就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/1/4に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社エス・エム・エスキャリアのロゴ写真

株式会社エス・エム・エスキャリア 報酬UP

エス・エム・エスキャリアの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全5件)

株式会社エス・エム・エスキャリアの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

エス・エム・エスキャリアの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全2体験記)

1次面接

総合職
20卒 | 岩手大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】会社説明会でも挨拶をした人事の方が面接官だった。口調も柔らかく、終始穏やかな雰囲気だった。企業分析ができているかどうか、というよりも、学生がどのような人柄か、企業の求めているものとマッチしているかを判断しているようだった。言語化が上手くできない部分でも、せかされたり、けげんな顔をされることもなく、じっくりと向き合ってくれた。面接後にはフィードバックももらえた。【仕事をする中で辛いこともあると思うが、どうやって踏ん張るか。】もちろん業務が嬉しいことばかりでないことは理解しているつもりです。ですが、御社の企業理念に共感し、御社が社会にとって必要な存在であると感じて志望しているため、企業理念という同じ方向を向いて頑張ろうという気持ちで自分なりに辛いことがあっても納得して乗り越えることはできると考えています。また、御社の業務で関わる領域が医療分野ということで、自分が健康でいることや、今後の高齢化社会を支えてもらっているということに関連付けて考えることができると思います。そのように考えることで、自分が間接的にでも社会に貢献している、という実感を持ちやすく、自信が働くことに意味を見出し、前向きに働くことができるのではないかと考えています。【自分が担当している求職者の状況を見たとき、「今は転職しない方がいい」と思った場合、(利益が出なくでも)転職しない方がいいという助言をするか。】転職しない方が求職者のためにいいならば、転職しない方がいいということを素直に伝えるべきだし、私はそうすると思います。ユーザーを大切にし、信頼を形成することで、長期的な利益を生むことができると考えるからです。たしかに、本当は転職しない方がいい状況でも、転職を勧め、実際に雇用されてしまえば、企業にとっての利益になります。しかし、その後、ミスマッチによりその方がすぐに仕事を辞めてしまった場合、求職者だけでなく、報酬を払う病院をはじめとした企業側からも、私たちに対する信頼感が薄まってしまいます。そうなるよりも、本当に必要なアドバイスをし、ミスマッチを減らすことを目標に仕事をすることで、信頼の形成につながり、好循環が生まれると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接でビジネスモデルの違い(派遣とはどう違うのか)について問われたときに、分からない部分はごまかさずに勉強不足を認め、質問をして理解を深めたこと。また、自分の意見に対して面接官が意見を返してくれた際に、自分と正反対の意見でもそれを否定したり、すぐに意見の手のひら返しをするのではなく、一度受け止め、なぜ意見の違いが生まれたのか(私自身の持っている情報が不足していたのか、実際に働いてみないと分からない視点なのか、など)を確認しながら自分の考えを修正したこと。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2019年7月23日

問題を報告する

2次面接

総合職
20卒 | 岩手大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部署のリーダー【面接の雰囲気】違う部署のリーダーの方が二人おり、2対1の面接だった。二人とも人柄がよく、雑談もはさみながら、しっかりと目を見て話を聴いてくれた。【地元は東京ではないが、なぜ状況しようと思ったのか。地元の企業は見ていないのか。】私は生まれてからずっと地元で、両親とともに暮らしています。ですが、就職をきっかけに、親元を離れ、自分の知らない土地で、自分の力で生活をする必要もあると考えています。今までは親に頼ることも多かったため、地元とは少し離れた場所で、みずから環境を整えて働きたいと思っています。地元以外の場所で働く、となったとき、全国各地、たくさんの企業がある中で、東京という日本の中心地に絞って仕事を探した方が探しやすいように感じました。東京にはスピード感のある成長企業も多いですし、日ごろからたくさんの人と関わることができる環境があります。たくさんの人に関われる環境に身を置くことで、自己の成長も促せるのではないかと考えています。【自分の特長が業務内容に生きるといっていたが、具体的にどの様に生きるのか。】私は大学で臨床心理学を学んでおり、その授業の一環でカウンセリングの授業も履修しました。カウンセリングをする中で、クライアントの悩みの本質を知るのはクライアント自身であること、それを念頭に、カウンセラーはいかにクライアントの本質を引き出すかが大切だということを学びました。カウンセリングというと、アドバイスをして導くようなイメージですが、本当に大切なのは導くことではなく、クライアントに向き合い、引き出すことです。クライアントに向き合う姿勢のあり方は、キャリアパートナーとして働く上で、求職者に真摯に向き合うこととつながる部分が多いと考えています。求職者を置いてけぼりにせず、その人が何に悩んで転職を考えているのか、それを適切に引き出す技術が自分にはあると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の価値観と、企業の理念やカルチャーのマッチしている部分が多いことを伝えられたこと。また、自分の学んでいる学問領域が業務に生かせるのではと提案することで、即戦力となりうる可能性を示唆できたこと。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2019年7月23日

