP

パイロットコーポレーションの本選考ES(エントリーシート)一覧(全31件)

株式会社パイロットコーポレーションの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

パイロットコーポレーションの 本選考の通過エントリーシート

31件中31件表示

25卒 本選考ES

総合職・地域限定職
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
趣味・特技・課外活動について教えてください。(例:映画鑑賞)※100文字以内*

A.

Q.
志望理由(活躍したい分野、取り組みたい仕事、実現したい夢など)(300文字以内)

A.

Q.
自己PR(300文字以内)

A.

Q.
学生時代や社会人生活で力を注いだこと(300文字以内)

A.

Q.
大学生活や社会人生活において、自分の成長につながった経験を具体的にご記入ください(手書き)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月26日
問題を報告する

25卒 本選考ES

総合職・地域限定職
男性 25卒 | 法政大学 | 女性

Q.
当社を志望する理由をご記入ください。併せて当社でどのように活躍したいか、実現したい夢などもご記入ください。

A.

Q.
学生時代や社会人生活で力を注いだ事をご記入ください。

A.

Q.
自己PRをご記入ください。

A.

Q.
こんな筆記具を作りたいという今までにない価値を持った筆記具を提案してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月4日
問題を報告する

25卒 本選考ES

総合職・地域限定職
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
志望理由(活躍したい分野、取り組みたい仕事、実現したい夢など)【300字以内】

A.

Q.
自己PR(300字以内)

A.

Q.
学生時代や社会人生活で力を注いだこと(300字以内)

A.

Q.
学生時代や社会人生活において、自分の成長に繋がった経験を具体的にご記入ください。

A.

Q.
こんな筆記具を創りたい、という今までにない価値を持った筆記具を提案してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月24日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
大学生活において、自分の成長に繋がった経験を具体的に記入

A.

Q.
こんな筆記具を作りたい、という今までにない価値をもった筆記具を提案。

A.

Q.
所有している資格・免許、表彰履歴、特技などをご記入ください。(改行無しでご記入ください)80文字以下

A.

Q.
課外活動や趣味等についてご記入ください。80文字以下

A.

Q.
当社を志望する理由をご記入ください。併せて当社でどのように活躍したいか、実現したい夢などもご記入ください。改行は3回以内でお願いします。500文字以下

A.

Q.
自己PRをご記入ください。 改行は3回以内でお願いします。400文字以下

A.

Q.
学業、社会人生活で力を注いだ事をご記入ください。 ※改行は3回以内でお願いします。400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年7月28日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
所有している資格・免許、表彰履歴、特技などをご記入ください。(改行無しでご記入ください)(80字以内)

A.

Q.
課外活動や趣味等についてご記入ください。(改行無しでご記入ください)(80字以内)

A.

Q.
当社を志望する理由をご記入ください。併せて当社でどのように活躍したいか、実現したい夢などもご記入ください。※改行は3回以内でお願いします。(500字以内)

A.

Q.
自己PRをご記入ください。※改行は3回以内でお願いします。(400文字以下)

A.

Q.
学業、社会人生活で力を注いだ事をご記入ください。※改行は3回以内でお願いします。(400文字以下)

A.

Q.
エントリーシート②

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月26日
問題を報告する
男性 24卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
当社を志望する理由をご記入ください。併せて当社でどのように活躍したいか、実現したい夢などもご記入ください。 ※改行は3回以内でお願いします。 500文字以下

A.

Q.
自己PRをご記入ください。 ※改行は3回以内でお願いします。 400文字以下

A.

Q.
学業、社会人生活で力を注いだ事をご記入ください。

A.

Q.
自分の成長につながった経験を具体的にご記入ください

A.

Q.
こんな筆記具を作りたいという今までにない価値を持った筆記具を提案してください

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月23日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望理由(当社でどのように活躍したいか、実現したい夢も併せてご記入ください)

A.

Q.
自己PR

A.

Q.
学業で力を入れたこと

A.

Q.
大学時代に自分の成長につながった経験を具体的にご記入ください(手書き)

A.

Q.
こんな筆記用具をつくりたい、という今までにない価値を持った筆記用具を提案してください(手書き)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月19日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望理由(当社でどのように活躍したか、実現したい夢も併せてご記入ください)

A.

Q.
自己PR

A.

Q.
学業で力を注いだ事

A.

Q.
大学時代に自分の成長につながった経験を具体的にご記入ください。

A.

