2018卒の広島大学大学院の先輩が大原薬品工業生産技術職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒大原薬品工業株式会社のレポート
公開日:2017年12月5日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 生産技術職
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 社長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
医薬品の生産は相当知識がいるということを熱弁されていた。私は薬学の知識がなかったためこれから必死で勉強していくということを熱意をもって伝えたこと。
面接の雰囲気
圧迫感を感じました。どんな質問をされても、論理的に会話を続けていくことが必要だと感じました。結構鋭い質問をされました。
最終面接で聞かれた質問と回答
入社後にどう成長していくのか
まず、大原薬品工業に入社後は同僚など多くの人と積極的にコミュニケーションをとることで、社会人としての感性を高めながら、情報交換や信頼関係の構築に努めたいと考えています。そして、医薬品製造の現場で様々な製品情報を知るとともに、製造から出荷までの工程をしっかりと学びたいです。また、並行して、薬学の知識を身につけるために、毎日勉強して、生産現場でその知識を役立てられるようにします。そして、研究で培った「柔軟性」を活かして、生産現場でのトラブル対応や新製品の生産ラインへの導入に迅速に対応することで、安心で安全な薬をいち早く患者様に提供することに貢献します。そういったことを継続していくことで、大原薬品工業の医薬品を多くの人に届けます。
研究内容を教えてください。
私の得意な科目は生物化学工学であったので、その知識を活かすことができる研究を選択しました。具体的な研究内容としては、「微生物を用いたエネルギー生産技術の開発」に取り組みました。私の研究では、温度や培養時間、培地成分濃度といった様々なパラメーターを調整することで最適条件を見つける必要がありました。何度も再現性を取る必要があり、大量のサンプルデータを処理するハードワークでしたが、毎日細かくスケジュールを組みました。それに加えて、限られた時間で確実に実験をこなしていったことで、最適条件を見つけることができました。その結果、これまでの研究と比較して、エネルギーの生産量を大幅に増加させることに成功しました。
メーカー (化学・石油)の他の最終面接詳細を見る
大原薬品工業の 会社情報
会社名 | 大原薬品工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | オオハラヤクヒンコウギョウ |
設立日 | 1964年11月 |
資本金 | 27億7000万円 |
従業員数 | 399人 |
売上高 | 206億7200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大原誠司 |
本社所在地 | 〒520-3403 滋賀県甲賀市甲賀町鳥居野121番地15 |
電話番号 | 0748-88-2200 |
URL | https://www.ohara-ch.co.jp/ |
大原薬品工業の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価