問題を報告する

最終面接

総合職
20卒 | 岩手大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】代表【面接の雰囲気】代表との面接の前に、人事の方とのアイスブレイクがあり、気持ちを落ち着かせてから面接に臨むことができた。代表は過度に親しげな雰囲気を出すことはなく、緊張感もあったが、学生の話を遮ることなく、しっかりと聞いてくれ、受け止めてもらっているような感覚だった。【他の人材業界の企業について、選考を受けることはあったか。】人材という広い業界では、コンサルにもかかる分野の企業の選考を受けることはあったものの、事業内容が似通った他企業の選考は受けていません。人材会社については、夏の1dayインターンに参加したり、セミナーに参加したりしたため、基本的なビジネスモデルの良いところや、問題点については理解しているつもりです。私は、業界に特別こだわるわけではなく、企業の理念や、事業内容を基に興味を持った会社や、スカウトサイトでスカウトしてもらった会社の選考を受けており、御社についてもスカウトサイト経由で声をかけていただきました。御社の事業領域や、企業理念について共感し、自分も社会に貢献できる仕事をしたいと考えたため、御社を第一志望としています。【学生と企業のミスマッチを少しでも減らすためにどうすればいいか(現在の就職活動のステレオタイプについての問題意識)。】まず、長期インターンへのハードルが高い、というのが問題点だと思います。私は東京が地元ではないため、そもそも長期インターンの受け入れをしている企業自体が少なく、長期休みにかけて上京し、長中期インターンへ参加したくても、宿泊場所や、食費などのコストが膨大にかかります。また、現在長期インターンを受け入れている企業は多いとは言えず、やはり学生にとっても、企業にとってもハードルが高いのではないかと思います。次に、就職活動において、会社説明会→数回の面接という流れが一般化されすぎていて、それ以外の選考方法を企業も学生も考えにくくなっているのではないかと思います。今の就職活動のしくみを急に変えることは難しいとは思いますが、企業も学生も、もっと連続的な思考をするべきだと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】就職活動の何が問題なのか、など、企業というよりも社会に関わる漠然とした問を投げかけられることもあったが、短い時間の中で相手が何を聴きたいのかを考えながら、自分の考えをはっきりと述べる努力をしたこと。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2019年7月23日

