就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アウトソーシングテクノロジーのロゴ写真

株式会社アウトソーシングテクノロジー

アウトソーシングテクノロジーの本選考ES(エントリーシート)一覧(全55件)

株式会社アウトソーシングテクノロジーの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アウトソーシングテクノロジーの 本選考の通過エントリーシート

55件中1〜50件表示
男性 26卒 | 非公開 | 女性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月25日
問題を報告する
男性 26卒 | 明治大学 | 男性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月24日
問題を報告する
男性 26卒 | 津田塾大学 | 女性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月14日
問題を報告する
男性 26卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月28日
問題を報告する
男性 26卒 | 千葉商科大学 | 男性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.

Q.
学生時代頑張ったことを教えてください。

A.

Q.
どんなエンジニア・社会人になりたいですか?理想のエンジニア像・社会人像を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月21日
問題を報告する
男性 25卒 | 成安造形大学 | 男性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。 (150字以上200字以内)

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。 (150字以上200字以内)

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。 (150字以上200字以内)

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。 (210字以上260字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月23日
問題を報告する
男性 26卒 | 非公開 | 女性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.

Q.
ゼミ活動・研究内容について教えてください。

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.

Q.
入社後にどんなキャリアを描きたいかを教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 1
公開日:2024年11月11日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
当社の魅力について教えて下さい。

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。

A.

Q.
学生時代に力を注いだことについて教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年10月21日
問題を報告する
男性 25卒 | 三重短期大学 | 女性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月4日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月2日
問題を報告する
男性 25卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。(150字以上200字以内)

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。 (210字以上260字以内)

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。(150字以上200字以内)

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。 (150字以上200字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月2日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月23日
問題を報告する
男性 25卒 | 東北芸術工科大学 | 女性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください(200字)

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。(150字以上200字以内)

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください(150字以上200字以内)

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください(210字以上260字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月18日
問題を報告する
男性 25卒 | 前橋工科大学 | 女性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。(150字以上200字以内)

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。(150字以上200字以内)

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。(150字以上200字以内)

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。(210字以上260字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月4日
問題を報告する
男性 25卒 | 獨協大学 | 男性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。(150字以上200字以内)

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。(150字以上200字以内)

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。(150字以上200字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月3日
問題を報告する
男性 25卒 | 共立女子大学 | 女性

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください

A.

Q.
どんなエンジニア、社会人になりたいですか

A.

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミについて教えてください

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月3日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年6月24日
問題を報告する
男性 25卒 | 桜美林大学 | 女性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。(150字以上200字以内)

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。(150字以上200字以内)

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。(150字以上200字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年6月24日
問題を報告する
男性 25卒 | 福岡大学 | 非公開

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年6月17日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。 (150字以上200字以内)

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。 (150字以上200字以内)

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。(210字以上260字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年6月12日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年4月24日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年4月12日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年4月11日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2023年10月16日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に魅力を冠した部分を教えてください。

A.

Q.
現在学んでいる分野で興味のあることや、研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア/社会人像を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月28日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。(200文字以内)

A.
一つの組織に所属していながらも、幅広い経験を通して成長できる環境があると考えるからです。私は社会人として、自身が携わることによってより多くの他者に良い方向に影響を与えたいと思っております。そして、そのように他者に与えられる人材になるには自身が知識やノウハウを付けて成長することが必須だと考えます。自ら積極的に挑戦し、どの派遣先でもお客様だけでなく従業員からも信頼していただけるよう成長したいです。 続きを読む

Q.
卒業論文・研究内容・ゼミ活動・得意科目について教えてください。 (200文字以内)

A.
ゼミでは比較社会学を学んでいます。日本と海外の文献を比較し、日本の現状や今後を議論する学問です。その中でも私は「○○が人々に与える影響について」の国際比較をしています。自粛期間にて○○は不要不急だという声があり、国における捉え方の違いに驚き着目しました。また、○○に触れる頻度と幸福度は有意に関連があることを証明しました。今後は○○消費における国際比較など多角的な視点から研究していく予定です。 続きを読む

Q.
趣味・特技を教えてください。 (100文字以内)

A.
旅行が趣味です。現地の方しか知らない場所やグルメを伺い、足を運ぶことにもこだわっています。子どもと早く打ち解けることが特技です。小学生と○○を企画運営するボランティア活動を通して培いました。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。 (150文字以内)