Q.
総合職(一般):こんな筆記用具を作りたい、という今までにない価値をもった筆記具を提案してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年7月22日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
当社を志望する理由をご記入ください。併せて当社でどのように活躍したいか、実現したい夢などもご記入ください。

A.

Q.
自己PRをご記入ください。

A.

Q.
学業で力を注いだ事をご記入ください。

A.

Q.
大学時代で自分の成長に繋がった経験を具体的にお書きください

A.

Q.
こんな筆記具作りたい、という今までにない価値を持った筆記具を提案して下さい。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年7月12日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職(一般)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社を志望する理由をご記入ください。併せて当社でどのように活躍したいか、実現したい夢などもご記入ください。 500文字以下

A.

Q.
・自己PRをご記入ください。 400文字以下

A.

Q.
・学業で力を注いだ事をご記入ください。 400文字以下

A.

Q.
大学時代に自分の成長につながった経験を具体的にご記入ください。(手書き)

A.

Q.
総合職(一般):こんな筆記具をつくりたい、という今までにない価値をもった筆記具を提案してください。(手書き) 卒業(見込) ※ペンの種類等、条件は自由です。また、実現の可否は問いません。 入学 ※弊社でも記載いただいた内容と同様の企画をしている場合があるため、類似した商品が発売される可能性がありますことをご了承ください

A.

Q.
課外活動や趣味についてご記入ください。70文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年7月7日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社を志望する理由をご記入ください。併せて当社でどのように活躍したいか、実現したい夢なども教えて下さい(500字以内)

A.

Q.
自己PR(400字以内)

A.

Q.
学業で力を注いだ事(400字以内)

A.

Q.
大学時代に自分の成長につながったと思う経験について教えてください。

A.

Q.
「こんな筆記具あったらいいな」と思うものを自由に表現して下さい。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月21日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社を志望する理由をご記入ください。併せて当社でどのように活躍したいか、実現したい夢などもご記入ください。(500文字以下)

A.

Q.
自己PRをご記入ください。(400文字以下)

A.

Q.
学業で力を注いだ事をご記入ください。(400文字以下)

A.

Q.
大学時代に自身の成長につながった経験を具体的にご記入ください。(手書き)

A.

Q.
こんな筆記具をつくりたい、という今までにない価値を持った筆記具を提案してください。(手書き)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 岡山大学大学院 | 男性

Q.
志望理由

A.
様々な人にとっての「書く価値」とは何か、を考え続けて商品開発を行う貴社に強く惹かれたためです。私は、将来、人々が快適に仕事や勉強に取り組める環境づくりに貢献したいと考えています。特に、筆記具は製品が身近にあり、大人から子どもまで多くの人に使ってもらえるため、非常に魅力的な業界だと感じています。その中でも、貴社は、フリクションボールやドクターグリップなどの筆記具を展開し、ビジネスマンや学生など、多くの人に貢献しています。また、少子高齢化やペーパーレス化に対しても、「書く、を支える」という信念のもと、柔軟な対応を志しているため、新しいことに挑戦できる社風であると感じ、非常に魅力的だと思いました。社員の皆様方が筆記具開発への情熱を持っている貴社で、暮らしを豊かにする筆記具をお客様にお届けしたいと考えています。 続きを読む

Q.
大学時代の成長につながった経験

A.
大学4年生のときに海外で研究発表を行ったことです。そこでは、専門性の高いことを英語で分かりやすく説明することが課題となり、自分の英語力では外国の方に研究内容を理解してもらえるか不安でした。そこで、私は留学生に協力を仰ぎ、発表資料や発表原稿の添削をお願いしました。また、実際に留学生の前で発表練習を行い、分かりやすい説明かどうかフィードバックをもらいました。その結果、発表会では外国の方に研究内容を理解してもらうことができ、拍手を頂きました。この経験から、自ら積極的にチャレンジすることで、困難なことも成し遂げられると知りました。社会に出てからも、何事にも挑戦する姿勢を持ち、仕事に取り組みます。 続きを読む

Q.
現在取り組んでいる研究内容において、特に関心がある事柄

A.
私は流体力学研究室に所属しており、新しい航空機エンジンについて関心があります。このエンジンが実用化すると、従来の航空機に比べて5倍以上速く飛行することが可能になります。しかし、2000km/hの流れにおいて、空気と燃料の混合が困難という課題があります。そこで、風洞試験を用いて、空気と燃料の混合しやすい条件の解明を行っています。現在、混合促進のため意図的に導入した乱れによって、流体の速度が遅くなるという問題が発生しています。そのため、数値計算のデータを基に、速度が低下した流体を吸い出す装置の開発に取り組んでいます。はじめは、実験装置や数値計算について何も知らなかったため、分からないことは教授や研究室の先輩に積極的に質問しました。また、技官の方とも設計図を通じて入念な打ち合わせを行いました。このように、研究活動を通じて、コミュニケーション能力や問題解決能力を身に付けることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月17日
問題を報告する
男性 21卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
志望理由

