2022卒の愛知県立芸術大学大学院の先輩がアルタ制作職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社アルタのレポート
公開日:2021年7月5日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 制作職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
一次選考はオンライン、二次選考以降は現地での面接です。
2次面接 落選
- 実施時期
- 2021年05月 上旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 本社ビル
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事、グループ会社会長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
到着→面接会場へ案内→面接スタート→会社案内→面接終了
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接と同じく熱意を見せることが一番重要でかつ評価されると感じました。特に未来に何がしたいかということはしっかり伝えるべきだと思います。
面接の雰囲気
とても和やかでした。面接というよりも雑談のような雰囲気で始まり、雑談のような雰囲気のまま終了しました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
2次面接で聞かれた質問と回答
アルバイトは何をしていたか。
一つの業種に専念し極めることも素晴らしいことだと思いますが、学生のうちこそ世の中のことをしろうと思い、より多様な業種のアルバイトを経験しました。初めてのアルバイトは飲食店でのアルバイトでした。それから、カラオケ店や携帯ショップでのイベンターなどの接客業、子どもの絵画教室での講師や推奨販売のアルバイトなど様々なアルバイトをしました。さまざまな現場を経験する中で、臨機応変に対応する力を手に入れることができました。また、どんな職種でもひたむきに頑張り結果をあげるにはどうしたらいいかを試行錯誤し、成果を出してきました。御社の業務でも予測ができない事態に対応することがいくたびも在るかと思いますが、アルバイトで培った力を発揮し乗り越えていきたいと思います。
この会社でやりたいこと。
御社のことを調べていく中で、スクールやラジオの運営など教育ということに力を入れている企業だということをしり、興味を持ちました。現在、御社ではビジネスの現場で活躍するための知識を学生に教えるスクールを運営されていますが、私はこのスクールで教養講座としてもっと幅広い分野の講座を開講したいと考えています。ビジネスの現場で特に必要になる知識というのはやはり経営学の分野の比重が大きいかと思いますが、御社のビジョンである人間力を高めるという点には、ビジネスだけでなく豊かな視点が必要なのではないかなと感じます。例えば私は学生時代に美術を学ぶことで人生が豊かになりました。このように、遠回りに感じる分野が新しいものを作る原動力になることもあると私は感じるので、入社後一人前になってからゆくゆくはスクールの運営にも携わりたいと感じます。
IT・通信 (ソフトウェア)の他の2次面接詳細を見る
アルタの 会社情報
会社名 | 株式会社アルタ |
---|---|
フリガナ | アルタ |
設立日 | 2005年12月 |
資本金 | 1500万円 |
従業員数 | 30人 |
代表者 | 加藤千雄 |
本社所在地 | 〒460-0005 愛知県名古屋市中区東桜2丁目22番18号 |
電話番号 | 052-930-2346 |
URL | https://www.alta.co.jp/ |