A.
未経験で始めた○○サークルで経験者に勝利したことです。未経験ながら引退するまでに経験者に勝つという目標を定め、次の2点を実行しました。まず上級者と自分のプレー動画を比較し、欠点を修正しました。次に他チームの練習にも参加し、敵の強みや弱みを分析しました。結果2年次に目標を達成させました。 続きを読む

Q.
入社後の実現したいこと、理想の社会人像を教えてください。 (150文字以内)

A.
自分にしかできない仕事を増やし、誰からも信頼していただけるような人物を目指します。まず意欲的に日々勉強をし、知識やノウハウを身につけます。その上で学生時代の○○活動で培った当事者目線での考え方を生かし、一人一人に真摯に向き合うことでそれぞれが強みを最大に発揮できるようサポートしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 7
公開日:2023年3月6日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.
幅広い事業領域と幅広い研修制度があるところです。私自身、○○学科の大学に通っていますがそれで学んだものが実際に生かせるのかわからなかったのですが、しっかりとした教育制度が魅力に感じました。また、多くの業務に携われる可能性があるということなので様々なスキルを身につけることができるのではないかと思ったからです。将来、常に新しいものに積極的に挑戦し続けることができるのではないかと思いました。 続きを読む

Q.
どんなエンジニアになりたいですか?理想のエンジニア像を教えてください。

A.
現状の自分に満足するのではなく、常に時代の変化や新しいシステムの開発に積極的に知識を学んで、多くの人々と協力しながらものを作り、幅広い面で社会に貢献できるようなエンジニアになりたいと考えています。そのためにも常に新しいことに関心を持ち、社会からよいエンジニアと信頼されるような人になりたいと考えています。多くのことを学びながら、覚えていることをあたり前ににできるようになれるよう、前を向きながら信頼を勝ち取れるようになっていきたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.
私は物事を最後までやり遂げる力があります。大学一年生からコンビニエンスストアでアルバイトをしています。アルバイトで賞味期限が切れている商品があり、まだお客さんが取る前に見つけることができたため大事になりませんでした。  忙しく探す人が多くおり、私はどれだけ忙しくてもすべての商品を月二回のペースで商品のチェックをし続けていました。その結果、お客様へ安全な商品をお届けする努力を重ねてきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2023年2月6日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に魅力を感じた部分

A.
幅広い業務を経験し、数ある選択肢の中から自分に適正があるキャリアに進むというキャリアプランを想像しやすい部分です。私は2ヶ月のプログラミング独学学習を通してLPを作った経験から、更に専門性を高めてモノづくりをしたいと考えました。そこで、特定の分野で専門性を高めるためには、その分野に関心や適正があることを確認する必要があると気付きました。 続きを読む

Q.
研究やゼミについて

A.
研究やゼミ活動は行っていませんが、国家公務員を目指していた時期があったため、六法を中心に学習を進めていました。法学では、ルールを覚えてそれを問題に当てはめるということをするため、どんな場合に法律が適用されるかということを見ていました。その際に、どんな場面でも法律の知識を使って答えを導き出せるように、法律を理解するときから事例を考えて覚えるようにしました。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったこと

A.
学生時代に最も打ち込んだことは、アルバイトでの業務です。ホールスタッフとしてオーダーを取る役割を担っていたのですが、お客様からのご注文を間違って受け取るオーダーミスが問題となっていました。その際に、工程を見直すことにしました。オーダーを取る工程は、お客様からご注文を全て聞いた後に、最後に全注文を読み上げるという形式でした。しかし、最後の読み上げを全てを聞いていない方もいました。そのため、最初にご注文を聞く際に、すぐ聞き返して早いうちにご注文を確定することにしました。その結果、ご注文を取る早さと正確さにおいて、両方とも改善することができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年11月21日
問題を報告する

23卒 本選考ES

事務サポート職(PRODESK)
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.
3800社以上の企業取引をされているため幅広い業界・商品と携わることができ、専門的スキルを身につけ自分自身が成長できる環境であることに魅力を感じた。私はサークル活動において、自分にできることは何か・今必要なことは何か考え行動する力をえた。この力を活かして貴社で事務職のスキルはもちろん、私にしかできない付加価値を提供できるような人材として多方面に貢献したい。 続きを読む