A.
貴社の製品でより多くの人々の人生を彩りたいからです。私は貴社の「色彩雫」に触れたことで価値観が変わった経験があります。ある日私はインクのきれいな色に惹かれ、偶然見つけた色彩雫を購入しました。そして私の価値観に影響を与えたのは色それぞれに付けられた名前でした。これまで見えていても意識してこなかった日本の美しい色彩に注目するようになりました。この経験は私の人生を彩り、豊かなものにしました。それを踏まえ、私は貴社での業務の中で美しい「色」を扱う製品を幅広く届けることにより、人々の人生をより豊かにしたいと考えています。そのため、世界的に大きなシェアとノウハウを持ち、幅広いお客様に製品と貴社への入社を強く志望します。 続きを読む

Q.
大学時代にぶつかった壁、その壁への取り組み方、その後のあなた自身の変化について、具体的にご記入ください。

A.
「旧中山道の宿場調査での聞き取り調査」です。旧中山道の宿場内の道路幅員を検証した先行研究に加え、私は路面の整備状況やまちづくりの方策に関する調査を行い、論文の完成を目指しました。現地調査は69ある宿場全てで行い、正確なデータ収集に励みました。中でも、宿場に住まう方の道路の利用状況を把握するための現地での聞き取り調査に苦労したのが私の壁にぶつかった経験です。はじめは応対すらしてもらえないことも多く、調査は難航しました。私はこの課題を、相手の立場に立って信頼関係を築くことで解消しようと試みました。事前に書簡を送付したり、雑談で関係の構築を行ったりすることで次第に調査に応じてもらえるようになりました。最終的に3ヶ月かけてすべての宿場内道路やそれに付随する利用状況についてのデータ収集に成功しました。集めたデータは旧中山道の宿場周辺のまちづくりの手法を考察する材料として大いに活用し、論文自体も新たな観点を持つものとして高く評価されました。この経験を通し、私は以前より相手の立場に立って考えることに重きを置くようになりました。会話をする際には相手にはどのようなバックグラウンドがあり、どのように物事を捉えているのかを考えるようにしています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月3日
問題を報告する
男性 21卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
志望動機を教えてください

A.
既存の筆記具を販売することで「書く」文化を支え、新しい筆記具の販売を通して「書く」文化を創りあげていきたいからです。 私が高校の部活を引退する際、後輩たちから寄せ書きをもらいました。その個性あふれる手書き文字に込められた後輩たちの想いを感じ、心が温まったのを覚えています。そこで私は、文字以上の気持ちを伝えることができる「書く」文化を支えていきたいと考えました。 しかし情報化の時代のなか、筆記具の需要は減ると考えられます。そこで、テクノロジーを用いて新しい「書く」文化を作っていく必要を感じ、高い商品企画力をもつ貴社を志望致しました。貴社は「一日一進」技術を磨き、常識を覆す消えるボールペンなど画期的商品を生み出しているからこそ、新しい「書く」文化を作ることができると考えました。 続きを読む

