関西ケーズデンキの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)
株式会社関西ケーズデンキの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
関西ケーズデンキの 本選考の通過エントリーシート
全1件中1件表示
全1件中1件表示
関西ケーズデンキを見た人が見ている他社の本選考ES
-
Q.
ソニーコンスーマーセールスで働きたいと思った理由(志望動機)を具体的にお書きください。
- A.
-
Q.
志望動機
-
A.
私が御社に志望する理由は2点あります。 1つ目は御社であればサービスデザインによって人々の生活をより良くしたいという私の願いが叶うと考えたからです。今後人々が豊かに暮らすためには資産運用が必要であると考えています。しかし、資産運用はまだ敷居が高く、あまり浸透しているとは言えません。そこで私は、サービスデザインによって新しい価値を創造して解決していきたいと考えています。 2つ目は新しいことを積極的に提案していく社風に共感したためです。私は自主的に新しい領域へ挑戦することが好きで、これまでも、これまでにない価値を持つオリジナルフォントの作成などさまざまな挑戦をしてきました。スピード感を持って新しい領域へ挑戦できることは私のモチベーションの源泉です。 続きを読む
-
Q.
研究課題または興味のある科目
-
A.
私は、環境汚染や気候変動に関心があり、環境経営論を受講しました。CSRとは人権問題や労働問題、地球温暖化問題などに積極的に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献することです。また、企業は幅広いステークホルダーから必要とされる存在になる必要があります。信頼され、持続可能な社会の実現のためには、目先の利益を追求するのではなく、従業員や環境、地域へ配慮して社会問題を解決していく必要があると学びました。CSRはどの企業も行っている為、企業を理解するために必要な知識だと感じました。私たち一般市民が、節電や節水を行うことも大切でありますが、一人一人の力は小さいです。一方、企業が行えば大きな影響を与えることができるので、全ての企業が取り組むことが大切だと思いました。私は、このことから個人としてだけでなく、企業の一員として同じ目標を持ち、社会貢献を行っていきたいです。 続きを読む
-
Q.
志望動機
- A.
関西ケーズデンキの 会社情報
会社名 | 株式会社関西ケーズデンキ |
---|---|
フリガナ | カンサイケーズデンキ |
設立日 | 1955年6月 |
資本金 | 12億5900万円 |
従業員数 | 714人 |
売上高 | 791億3600万円 |
代表者 | 杉本正彦 |
本社所在地 | 〒310-0803 茨城県水戸市城南2丁目7番5号 |
電話番号 | 06-6633-1778 |
URL | https://www.ksdenki.co.jp/kansai/ |
NOKIZAL ID: 1674325
関西ケーズデンキの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価