Q.
卒業論文・研究内容・ゼミ活動・得意科目について教えてください。

A.
ゼミにおいて共生社会実現のためのケアということを大きなテーマとして考えている。その中で卒業論文として私は高齢者に焦点を当てて、在宅医療の観点から学びを深めている。地域課題の一つに少子高齢化や医療や介護従事者の人手不足が挙げられて、在宅医療は高齢者を中心としたサービスであり、高齢化社会においてさらに充実していくべきシステムではないかと考えてこのテーマを選択した。 続きを読む

Q.
趣味・特技を教えてください。

A.
趣味は掃除である。部屋が片付きスッキリするだけでなく、気分も晴れやかになりその後の活動へのやる気も高まる。特技はスキーである。三歳の頃からスキーを行なっており、毎年の冬に家族とスキーをしに行っている。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.
サークル活動に力を入れた。三歳の頃からスキーを行なっていた経験から学内で最大のスキーサークルに所属し、全国大会での上位入賞を目標に毎年約一ヶ月間、山に篭り練習に励んでいる。目標達成のため、個人的に山に行き練習を行なったりオフシーズンの期間でも動画を見て研究したりと、常に努力を怠らずに取り組んだ。 続きを読む

Q.
入社後の実現したいこと、理想の社会人像を教えてください。

A.
一緒に仕事をする社員の方が業務をスムーズに行えるようサポートに尽力したい。そのためにはパソコンスキルから専門知識など多様なスキルを磨いていく必要があると考える。そのため入社後は基礎を忘れずに、日々スキルを磨いていくと同時に自分ならではの付加価値を提供できるような社会人になりたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年11月21日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.
人を支える業務にやりがいを感じると考え興味を持ちました。サポート職として、幅広い仕事に携わる事によって、自身のスキルの向上が図れる点に魅力を感じました。また、教育制度や研修が充実している事によって、キャリアアップができ、継続して働く事が出来ると考えました。そのような環境で自身の成長を貴社や社会へ還元できるようなサポート職を目指し、働き中で得た知識をいかんなく発揮する人材になりたいと考えました。 続きを読む

Q.
卒業論文・研究内容・ゼミ活動・得意科目について教えてください。

A.
「舞台演出の効果」について調査しています。ライブなどは根強い人気があり、コロナ禍でもオンライン配信を利用し、需要は伸びています。そこで、趣味でも舞台に足繁く通う中で、具体的にどのような効果によって、観客を引き付けているかに興味を持ち、調査しております。内容は、現代演劇やミュージカル、ライブなどの舞台上での演出、特に観客に対する視覚的効果や演出の地域差を実際に観劇する等で調査しています。 続きを読む

Q.
趣味・特技を教えてください。

A.
趣味は、博物館巡り、御朱印巡り、観劇です。趣味では、どれも心に癒しとインスピレーションがわき、前向きに生きるエッセンスとなっています特技は、アルバイトで極めた石膏を流す事と速読です。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.
歯科助手サポートのアルバイトです。業務は入れ歯等の歯形模型の石膏製作です。私は患者様や技工士の方、先生の為に精巧する事を目標に日々緊張感と責任感を持って練習を繰り返し、慎重に製作しました。以上の経験から自分の役割に責任を持って遂行する事や努力を怠らない事でより成果を上がることを学びました。 続きを読む

Q.
入社後の実現したいこと、理想の社会人像を教えてください。

A.
理想の社会人像は、貢献と自己成長の連動性を意識し働く事です。貢献実感があるからこそ成長意欲が高まる、成長するからこそ更なる貢献意欲が高まり自尊心が向上する好循環を生み出していく事が、職業人として求める姿です。入社後は、「サポート職のプロ」を目標に、資格取得等、多様なスキルや視点の体得を目指します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年11月21日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。(200字以内)

A.
貴社は幅広い事業領域をもっているため、転職をせずに様々な業界や仕事を経験でき、事務職という縁の下の力持ちとしてサポートをする働き方が自分の理想とする働き方と合致していると思い、魅力を感じました。また、全国に研修施設を保有するなど研修制度が充実しており、入社後も資格取得や高度な技術などのたくさんのスキルを身につけることができる点に魅力を感じました。丁寧な教育やサポート体制そのため貴社であれば、入社後もスキルアップをし自己成長を続けられると考えたため、志望しました。 続きを読む