Q.
あなたが今までにぶつかった壁とそこでの取り組み、変化について教えてください

A.
コンビニのアルバイトを始めた際、タスクが複雑で何をしていいかわからないという壁にぶつかりました。品出しから掃除、接客、フライヤー調理など数えきれないほどの業務を数人で行うのがコンビニです。勤務二日目からレジに立たされた私は、初めての接客業で何をしていいのかわからずレジ打ちの手が頻繁に止まり、お客様に迷惑をかけてしまいました。最もつらかったことは「賃金をもらっているのに役割を果たせていない」ことからくる後ろめたさです。私は果たすべき責任を果たせてない、このままではいけないと強く感じました。そこで三日目からは、先輩の行った業務を手帳にすべて写し、その日に教えてもらった業務はその日のうちに覚えるよう努力しました。また、他店へ買い物に出かけてコンビニの店員がどのように働いているか客目線で観察を行いました。面白かったことは、同じ店舗でも店員の振る舞いに大きな違いがあったことです。何人かの店員のいいところだけを真似し、業務に活かしていきました。これらの勉強の結果3か月予定されていた研修期間を私は2か月で卒業できました。ここから私は毎日の細かい努力と、業務内容を客観的に理解することの重要性を学びました。社会に出てからも毎日の勉強を怠らず、真剣な姿勢で仕事に取り組んでいきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月8日
問題を報告する
男性 19卒 | 九州産業大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
商品開発に何十年、何億円を投資してでもお客様のニーズに応える、という顧客第一主義の強いこだわりを持ったメーカーで働きたいと思い、御社を志望致します。IT化によって文房具離れが進行している今日ですが、フリクションボールペンを筆頭とする御社の商品を見ない日はありません。それは御社がどこよりも「書く」事にこだわり、それを体現する商品を次々と世に送り出しているからです。例え減益になろうとも年間約12億円もの研究開発費を投じておられ、良いものを創り出すという執着心がひしひしと伝わってきます。実際に、他の追随を許さないほどの営業利益を計上されております。これは国内外を問わず世界中から御社の商品が支持されている証です。私は、この「書く」ことへのこだわりの詰まった御社の商品を、全国の皆様に使っていただくべく営業職として御社に貢献したいと考えております。ただ商品を置いてもらうだけではなく、商品に対する感想や不満を聞き出すような人との関わりを大切することで、顧客の潜在的なニーズを収集して新たな商品開発の一翼も担い、御社のより一層の発展に寄与します。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったこと

A.
学部内での研究発表大会に向けたプレゼンテーションの作成に尽力したことです。これまで大勢の人の前で話した経験が少なく、パワーポイントを扱う技術の向上にも繋がるという考えから、発表会に参加しました。私はそこでチームリーダーを務めました。私はプレゼンテーションのテーマについて精通していたため、1人の力だけでスライドの作成を進めてしまうことが多々ありました。そのせいで、チームの皆と意見がまとまらず、スライドの重複や順番の混沌等、説明の無駄が増えてしまいました。そこでもう一度チームとしての方向性を話し合い、仕事の分担と情報の共有を行うことで作業の効率を向上させることができました。この経験から、1人の力で何とかしようとせず、周りと協力しながら物事を進めていく重要性を改めて学ぶことができました。社会人としても、報告、連絡、相談を怠らず外からの意見を受け入れてより良い業務ができるよう邁進致します。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の長所は、現状に甘んじないところです。旅行でディズニーリゾートを訪れた際、従業員の方の決して押し売りではなく、しかし上手に商品を紹介して購買意欲を高める、丁寧な接客に大変感銘を受けました。そこで、接客時の声掛けや商品の勧め方を私のアルバイトの接客にも活かそうと努めました。店頭での対面形式の接客だけではなく、宅配時の電話対応も行っておりましたので、常にお客様が何を求めているかを考えながら接客することを心がけました。その甲斐もあり、ただオススメの商品を紹介するだけではなく、お客様の嗜好を聞き出しながら1人1人が本当に食べたいものをご提案できるようになりました。努力の結果、お客様のモニター調査から店舗の優秀従業員賞を獲得することができました。貴社の業務におきましても、培った提案力で魅力ある商品をどんどんPRしていけたらと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年3月20日
問題を報告する
男性 18卒 | 関西大学 | 男性

Q.
志望理由(300字程度)

A.
筆跡診断によって人間の性格が推測されるように、「文字を書く」という行為は人となりを表現するものであると考えます。これを大きく支えているのは筆記具であり、これに携わり、「書く」という行為を下支えすることで一人ひとりの表現の手助けをしたいと考え、当業界を志望します。中でも貴社を志望する理由は、「筆記具の常識を変えた企業」であると考えるからです。具体的には、「フリクションボールペン」の開発とそれに派生した商品の販売です。例えば、「フリクションライト」や「フリクション色鉛筆」の販売などによってこれらを「消せないもの」から「消せるもの」へとイノベーションを起こし、手書きの可能性を広げる旗揚げ役に貴社はなられたと考えます。このような貴社でこそ上記の想いを成し遂げられると強く確信し、志望します。 続きを読む

