就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社テクノスジャパンのロゴ写真

株式会社テクノスジャパン 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

テクノスジャパンの年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全21件)

株式会社テクノスジャパンの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は300〜750万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社テクノスジャパンの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社テクノスジャパンで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

テクノスジャパンの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

テクノスジャパンの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

その他

??? 万円

- -

- - 万円

テクノスジャパンの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性2.8年収・評価3.8社員・管理職3.3やりがい3.8福利厚生4.2スキルアップ3.56
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

テクノスジャパンの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性--年収・評価2.7社風・文化--やりがい3.3福利厚生--スキルアップ3.36
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

カテゴリから評判・口コミを探す

テクノスジャパンの 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧

属性
21件中21件表示

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年03月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与が他の会社と比べるとやや高め。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ賞与に関しては入る部署によって変わってくる。業績があまりにも...続きを読む(全99文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収・評価制度

2.0

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

固定残業代がついているから高くみえるが残業時間の割に安く、ボーナスもない、続きを読む(全37文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年02月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
プログラマ(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的には年俸制なので、ボーナスなしです。
残業代込みではありましたが、給料はよかったので残業が全くないプロジェクトや部署に入った場合は、仕...続きを読む(全297文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年10月05日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
5年前
その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やりたいことは調整される
【気になること・改善したほうがいい点】
案件によっては稼働が高い続きを読む(全51文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年09月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
レンジが決めれておりポジションによる年収が明確化しているので、クリアな給与体系と言える
【気になること・改善したほうがいい点】
ポジション昇...続きを読む(全196文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年03月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
ITコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年次が若いうちから割ともらえていた印象。同年代の友人たちの年収と比べると圧倒的に良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
マネージ...続きを読む(全163文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2021年11月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
アプリケーション設計(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
総合職、地域限定総合職、一般を選べる点はよかった
評価制度は厳しくもない。上司との面談はあるが基本的には仕事の状況の報告等面談で終わる。シー...続きを読む(全196文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年08月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
7年前
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
エンジニア派遣ということであれば、新卒でも給与はそこそこでるのでいいです。
ただしあくまでも派遣的な給与なので、...続きを読む(全180文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年05月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
パッケージソフト・ミドルウェア・OS開発
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒入社だが、入社2年目から年俸制の裁量労働制になる。ボーナスも含まれた金額を12分割して支給されるため月給はそれなりに高く余裕がある。夏冬...続きを読む(全234文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2018年07月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
ITコンサルタント
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が曖昧で直上の上司ではなく部長クラスでの調整により決定されている感がある。そのクラスから気に入られている...続きを読む(全197文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2018年05月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
内勤営業
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やればやるだけ、仕事相応の金額が振り込まれます。
生活していくことはなんとか出来るのではないでしょうか。独り暮らしであれば、生活が困窮すると...続きを読む(全164文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年04月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
パッケージソフト・ミドルウェア・OS開発
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
かなり社員同士が仲がいい雰囲気があります。しかし外に飲みに出かけることは意外と少なく、程よい距離感があります。人によってはこのような雰囲気が...続きを読む(全209文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年09月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
マネージャー以上は、わかりませんが一般社員クラスであれば、年収については能力によらず差は小さい様に思いました。

数年前から裁量労働制である...続きを読む(全195文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年05月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
ITコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

賞与はないが、裁量労働制で見込み残業が相当分含まれている為、ある程度は貰える。評価は、年に2回行われるが、給料にどの程度反映されているか分からない。給料...続きを読む(全150文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年11月22日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
17年前
ITコンサルタント
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新卒入社して3年目からは裁量労働制導入のため残業代はない。(みなし残業30時間分が年収に含まれているが) 裁量労働制が導入されているが、そもそものベース...続きを読む(全197文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年08月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
ITコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

外資のITコンサルに比べると給与は低いと思いますが、自給換算したらそこまで大きく変わらないと思います。必要な残業に関してはきちんと支給もされますし。給与...続きを読む(全220文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年07月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
パッケージソフト・ミドルウェア・OS開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

評価制度はしっかりとしており、年に二回の面談にて評価される。
実力のある者はそれなりに評価されるが、評価されるだけであって、給与には反映されない。
...続きを読む(全156文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年05月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
ITコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

今年6月より3年目以降の年収制社員に対して裁量労働制が適用される。
休日出勤手当は出るようだが、残業手当はつかない。
裁量労働制全般について決まって...続きを読む(全161文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年02月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
プログラマ(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

残業代が無くなるという話がある。社員にとってはかなり痛い制度になると思われる。残業代をなくして基本給をあげるという説明だが、明らかに残業代をもらえるほう...続きを読む(全164文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年02月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
アプリケーション設計(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

2年目から年俸制になり、毎月残業代込みになる。
業績賞与が3月に支給されるが、会社の業績によってはもらえないこともある。もらえる場合はだいたい1ヶ月分...続きを読む(全163文字)

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年05月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
ITコンサルタント
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

同じ業界の他社に比べて給与は若干高いくらいだと思います。外資系のITコンサル企業は給与の方が給与はよいですが、仕事が激務です。従ってテクノスでの仕事の忙...続きを読む(全170文字)

21件中21件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

テクノスジャパンの 他のカテゴリの口コミ

株式会社テクノスジャパンの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年03月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格習得に関しては会社が負担してくれるので良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助がなかなかないし、引越ししても自己負担。続きを読む(全77文字)

IT・通信(ソフトウェア)の年収、評価制度の口コミ

株式会社クレオの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2025年03月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
WEBデザイナー
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
不透明な部分が多く、年数でなんとなく昇給しているようなイメージが有る。直属の上司の一存で決められてるように感じる...続きを読む(全86文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

テクノスジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社テクノスジャパン
フリガナ テクノスジャパン
設立日 2012年12月
資本金 5億6252万円
従業員数 863人
売上高 126億3900万円
決算月 3月
代表者 吉岡 隆
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号
平均年齢 35.6歳
平均給与 597万円
電話番号 03-3374-1212
URL https://www.tecnos.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132045

テクノスジャパンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。