問題を報告する

1次面接

キャリアパートナー
19卒 | 鳥取大学大学院 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】一次面接にもかかわらず一対一の一時間という長丁場でしたが、私としては全く苦にならない程穏やかな雰囲気でした。面接官の方がじっくり話を聞いてくれて非常に話しやすかったです。【自己PRをしてください】私の強みは責任感です。責任感の強さから、責務をよりハイクオリティに果たすための工夫を自ら考え行動することができます。例えば、新入生の入学準備を手助けするスタッフ活動をしていた時のことです。私はこの活動において「入学前の不安を楽しみに変える」「新入生と仲良くなる」を目標としました。そのために積極的に会話をして、相手の性格やこれまでの経験を捉え、その人に合った助言を心掛けました。新入生親子の不安の内容はそれぞれです。そして無自覚な不安も抱えています。隠れた不安を察するには、パンフレットを基にした一辺倒な説明や相手の質問に答えるだけでは不十分であり、信頼関係を築くことが大切だと考えたので積極的な会話を心掛けたのです。その甲斐あり、〇〇や〇〇などの目に見えた結果にも繋がりました。責務を漫然と果たすのではなく、更に一歩、自分に何ができるかを考える責任感が私の強みです。【就職活動の軸は何ですか】(1)成長機会があること(例えば、上昇志向の高い社員が多いということや、チャレンジ精神を摘み取らない社風であること)(2)医療分野で、できれば理系の知識を活かせること(3)多様な人と関われること上記3点を大きな軸にしています。(2)に関しては募集職種がキャリアパートナーなので少し外れていますが、(1)と(3)が非常にマッチしていて魅力的であることをプッシュしました。「成長機会があることを望む」というのは下手をすると受け身な印象を与えてしまいます。周囲の環境に左右されてしまうんじゃないかと心配される可能性もあります。ですので、成長機会は自分で掴んできたというエピソードや、挑戦を容認してくれる社風を望む、など積極性をアピールするようにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人材紹介の企業ですので、自己PRで話したような接客エピソードがマッチしていたことが評価されたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2018年9月11日

問題を報告する

2次面接

キャリアパートナー
19卒 | 鳥取大学大学院 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】キャリアパートナー/ソリューション【面接の雰囲気】2名とも若い社員さん。面接中でもモチベーションの高さを感じ、この人たちと一緒に働きたいと思わされる雰囲気でした。【自分の通った高校と大学を選んだ理由は何ですか】高校は、市内で一番のところに通っていました。都会と違って選択肢が限られるので、ほぼ一択で決めました。大学は興味のある分野で研究できるという点を軸にして選択しました。医療ドキュメンタリー番組で、病気を克服する患者や失った機能を(臓器移植や人工物などを用いて)再び獲得する患者たちのエピソードを見て、医療分野へ非常に大きな関心を持ちました。病気で苦しむ人々のために新たな医療製品を開発して貢献したいという想いを持ち、日々研究に取り組んでいます。※私の場合、大学を選択した理由とこの企業の職種との繋がりがかけ離れていたため、その部分は問われました。ですので、「医療分野で貢献したい」という根底の想いは共通であるということと、自己PRで話した経験などから人材紹介の職種を魅力的に感じているということを伝えました。【【逆質問】AIシステムによるマッチングシステムが進化していく中、人にしかできない強みは何だと考えていますか】二次面接は一時間ありましたが、ESを基に会話をしながら進んだので聞かれる内容は本当に人それぞれです。何を聞かれたか書き出すのが難しかったので、逆質問で失礼します。以下、面接官の方の応えです。「潜在的な要求を見抜けることが、人ならではの強みです。AIは、求職者の希望や本人の自覚している性格からマッチしそうな職場を選定してくれるし、効率は確かに良いかもしれません。しかしマッチングの精度が上がったとしても、潜在的なところをカバーできないので、今度は離職が増えてしまう可能性があります。離職が増えれば求職者も事業所も互いに疲弊して、社会の循環が悪くなるかもしれません。だからこそ、AIではなく人が介在する意義があるのです。」【評価されたと感じたポイントや注意したこと】これまでの自分を形成してきた経験や、その経験を成り行きではなくしっかりと自分の意思・考えを持ってやってきた、などを伝えることが大切だと感じました。また、モチベーションの高い社員さんが多かったので、向上心の高さをアピールできたことも良かったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2018年9月11日

問題を報告する
5件中5件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

エス・エム・エスキャリアの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

エス・エム・エスキャリアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エス・エム・エスキャリア
フリガナ エスエムエスキャリア
本社所在地 〒105-0011 東京都港区芝公園2丁目11番1号
電話番号 03-6895-0880
URL https://www.sms-c.co.jp/

エス・エム・エスキャリアの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。