Q.
大学時代にぶつかった壁、その壁への取り組み方、その後のあなた自身の変化について、具体的にご記入ください。(500)

A.
光回線の電話営業において成績最下位になったときに直面した壁です。 まず、この営業を始めて数か月間、15人いる営業マンの中で営業成績が最下位であったことに非常に悔しい思いをしました。この状態から上位になるために次のことに取り組みました。まず、成績が上位である営業マンのアプローチを観察しました。その結果、そのような方々は「商材に興味を持たせるトーク」を欠かさずにしていたことに気づきました。また、契約数を上げるためには「伝え方」が重要であると感じました。そこで、これを改善するために「商材が相手にとってどう役立つのかを伝える」取り組みを、PDCAサイクルを回しながら行いました。しかし、これをやっても成績が上がりませんでした。その際、決裁者と話す機会を増やす必要があると感じました。これを増やすために、決裁者の方が電話に出られなかったとき、日時をヒアリングし、後日折り返すようにしました。これらの取り組みの結果、上位契約数を獲得することができました。そして、「PDCAサイクルが仕事や学びの精度を上げるための最短距離」であると学びました。これ以来、何かやるとき、このサイクルを回すことが習慣になりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する
男性 18卒 | 東京理科大学大学院 | 男性

Q.
志望動機

A.
貴社の三者鼎立を忘れずにチームワークを大切にし、強い開発力がある点に強く共感しています。  貴社は五つの社是を指針として強い直販体制を持ち、フリクションなどの爆発的な人気商品を出しつつも、モーグルエアの開発など新しい製品開発に取り組んでいます。  一方、私の研究は既存のノウハウがほとんどないため、主体的に論文を読み、先生、同期と意見交換しあう中で知識を深めてきました。失敗も多くありましたが、持ち前の向上心から何千回も測定評価をし、技術を積み重ね、より良い結果を得てきました。この経験から、開発には培った技術力で、仲間と強く結びつきながら向上心を持って取り組むことで、良い成果がでると考えています。だからこそ、私の強みである向上心と協調性を活かし、貴社に貢献したい、共に成長していきたいと考え、志望しました。 続きを読む

Q.
大学時代にぶつかった壁、その壁への取り組み方、その後のあなたの自身の変化について、具体的にご記入ください。

A.
私はフットサルサークルに所属し、代表として勝てるチーム作りを目指しました。勝てるチームは、いかに全員が頑張るかが重要だと考えていますが、皆は適当に楽しみたいという意識が多くありました。そのような考えの中で、全員の意識を変えることは難しく、大きな壁でした。しかし、勝ちたい、本気で楽しみたいという目標のために妥協はしたくなかったので、自分が芯を持って続けることで皆を変えたいと思い、自らだけは日々の練習からも全力でやりました。具体的には練習の前にしっかり準備をするために一番早く集合し、プレーは常に全力を心掛け、どんなに苦しくても献身的に走るように努めました。 その行動を積み重ねた結果、全力でやることで、苦しい中に真の楽しさがあると皆に伝わっていきました。三年夏には関東大会では5位という学校史上初の成績を収める事ができました。 この経験から、チームで成長する喜びを得て、今の研究も目標のために地道に継続して取り組む中で、周りと意見交換をして理解を深め、仲間とさらなる成果を目指しています。貴社でも成果のために向上心を持ち、継続することで共に成長できると確信しております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月8日
問題を報告する
男性 18卒 | 龍谷大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
小さい頃からペンが好きで、お小遣いを握りしめて文房具店に行くことが楽しみでした。そんな私が中学生の時、衝撃を受けたペンがあります。今まで見たことのない数のレフィルの種類、そして何より自分だけのボールペンを作れる貴社の商品「ハイテックCコレト」です。このペンとの出会いが、誰かを驚かせることのできる文房具を作りたいと考えるようになったきっかけです。 社員の方から「他社のマネはしない」という言葉を聞き、開発力への自信が強く伝わってきました。その言葉通り、革新的な筆記具を次々に生み出す貴社で、私が感じたようなワクワクや驚きを提供したいと思い志望しました。 続きを読む

