2022卒の大阪経済大学の先輩が書いた大黒天物産総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、大黒天物産の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒大黒天物産株式会社のレポート
公開日:2021年5月19日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでしたが対面の就職イベントに参加しました。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年02月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
内定承諾書を提出する期限が早く、納得のいくまで就職活動を続けたかったから。
内定後の課題・研修・交流会等
内定者交流会が7月ごろにあるとおっしゃっていましたが、内定を辞退したため参加していません。
内定者について
内定者の人数
200人から300人ほど
内定者の所属大学
大阪経済法科大学、京都産業大学
内定者の属性
対人能力が優れていて、はきはき喋る人
内定後の企業のスタンス
内定後、2週間以内に内定承諾書の提出を求められました。提出して就活を続けようかとも思いましたが、他企業様から内定をいただいたため、辞退させていただきました。
内定に必要なことは何だと思うか
たくさん人数を採用するので内定は出やすいと感じます。しかし油断はせずに。経営理念を大事にしている企業さんなので覚えておいて損はないと思います。学歴はほとんど関係ないと思います。面接中はとにかく笑顔で、はきはき喋ること。また、質問に対して意図をくみ取り、きちんと応えることが大切です。応用力を見るためか、少し変わった質問もされるのでそこで詰まらず時間を空けずに答えることも見られたと感じます。内定を頂いてかなり自信がつきました。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
コミュニケーション能力です。説明会の時はなるべくリアクションを大きめに、お話している人をよく観察して「ここ笑ってほしそうだな」というところは絶対に笑う、これだけでかなり他の人よりも目立てると感じました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
すぐに答えが浮かびにくい質問が2つほどされると思います。ですがその質問はいわゆる「正解のない質問」ですので内容よりも、臨機応変に会話できるかを見られたと感じます。とにかく詰まらずに答えれば大丈夫です。
内定後、社員や人事からのフォロー
特にありませんでしたが、内定承諾書と一緒に労働条件通知書も入っていたので、他の企業様と福利厚生や年間休日がすぐに比較できたので良かったです。
大黒天物産株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る
- 2025卒 大黒天物産株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2024/10/8公開)
- 2024卒 大黒天物産株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2023/7/27公開)
- 2023卒 大黒天物産株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2023/6/13公開)
- 2024卒 大黒天物産株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2023/4/27公開)
- 2023卒 大黒天物産株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2022/10/20公開)
- 2023卒 大黒天物産株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2022/7/12公開)
- 2022卒 大黒天物産株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2022/2/14公開)
- 2023卒 大黒天物産株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2021/12/17公開)
- 2021卒 大黒天物産株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2020/7/16公開)
小売り (食品)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
大黒天物産の 会社情報
会社名 | 大黒天物産株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイコクテンブッサン |
設立日 | 1986年6月 |
資本金 | 16億5700万円 |
従業員数 | 1,993人 |
売上高 | 2700億7700万円 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 大賀昭司 |
本社所在地 | 〒710-0833 岡山県倉敷市西中新田297番地1 |
平均年齢 | 35.1歳 |
平均給与 | 462万円 |
電話番号 | 086-435-1100 |
URL | http://www.e-dkt.co.jp/ |
大黒天物産の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価