就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社香川銀行のロゴ写真

株式会社香川銀行 報酬UP

香川銀行の企業研究一覧(全2件)

株式会社香川銀行の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

香川銀行の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

企業研究

17卒 | 立命館大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
第一地銀との差別化が必要であると感じた。第2地銀ということもありかなり志望度を重視していたように思う。パンフレットやインターンシップなどで第一地銀にはない第2地銀のいいところを見つけ出すことが大切である。たとえば、若いうちから責任のある仕事が任されるなどである。多くの人が第一地銀と平行して受けると思うので第一地銀のパンフレットや説明会の内容も読み合わせて企業研究をしていく必要があるように感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

香川銀行を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が地方銀行を志望した理由は地域創成に携われるからだ。大学での勉強や自分の地元が衰退していく現状を目の当たりにした。銀行はお金という誰もが利用するツールを扱い、金融業に加えて、コンサル活動も行っているため幅広い視点で地域に関わることができる。もちろんメガバンクもあるが、これからメガバンクが地方へ進出してくる可能性は低い。地域創成の観点からは地方銀行の方が適していると考えた。また、中でも百十四銀行を志望した理由は利益以上にお客様との関係を大切にする行風であったからだ。利益も大切だが、それ以上に何がお客様や地域のためになるかを考えて業務に取り組まれているため、地域のことを考えるには最適だと思ったから志望した。さらにパンフレット等に書いてある「日本にはドライすぎない銀行が必要だと思う」というキャッチコピーにも共感したと伝えた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日
Q. 志望動機
A.
私は香川の人々の生活と地域貢献に役立ちたいという思いで御庫を志望しました。私はアルバイトなどの経験から、人とのつながりに喜びややりがいを感じており、生活に欠かせないお金を扱うからこそ、信頼関係が重要とされる金融業界に興味を持ちました。信用金庫は、より密接に地元の人々の生活や中小企業の成長に携わっているため、地元である香川の経済発展に貢献できると考えました。御庫を志望したのは、中小企業への手厚い支援や女性起業家の育成など地域経済活性化に尽くされており、何よりも会社説明会やセミナーに参加した際に実感した男女問わず生き生きと働ける雰囲気に魅力を感じたからです。入庫した際には、お客様1人1人のライフプランに寄り添った提案ができるよう、今後学んでいく自らの知識と情報を活かして、信頼に応えられるような庫員になりたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月16日

香川銀行の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

香川銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社香川銀行
フリガナ カガワギンコウ
設立日 1943年2月
資本金 120億1400万円
従業員数 992人
売上高 287億7200万円
決算月 3月
代表者 山田径男
本社所在地 〒760-0050 香川県高松市亀井町6番地1
電話番号 087-861-3121
URL https://www.kagawabank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1577725

香川銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。