Q.
学生時代に取り組んだこと

A.
私が一番挑戦したことは、3年で代表を務めていた学生団体での活動です。 大学の直属組織であり、雰囲気が固く、新入生が入ってきても半数以上が辞めてしまう状況でした。そこで行った挑戦は「メンバーの団結」と「楽しく明るい雰囲気へ」改革することです。しかし、理解を得られない非協力的なメンバーもおり、上手く進みませんでした。そこで、その状況を乗り越えるために私が取り入れたことは「対話」です。200人いるメンバーとの対話を積極的に取り組み、信頼関係を築くことを心がけました。その結果、メンバー全員が辞めることなく、代表としての活動を終えることができました。 この経験から、強い意志を持てば、相手を巻き込むことができるという自信を得られたことが最大の成長です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 法政大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
〈なぜ御社か〉 1.御社の製品を愛用しているから フリクションはもちろんのこと、Opt、Dr.grip、、、などシャープペンシルはほぼ100%御社の製品を愛用している。その中でも特にDr.gripは小学生の頃から10年以上私の勉学を支えてくれている。 2.デザイン、書き心地ともにNo. 1だから フォルムの優しい色合いやカラーラインナップ、他社製品と比較してもNo. 1の書き心地、またフリクション、カクノといった製品のデザイン+利便性、新しい価値の創造に魅力を感じた。 〈やりたい仕事〉 営業として御社の製品をもっと世に広めたい。 学内説明会で営業はフェイスtoフェイスであり、お客様の真の要望を知ることが大切だと伺った。私も二年間続けている塾講師のアルバイトで、フェイスtoフェイスの授業を行い、顧客である生徒の課題を発見し解決のサポートを行ってきた。また私は未来を担う子どもたちのために仕事がしたいと考えている。私が学生時代、御社の製品に支えられてきたように、御社の製品をもっと多くの子どもたちに手にとってもらうことで陰ながら子どもたちの学びを支えたい。 続きを読む

Q.
今までにぶつかった壁

A.
〈壁〉個別指導塾のアルバイト先で、新人講師の離職率と生徒の退会率の高さを改善しなければならないという壁にぶつかった。 〈取り組み〉講師の職場環境を整えることが顧客である生徒へのサービス向上につながると考え、ミーティングの企画・実施を行った。そこで、以下2点を今後の取り組みとして行うことを決めた。 1.あいさつの徹底 あいさつは社会人として当たり前のことだと考え、またベテラン講師から進んで新人講師にあいさつすることでわからないことを尋ねやすい温かい雰囲気を作った。 2.講師間の会話の活性化を図る 今後も定期的にミーティングを行うこと、忘年会や新年会、年度の歓送迎会を行うことで講師間のコミュニケーションを取る場を設けた。 〈全体の変化〉教室全体の雰囲気が良くなり、離職率はほぼゼロへ、退会率も大きな改善が見られた。 〈個人の変化〉今までもリーダーとして先頭に立つことが多かったが、個人プレーで周囲の理解や協力が得られないこともあった。今回は周りの講師と協力してミーティングを実施することで、自分の気づかなかった視点での解決策が見え、一つのゴールにも様々なアプローチの方法があることを知った。今では自分の経験に過信せず、周りとコミュニケーションを取ることで、自分の視座に捉われない柔軟な対応を心がけている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
志望理由。

A.
高校・大学受験の際、筆記用具には特別な思いがありました。インク切れのペン達が努力の結晶となり、勉強を共に乗り越えた鉛筆で試験に挑むことで自信が生まれました。筆記具は生活必需品であると共に、様々な思いが込められる特別なモノでもあります。「毎日を支えるモノで、人々の生活や人生を豊かにしていきたい」そんな思いから志望しました。また、モノだけでなくヒトも大切にしている経営理念に共感致しました。使う人・売る人・造る人三者の喜びを大切にする姿勢は、まさに私が理想とする働き方です。特に私は人を巻き込んで目標に向かいくことを強みとしています。そこで「三者鼎立」「憂喜和精神」に基づき、チームワークの力で世界一の筆記具メーカーを目指していきたいです 続きを読む

Q.
大学時代にぶつかった壁、その壁への取り組み方、その後のあなた自身の変化について、具体的にご記入下さい。

A.
飲食のアルバイト先でおすすめ商品の直接販売を行っており、私はリーダーとして売上アップを任されました。しかし途中審査で128店舗中100位という結果になり、今の自分では通用しない壁にぶつかりました。誰よりも努力していたのに結果が出ず、やる気も失っていました。しかし店長からの「周りを頼りなさい」という言葉で、独りよがりになっていたことに気が付きました。そこで仲間の士気を高めるために、朝礼での販売促進の声掛けや、頑張っている人に手書きのメッセージカードを渡すなど工夫を重ねました。周りの協力を得た結果、最終審査で5位に登りつめることが出来ました。チームワークがより高い成果を生むことを学び、それからは職場の雰囲気や意識改革に尽力するようになりました。例えば、疲れているなと思う従業員がいたらコーヒーの差し入れをします。また、次の日に働く人に向けて激励のメッセージを書いてから帰ります。この行動が職場内で広がっていき、今ではやる気に溢れたチームワークのある職場になっています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
志望理由。

