就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ベガコーポレーションのロゴ写真

株式会社ベガコーポレーション 報酬UP

【夏の想い、新店舗へ】【18卒】ベガコーポレーションの冬インターン体験記(文系/4days インターンシップ)No.1489(西南学院大学/女性)(2018/2/1公開)

株式会社ベガコーポレーションのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒 ベガコーポレーションのレポート

公開日:2018年2月1日

インターン概要

卒業年度
  • 2018卒
実施年月
  • 2016年12月
コース
  • 4days インターンシップ
期間
  • 4日

投稿者

大学
  • 西南学院大学
参加先
内定先
  • パナソニックホールディングス
  • ニトリ
  • TOPPANホールディングス
  • LIXIL
入社予定
  • パナソニックホールディングス

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

以前、ベガコーポレーションの夏季インターンシップに参加しており、その際に業務内容や社風にとても惹かれたので、今回も参加しようと思いました。4日間あるインターンシップなので、夏季よりもさらにこの会社のことが知れるのではないか、と期待して応募しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

リクナビのopenESを提出しなくてはいけないので、自己分析をしながら自己PRや学生時代に頑張ったことなど基本的なESを制作しました。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2016年11月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
本社
参加人数
5人
参加学生の大学
西南学院大学と福岡大学が多かったです。あとは地方の国公立大学。
参加学生の特徴
ITに興味がある人、インテリアに興味がある人、海外に興味がある人、など参加学生の特徴は皆バラバラでした。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

新店舗の企画

前半にやったこと

まずは、会社の概要などの説明をして頂き、その後運営している店舗等を学んだうえで、ベガコーポレーションの新店舗の企画を行いました。最終的に企画を固める前に、多くの店舗運営の社員の方々に的確なアドバイスを頂き修正していきました。

後半にやったこと

企画が固まった後は、店舗開設の際に発生する費用なども店舗運営の社員の方と相談しながら細かく設定していきました。最終日には、企画した内容を多くの社員の方々の前でプレゼンテーションをしました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

社長、専務、店舗運営の社員の方

優勝特典

大人気商品のGROONY

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

店舗運営の社員の方から、ターゲット層を幅広く設定すれば売り上げが上がるわけではなく、かといって特定のターゲットに狭めすぎることもよくないので、しっかりとマーケットの調査をして見極めていかないといけない、とアドバイスを頂きました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

「新店舗開設」という学生時代に全く経験がないことが課題であったので、客層を設定したり費用を計算、といった現実的なことをいかに、よりリアルな数字で出すことが出来るか苦労しました。また多くの社員の方や社長、専務の前でプレゼンをするため、内容的にも視覚的にも説得力のあるプレゼンに仕上げることは大変でした。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

学生レベルではなく、実際に社員として求められるレベルのプレゼンスキルを、店舗運営の社員の方が丁寧に教えてくれ学ぶことが出来たので良かったです。インターン中は実際に社員の方と同じパソコンやデスクを与えられ、社員の方と一緒に朝礼も出席し、ランチも社員の方と一緒にとったことで、社風や働き方をより体感できました。

参加前に準備しておくべきだったこと

Eコマースについての最低限の知識があれば、インターンでの課題も取り組みやすいのではないかと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン中は実際に社員の方と同じパソコンやデスクを与えられ、出社時間・退社時間も一緒で、社員の方と一緒に朝礼も出席し、ランチも社員の方と一緒にとったことで、社風や働き方をよりイメージすることが出来ました。ランチの際に、私が希望する部署の方を呼んで業務内容についてリアルな声をきかせてもらったので、入社したらどういう風に働くのかある程度想像できました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップに参加することで内定が出るような直結型ではないと思います。内定がどうこうというよりは、本選考が本格化する前に、会社に対する理解を深めることが出来る場です。参加した学生も、まだ志望業界が定まっていない人が多かったので「内定」までは考えていなかったと思います。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

ランチの際に、私が希望する部署の方を呼んで業務内容についてリアルな声をきかせてもらったので、入社したらどういう風に働くのかある程度想像できましたし、業務内容がまさに私がやりたい仕事だったのでさらに志望度が上がりました。インターン中は実際に社員の方と同じパソコンやデスクを与えられ、出社時間・退社時間も一緒で、社員の方と一緒に朝礼も出席し、ランチも社員の方と一緒にとったことで、社風や働き方をよりイメージすることが出来ました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

とてもアットホームな会社なので、インターンに参加していると本選考の面接で面接官が私のことを覚えてくれていました。また、インターンで会社理解を深めていたので面接もやりやすかったです。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

私が希望する部署の社員の方とのお食事会を設けていただき、業務に関する疑問点をすべて解決することが出来ました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

