21卒 本選考ES
営業職
21卒 | 大阪市立大学 | 女性
-
Q.
自分史年表
-
A.
中学1~2年生(13~14歳) 【50人の部員が所属する剣道部に入部】 初心者だったが、誰よりも努力した。 ・家で毎日素振り500本 ・他人のアドバイスを自分へ還元 ・剣道ノートと動画で反省 ・他人を優先し、自分から率先して行動 この結果、唯一2年生からレギュラーに 選ばれた。 【粘り強く努力を惜しまない】 負けず嫌いで、「一番になりたい、絶対に レギュラーに入りたい」と感じていた。また、真の強さを身につけるためには、身体だけでなく、心も鍛えなければならないと考えた。 努力が周りに認められた時、「辛い場面でも 最後まであきらめず、努力し続ける事が大切」 だと感じた。 中学3年生(15歳) 【主将に抜擢】 私は「市の大会にチームで優勝する」 という目標があった。 しかし、意思を伝える事が苦手で、部員をうまくまとめられず、部員たちの部活への参加率が低下してしまった。 恩師のアドバイスを受けて、部員たちと 何度も話合い、自分の意思を伝え、声かけやアドバイスを率先して行うなど、行動で示す事で部員たちの参加率も向上した。 その結果、目標を達成し部員全員で喜ぶ事ができた。 【思いは口に出さないと伝わらない】 恩師の「お前の口は何のためについている?」という言葉で、「思っているだけでは何も 伝わらない、思いを伝えチームで強くなりたい」と感じ、部員の気持ちを1つにし、チームワークを高めようと考えた。 話し合いの中で、自分の意見をただ押しつけるのではなく、「相手の立場になって考え、話す事が大切」だと感じた。また、意思を伝えて終わらせず、自分がまず行動に移し努力していたからこそ、部員たちの気持ちを1つに していく事ができたのではないかと考える。 続きを読む
-
Q.
まとめ 私はこういう人間です!
-
A.
私は「周りを巻き込んで課題解決」でき、「粘り強く努力を惜しまない」事が強みです。中学時代に多くの事を経験し、学んだ力を活かし、高校の剣道部でも主将を務めていました。高校では部員が少なく、周りは初心者ばかりでした。「男子との合同練習を提案」したり「コーチに積極的にアドバイスを聞きに行ったり」と、どのような状況にあっても成長するために努力を惜しみませんでした。また、相手の立場になって考える事を忘れず、「初心者の部員にも同じ目線でアドバイス」をする事で、チームワークを高めていく事ができました。また、大学で始めたダンスやアルバイトにおいて、直面する様々な困難も「努力と周りを巻き込む力」で乗り越える事ができました。 貴社においてもこのような力を活かしてたくさんの事に挑戦していきたいです。 続きを読む
-
Q.
大学生活でのあなたの活動を教えてください。コミュニティに属した場合は、団体名等も記入してください。 簡潔に複数のご回答をお願いします。
-
A.
ダンス(学内サークル、学外チーム) もっとダンスを知り、成長したいと考え挑戦した学外チームでは、最初の練習で、周りは経験者ばかりでついて行くことができませんでした。しかしここであきらめたくないと思い何度も動画を見返し、家で鏡を見て動きや表情を研究するなど、メンバーの誰よりも努力をしました。その結果、作品の一部でセンターに抜擢されました。 アルバイト(塾の受付) よりアットホームな塾にしたいという思いから、自己紹介POPを作り、生徒と保護者への対応の改善などに取り組みました。生徒が質問や相談をしやすく、保護者が安心できるように塾の環境改善に努めました。 続きを読む
-
Q.
会社の海外展開を見据え、エジプトの食文化・食生活調査を急遽あなたがすることになりました。調査結果の発表は3週間後です。調査予算は80万円です。発表までの行動計画を時系列で教えて下さい。尚、今あなたの話せる言語(英語含め)は通じない、且つ特に危険地域ではないものと考えてください。
-
A.
「実際に現地に行き、ホームステイしながら五感で学ぶ」 発表3週間前 【飛行機やホームステイの手配】 【エジプトの食文化・食生活について下調べ】 本、雑誌、インターネットで調べ、エジプトの知識がある友人や知り合いから話を聞く。 発表2週間前 【現地に行き、ホームステイをしながら学ぶ】 言語は通じないが、約2週間共に暮らす事でパッションやジェスチャーを通して通じ合う事ができると考える。 ホームステイすることで、実際に家庭料理を食べ、生活を体験する事ができる。更に一緒に料理を作らせてもらったり、買い物に行ったりと五感で食生活や食文化を学ぶ。家庭内だけにとどまらず、外食を食べに行き、スーパーや町全体を見て回り、現地の人たちと積極的にコミュニケーションを取るなど、様々な方面からエジプトについて理解する。 発表2日前 【帰国し、学んだ事をまとめ、発表の準備をする】 現地での写真や動画などを使いながらわかりやすく伝える。 続きを読む
-
Q.
当社を志望した理由を教えてください。
-
A.
私の目標は【多くの人々の健康を支え、幸せを届ける】ことです。目標をもった動機は、2つあります。 1つ目は、母が受験や部活で疲れきって帰る私に作ってくれたおいしいご飯やお菓子から、母の思いや愛情を感じ、辛さを忘れ、頑張ろうと思えたからです。 2つ目は、大学で、食が医療や薬と異なり病気を未然に防ぐ事ができると学び、食は人々の身体の健康を支えている事を知ったからです。この2つの経験から【食は身体だけでなく心の健康も支え、人々の活力になり幸せを与える事ができる】と強く感じました。私の目標は【日本初の機能性表示食品を開発し、素材本来のおいしさや新鮮さを追求するなどホンモノに徹底的にこだわる貴社でこそ達成できると感じた】ため貴社を志望します。 続きを読む