A.
社会に「当たり前の幸せ」を生み出したいという思いから志望しました。ラオスでのNGO活動に参加した際、教材や文具が不足している状況を知り、教育現場での文具の必要性を実感しました。この経験が文具業界を志望する大きな理由となり、その思いはカナダでの留学を経て一層強くなりました。私が使用していた「フリクションボール」に留学先の友人が感激していたのを見て、日本製の文具の質の高さ、ユニーク性を実感しました。そうした中、他者と比べてひときわ「顧客」を重視し、常にお客様のニーズに応えようとする貴社の取り組みに共感しました。生活に密着した筆記具の普及を通じて日常の「当たり前」を作り出している貴社に大きな魅力を感じ、国内外を問わず、世界中により多くの「当たり前」の幸せを届けたいと考えています。 続きを読む

Q.
大学時代にぶつかった壁、その壁への取り組み方、その後のあなた自身の変化について、具体的にご記入下さい。

A.
学生時代にぶつかった壁は、ラオスの子どもたちとの意思疎通です。大学3年次の1年間、アジアで教育文化支援をするNGOでのインターンシップ活動に取り組み、計3回のラオスへの出張にも参加しました。その出張では多くの小学校を訪問する機会があるのですが、1回目の出張では文化と言語の違いに全く対応できず、子どもたちと上手く交流することができませんでした。そこで1回目の出張の反省を活かして、次の出張に向けてしっかりとした準備を徹底しました。まず、ラオス語の簡単な日常会話やラオスの文化について学びました。そして出張の際には、子どもたちと交流するためのツールになり得る折り紙や日本のキャラクター塗り絵、指差し会話帳を持参しました。さらに、2回目の出張で小学校を訪問した際には、自分のアイディアを元に童話の参加型劇のアクティビティを子どもたちに提供しました。現地のスタッフの方々には主にナレーション役として、観客である子どもたちには劇中の役を演じてもらいました。その結果、この試みは大いに成功し、子どもたちに大きな感動を与えることができました。これらの様々な工夫によって、1回目の出張時よりもはるかに子どもたちと打ち解けることができました。この経験から、自分と全く異なる背景を持つ人々とも、相手を知ろうとする意志と自らの工夫次第で通じ合うことができると学びました。また、どのような相手に対しても、恐れずに分け隔てなく接することのできる人間になったと感じています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 明治大学 | 女性

Q.
・志望動機

A.
人の心を動かす魅力的な商品との出会いの場を創り出していきたいと思い貴社を志望した。私が幼い頃抱いていた「漫画家」や「小説家」の夢は全て「書くことの楽しさ」を教えてくれた文房具あってこそのものであり、10年経った今も私はペンを握って新しい夢を追いかけている。日々の生活に密着している文房具を通して、人々の人生を応援していきたいと思った。また、他者への思いやりを忘れず一心同体となって努力していく企業姿勢に強く共感し、そんな貴社であれば、常によりよい「価値」を世の中に提供出来ると思う。 続きを読む

Q.
・大学時代にぶつかった壁、その壁への取り組み方、その後のあなた自身の変化について、具体的にご記入下さい。 ※ 太枠内であれば罫線にこだわらず、自由に表現していただいて構いません。

A.
所属しているアカペラサークルで「歌が下手だ」と言われたことだ。私は合唱部で全国大会に出場した経験から、歌唱力には自信があったため、この事実がショックだった。しかし私は高校生の時から憧れだった文化祭メインステージに出場したいと思い、歌い方を根本から見直すことを決意した。他者のライブで違いを研究しつつ、月2回は地域イベントに参加し、人前で歌う機会を作った。さらに、客層に合わせた小話を導入し、観客をより歌に引き込ませる雰囲気作りを心がけた。結果、通過率3%のオーディションを勝ち抜き、目標を達成した。その動画をYoutubeに投稿したところ視聴者からライブ出演を依頼されるようになり、努力が期待以上の結果に繋がるという経験をした。この経験を通して、保守的だった私が、変化を恐れず何事に対してもチャレンジをするようになった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 専修大学 | 女性