IT系の企業やメーカーの仕事に興味がありましたが、とくに志望業界をがっちりと定めていたというわけではありませんでした。大企業よりは、より自由な感じのベンチャー企業がいいなと思っていました。また、仕事内容も語学力が生かせる、海外と関わりがあるものを希望していましたが、実際にどのような仕事がこの希望にかなうものなのかわかりませんでした。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンに参加したことで、私が将来やりたい仕事内容が明確に定まりました。社員の方と話す機会が多く設けられていたので、その際にその職種に対する疑問をすべて解決でき、また社員の方と同じフロアで働くことで働き方も理解できました。ベガコーポレーションの社風がとても好きだったので、「社風」も会社選びの際の大切な軸であることに気づきました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2022卒 ベガコーポレーションのインターン体験記(No.15277)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ベガコーポレーションのインターン体験記

小売り (その他)の他のインターン体験記を見る

株式会社島忠

店舗運営インターン
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 一番の理由は、ニトリのインターンシップに応募したらグループ会社である島忠からインターンシップの案内がきたことです。また、住まいやインテリアに関わる仕事に興味があり、特に島忠の「家具とホームセンターの融合」という独自のビジネスモデルに魅力を感じたことがきっかけです。...続きを読む(全181文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する

株式会社アスパーク

3daysインターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活支援サイトのエンカレッジというサイトに登録をしていたところ招待が届き、複数daysのインターンシップであったので興味を持ち参加しようと決めました。積極的に様々なインターンに参加しようと思っていました。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月18日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. フェリシモのインターンに興味を持ったきっかけは、「しあわせ社会学の確立と実践」という理念に強く共感したことです。商品やサービスを通じて人々の生活を豊かにする取り組みに魅力を感じ、自分もその一端を担い、新しい価値を創造したいと考えました。また、独自の企画やマーケティ...続きを読む(全164文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月18日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動車社会の安全を守りたいと思ったため、JAFはそれが実現できると思い応募しました。また、選んだ基準としては、JAFは年収は低いですが売り上げが安定しており、なくなることはないと思ったので選びました。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月18日
問題を報告する
25卒 | 上智大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々私は出版が第一志望だったため、出版業界のインターンの情報を集めていました。音江出版社は抽選が多く、当たらずになかなか参加できずにいたところ、このインターンの情報を見つけたため応募しました。本来は児童文芸コースに応募したかったのですが、授業の兼ね合いで日程が合わ...続きを読む(全150文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月5日
問題を報告する
25卒 | 明治大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. DINOS CORPORATIONは、dodaキャンパスのスカウトを通じて知った。
社会に大きな影響を与えられえるということと、自身の成長につながるという点を主に重視してインターンを探していた中、「商品企画」の仕事を体験できる内容だったため、興味を持ち応募した。続きを読む(全132文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月21日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 友人と一緒に応募するインターンとして、本当に適当に業界を選んで応募した形でした。自分の住んでいる地域にも多く存在している企業であるため、安定はしている会社なのかなと思っていたので、インターンに参加してみようとなりました。続きを読む(全110文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月13日
問題を報告する

株式会社ベルーナ

BWLLUNA INTERNSHIP
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ベルーナはカタログ通販やECサイトを通じて幅広い商品を提供しており、アパレルやインテリア、生活雑貨など多岐にわたる事業を展開しているため魅力的でした。元々商社に興味はあったのですが、実際に読んだことのある身近なカタログを運営するのがベルーナだと知り応募しました。続きを読む(全131文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月7日
問題を報告する

株式会社いつも

コンサルタント
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとは全く名前も何も知らなかったが、就活アプリでオファーをもらい、会社について調べてみたところ、面白そうなインターンシップの内容であったために参加しようと思って参加した。また、コンサルタントに興味があったため。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月5日
問題を報告する

株式会社ジャパネットたかた

伝える技術習得インターンシップ
25卒 | 同志社大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 様々な業界を見ようと考えており、小売りで興味をそそられたのがジャパネットタカタだった。また、自分はコミュ障なので、「伝える技術習得インターンシップ」という題名にも惹かれた。選考にも有利に働くと聞いたので、参加しました。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月5日
問題を報告する

ベガコーポレーションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ベガコーポレーション
フリガナ ベガコーポレーション
設立日 2016年6月
資本金 8億7500万円
従業員数 248人
売上高 160億6300万円
決算月 3月
代表者 浮城 智和
本社所在地 〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町7番20号博多祇園センタープレイス4階
平均年齢 35.0歳
平均給与 523万円
電話番号 092-281-3501
URL https://www.vega-c.com/
NOKIZAL ID: 1391587

ベガコーポレーションの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。