18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 静岡大学大学院 | 女性
-
Q.
あなたの座右の銘と、その理由をお教えください。
-
A.
座右の銘:情けは人の為ならず 私は学生寮で集団生活をしています。普段の生活態度や思いやりをもって行動することで、いざという時に周囲からの助けを得やすくなると感じました。私は運営委員長をしており、仕事で人の力を借りなければならないことが何度もありました。最初は呼びかけを行って人を集めていたのですが、なかなか集まってもらえませんでした。そこで普段から周りの人を積極的に手伝うようにすると、周りの人も私が大変そうなときに声をかけて助けてくれる事が多くなりました。 続きを読む
-
Q.
自分自身にキャッチコピーをつけ、その理由とあわせて当社にアピールをしてください。
-
A.
キャッチコピー:ものに例えるならご飯です 私自身を例えるならご飯だとおもいます。理由は2つあります。一つ目は、私は5年間寮で集団生活をしており、一度も人と衝突することなく、周りをまとめ話し合いを行うことが出来ました。自分の味を押し殺すことなく、周りの味とうまく合わせられる私は、ご飯であると思います。ご飯もほとんどのおかずの味を殺すことなく、どんなおかずにも合います。2つ目は、自分で思った事、感じた事はすぐに周りに話し、よりよく住めるように提案と改善を積極的に行ってきました。ご飯も体のエネルギーの元になります。私は周りを変えるエネルギーを持っていると言われたことから、ご飯に例えられると考えました。会社に入り、仕事をする上でも周りを巻き込んでより良い環境づくりや仕事をしたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
ミダックのホームページをご覧になったことがありますか?
-
A.
見たことがある 他の企業にはない、スタッフ紹介があった事、事業案内で多くの事をやっているという事がとても参考になりました。 続きを読む
-
Q.
社会人としての目標はなんですか?
-
A.
社会人としての目標は、信頼を寄せられる人物になるという事です。会社内でも、お客様へも、またプライベートでも信頼される人になりたいと思っています。信頼されるというのは他人の問題を親身になって一緒に受け止め、解決へ導く事であると思います。貴社で、お客様の抱えている廃棄物処理の問題を適切なお客様の要望に一番合った形で提供していきたいです。また、経験を積み、周囲の人に認められ、スペシャリストとして大きな仕事を任せてもらえるように信頼を勝ち得ていきたいと考えています。職場だけでなく、普段から相手の立場になって考えて行動したいです。 続きを読む
-
Q.
「これだけは一生のうちに達成したい!」と考えられていることを教えてください。
-
A.
一生のうちに達成したいことは、世界の国を周る事です。各地域1か国は最低でも周ってみたいと思っています。私は大学でインドネシアとグアムに行きました。また、研究室ではタイの留学生の世話をしています。外国の方との交流から、全く新しい物に触れたり、考えが違ったり、とても面白い経験をすることが出来ました。また、寮で留学に行っていた先輩からお話しを聞くのがとても楽しく、いろんな国へ出かけ、たくさんの物を見て、経験したいです。プライベートと仕事のメリハリをつけ、どちらも充実させたいです。 続きを読む
-
Q.
優先順位をつけて、会社に求めるものをお教えください。
-
A.
1挑戦心と応援してくれる環境:私は試行錯誤を行って改善することが好きです。また、新しいことは何でも挑戦や経験したいと思っています。仕事でも、新しい事業の立ち上げなどに積極的関わりたいです。私はそのために経験を積み、認めてもらえるようになる事が当面の目標です。経験を沢山させてもらえる環境で働き、たくさんの事を吸収していきたいです。 2チームワーク:どんな仕事をするにあたっても、重要なのはチームワークであると考えます。壁に当たった時に相談できる環環境が会社に求めるものの一つです。お客様にとっても、チームで問題解決にあたることで、早く対処でき、より良い方法を提案することが出来ると思います。 続きを読む
-
Q.
あなたが環境をビジネスに繋げるとしたら、どんなことをしたいですか?
-
A.
【ゴミを宝に変えるビジネス】 廃棄物の処理に加え、リユースの面で新しい使い方を提案できないかと考えました。無害化処理に加え、機能を付与する事や、その処理後の廃棄物特有の特性などを見つけ、安価で販売や研究に役立てたいと考えました。例えば、農薬を処理後の汚泥に含ませ、たい肥にする事で、緩効性で効果的な肥料になり、散布に比べて均一に混ぜる事ができると思います。微生物は培地の組成によって代謝が変わるため、廃棄物の成分を培地に加えることで、有用な物質を得ることが出来る培地づくりに活かせるのではないかと考えています。付加価値をゴミに与え、社会に貢献したいです。 続きを読む