Q.
志望理由

A.
御社はペン・ステーションや通信講座を通じて書く文化を育てることも事業の一つとして捉えられております。優れた筆記具を始めとする商品だけでなく、そうした取り組みでも約百年間培ってきた技術や文化を大切にしつつ、同時にリクションにてボールペンで書いた字は消えないものであるという常識に挑戦し大きな成功をおさめ、初心者向けの万年筆カクノ、サインペンと万年筆を合わせたVペン等で市場には新たな提案もし続けておられます。このように文化的役割を果たしながらも、柔軟な発想を持ち合わせる御社に強い関心を持ちました。また御社は国内外を通して、直販体制を重視しておられます。私は営業として小売店と協力しながら、良き伝統を伝え且つ新しくもある商品を楽しんでもらえる売り場を創りたいと思い、このような仕事は御社でしかできないと考えました。ITが拡大しても書くことは楽しく、御社の商品をもっと使いたいと思ってもらえるような仕事をしたいと思っています。 続きを読む

Q.
大学時代にぶつかった壁、その壁への取り組み方、その後のあなたの自身の変化について具体的に

A.
アルバイトをしているカフェは客層の都合上、フード類の売上げは好調ですが、ドリンク類は売れないと考えられていました。それでも店では客単価を上げたいと思っていたため、それまで簡潔に短時間で作られていた新商品を告知する看板作りを工夫してメニューの認知度を高めたいと提案し、その仕事を私に任せてもらうことになりました。残業をして時間を作り、他店の看板のイラストやフォントを調べながら工夫をしました。それだけでなく経験や他のスタッフの知恵を活かして「本当にお客様が欲している情報は何か」を考え、目立ちやすく且つどんな商品化が分かりやすいように作るように心がけました。新しい看板でのアピールに加えて既存の強みだった店の接客の良さと常連の多さをもって注文時のサジェストや店内ディスプレイにも合わせて工夫をすることで、その店で今まで数が出なかったドリンク類でも認知度が上がり、倍の数が出るようになりました。 私はそのアルバイト先では比較的新しいスタッフであるため、先頭に立って周りに提案をすることは初めてでした。また看板作成に凝って時間をかけるのは従来行っていなかったことであったため、とても勇気が要ることで本当に必要なのかとも言われもしました。しかし周りに協力してもらいながら、先頭に立って周りがしていないことを探し自分で行う経験を通して、既存のやり方に疑問を持つ観点の重要性を実感し、積極的に提案をし、自分でも行動することができるようになりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 明治学院大学 | 女性

Q.
志望理由

A.
①小学生の頃愛用していた、Petit1のデザイン性や価格設定、万年筆だが子供でも手に取りやすいという点に魅力を感じました。また、購入から8年が経過した時でも不自由なく書く事が出来たという体験から、貴社の開発力・技術力の高さに感銘を受けました。 ②貴社の経営理念にある三者鼎立という考え方は、私の商品に携わる全ての人が笑顔になれる仕事がしたいという考え方と合致すると感じ、賛同する事が出来ました。また、何事にも粘り強く努力するという私の強みと貴社の一日一進という経営理念から、貴社への貢献が出来ると感じました。 続きを読む

Q.
学生時代にぶつかった壁、その壁への取り組み方、その後のあなた自身の変化について、具体的にご記入ください。

A.
現在のアルバイトを始めてから3ヶ月程度経過した頃、イージーミスを立て続けにしてしまった。それまでは、仕事を覚えるスピードや積極的な姿勢から先輩が多に期待されていた。しかし、この出来事でその先輩方に多大な迷惑をかけてしまった。この事から自信を失い、私自身の不甲斐無さに悔しさを覚えた。 そこで私は、初心に戻り、下記の事を実践した。 仕事前→今まで教わったことを記載したノートを振り返り、復習する。 仕事中→少しでも不安に感じたらすぐに聞く。       すべての仕事に対して必ずダブルチェックをする。 仕事後→その日に気付いた事、覚えた事をメモし、振り返る。 以上の事を実践する事により、私自身に以下の変化が見られた。 ・良い緊張を常に保つ事が出来るようになった。 ・ミスをする回数が格段に減少した。 ・他人のミスに気づく事が出来るようになった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
31件中31件表示
本選考TOPに戻る

パイロットコーポレーションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社パイロットコーポレーション
フリガナ パイロットコーポレーション
設立日 2002年1月
資本金 23億4000万円
従業員数 2,887人
売上高 1185億9000万円
決算月 12月
代表者 藤崎文男
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目6番21号
平均年齢 42.8歳
平均給与 706万円
電話番号 03-3538-3700
URL https://www.pilot.co.jp/
NOKIZAL ID: 1134480

パイロットコーポレーションの 選考対策

最近公開されたメーカー(その他)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。