Q.
卒業論文・研究内容・ゼミ活動・得意科目について教えてください。(200字以内)

A.
私は、臨床心理学ゼミに所属しており子どもの発達障害について研究しています。ADHD・ASD・学習障害などの知的発達障害を持っている子どもたちが学校などの学習の場、社会生活を営む場で過ごしやすい環境を整えるために、どのような働きかけや工夫が必要なのか考えています。また、グループディスカッションをして聞く力、発言する力、討論力などを身につけました。 続きを読む

Q.
趣味・特技を教えてください。(100字以内)

A.
【趣味:ドラマ・映画鑑賞】 ミステリーやヒューマンドラマが好きです。 【特技:書道、ピアノ演奏、バドミントン】 どれも幼少期から続けており、集中力が培われました。 続きを読む

Q.
入社後の実現したいこと、理想の社会人像を教えてください。(150字以内)

A.
入社後は毎日一つでも多くのことを吸収できるように、積極的に行動し多くの経験を積みたいです。そして、どんな状況にも臨機応変に対応することのできる社会人になりたいと考えています。また、現状に満足することなく、資格の取得などのためにコツコツ努力を続け、スキルアップをして常に自己成長を続けていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2022年11月16日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.
私は貴社に魅力を感じた部分は、様々な分野に挑戦しながらキャリアを形成できるという点です。私は現在薬学系の研究室に所属していますが、近年成長が見込まれている半導体や材料などの分野にも興味を持っておいます。貴社は様々な業界にエンジニアを派遣しており、幅広い分野に挑戦できる環境があると感じました。さらに充実した研修制度が整っており、新しい分野に挑戦しながらエンジニアとして成長できると考えています。 続きを読む

Q.
研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.
私は、〇〇を昆虫に投与して代謝させることで成分を変換させ、新たな創薬資源の開発につながる生体内反応を探索する研究に取り組んでいます。〇〇に〇〇を混ぜた人工飼料を与えて、その糞の抽出物をLC/MSを用いて分析した結果、〇〇を投与した糞から代謝によって生じた化合物を確認しました。これにより、〇〇の体内で〇〇に〇〇反応が行われていることを明らかにし、学会で発表しました。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.
私は試験監督のアルバイトを通じて、業務を効率よく進めることに取り組みました。科目間の短い休み時間の間に業務をこなすのは忙しく、受験生の休み時間が短いという課題がありました。そこで私は、前の科目のうちに次の科目の問題を列ごとに振り分け、配布時間を短縮する工夫をしました。これにより、受験生の休み時間を2、3分長くできました。このように相手を意識して工夫し時間を有効活用することは重要であると感じました。 続きを読む

Q.
どんなエンジニアになりたいですか?理想のエンジニア像を教えてください。

A.
私は新しい分野にも積極的に挑戦するエンジニアになりたいと考えています。私は新しい事に挑戦することが好きで、変化を楽しめる人間です。大学院での研究テーマも、研究室で他の人がやっていない事に取り組みたいという思いから新たに研究を始めたものです。初めて取り組むテーマでは、必ずしも成果が得られる保証はありませんが、それでも新しいことに挑戦したいという思いが強くあり、その成果を学会で発表することができました。貴社のエンジニアとして新しい分野に挑戦し、顧客と共に世の中の課題を解決することを通じて社会に貢献していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年10月28日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください

A.
私が貴社に魅力を感じた部分は、さまざまな分野に携わり、視野を広げることができるという点です。このことは、多くの知識やスキルを身につけることができるだけでなく、自分に合った道を適切に選択することにも繋がると思いました。また、これにより、キャリアをより効率的に積むことができるのではないかと思い、大変魅力を感じました。 続きを読む

Q.
研究内容・ゼミ活動について教えてください

A.
私はゼミ活動において、○○との産学連携を行いました。商品の新規開発に携わり、私は○○のデザインを考え、提案しました。まず、クライアントの要望に忠実に応えるために、市場調査や情報収集、分析などを徹底的に行いました。そして、自分のデザインのコンセプトを打ち出し、作業に取り掛かりました。この経験から、プロセスを大切にすること、より良いものにする為に追求していくことの楽しさややりがいを学びました。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください

A.
学生時代に頑張ったことは、○○でのアルバイトです。私が働く上で心がけていたことは、常に自分の仕事を探すことです。時々客足が途絶えてしまい、手持ち無沙汰になってしまうことがありますが、絶えず自分にできることを探すようにしました。たとえ、それが小さな取り組みであっても、より良い店にできるよう努めました。このように、与えられた仕事だけでなく、自分で考えて行動することを常に意識し、誠実さを示しました。その為か、社員から信頼を得ることができました。 続きを読む

Q.
どんなエンジニア/社会人になりたいですか?理想のエンジニア像/社会人像を教えてください。

A.
私の理想の社会人像は、多くの人に信頼され、憧れられるような人物です。そのために、日頃の心がけとして、何事に対しても真摯に向き合い、向上心を持って取り組んでいきたいと思います。まだ、自分がどのような仕事を行うか分かりませんが、それがどのようなものであっても、常に自身のスキルアップに努めたいと思います。そして、自分がチームの一員であることの自覚と責任をしっかりと持って、より最適な技術やサービスを届けられるようにしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年9月13日
問題を報告する
男性 23卒 | 近畿大学 | 男性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。(200文字以内)

A.
未経験者でもエンジニア職に挑戦できるところです。私は文系であり、エンジニアとして働くことは厳しいと思っていましたが、貴社の説明会で話を聞いたところ、文系でもしっかりと教育してくださり、エンジニアとして活躍できると聞き、魅力的に感じました。未経験ではありますが、入社してからは常に上を目指し、成長し続け、貴社にはもちろんのこと、社会全体に貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
研究内容・ゼミ活動について教えてください。(200文字以内)

A.
キャッシュレス決済について研究しようと思っています。具体的には、コロナ禍になってから現金決済ではなくキャッシュレス決済が主な決済方法となりましたが、数あるキャッシュレス決済の中でどの決済方法が多く使用されているか、なぜ他ではなくその決済方法なのか、これからキャッシュレス決済はどれほど普及していくのか等を研究しようと思っています。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。(200文字以内)

A.
ユニバーサルスタジオジャパンのアルバイトです。始めた当時は接客経験がほとんどなく、話したいことが上手く話せないということがありました。このような体験を上司に相談した結果、話しかける際のコツ等、丁寧にアドバイスをくれました。アドバイスを基に練習を続けた結果、社内制度であるグッドコメントを頂くまでに成長しました。この経験から、今まで苦手意識のあったコミュニケーションの面で自信を持てるようになりました。 続きを読む

Q.
どんなエンジニアになりたいですか?理想のエンジニア像を教えてください。(260文字以内)

A.
常に成長を続け、周りから頼られるようなエンジニアになりたいです。未経験からエンジニアを目指すということもあり、常に成長を続けなければ、頼られるどころか周りについていくことさえ難しいと思っています。そこで努力を続け、未経験からスタートしたとは思えないほどに成長し続けることで、後輩になる人達にも勇気とやる気を与えることが出来るし、社会にも貢献できると考えたためです。そうなると、必然的に周りから頼られることも増え、やりがいや働き甲斐を感じやすいと考えています。元々文系とは思えないほど立派なエンジニアになりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年8月2日
問題を報告する

23卒 本選考ES

事務サポート職(PRODESK)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください

A.
高い専門性を身に付けながら事務職として一生活躍できる環境が整っている点です。私は事務職としてライフイベントと両立しながら長く働きたいと考えております。貴社は研修が充実しており、スキルアップができる点や多種多様な業界の人と出会い業界知識や専門知識を高め、事務職+αのスキルを身につけることができる点に魅力を感じました。また、女性が多数活躍しており長く働ける環境が整っている点も魅力だと考えております。 続きを読む

Q.
入社後の実現したいこと、理想の社会人像を教えてください。

A.
貴社に入社後は会計について学んでいたため、事務スキルを上げ資格取得にも積極的にチャレンジし、専門性を高めていきたいです。また、業界に関する知識も積極的に学び将来的には事務のプロフェッショナルとして活躍したいと考えております。 続きを読む

Q.
趣味特技を教えてください

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください

A.
私は学生時代に成績優秀者を目指し日々の課題に力を入れました。中でも成績が期末テストのみで評価されるものほど苦手でテスト対策に力を入れました。週5でアルバイトを行いながらの取り組みでしたがGPAを上げ成績優秀者に選ばれました。 続きを読む

Q.
卒論、研究内容、ゼミ活動、得意科目について教えてください。

A.
特に力を入れていたのは人口経済論です。人口経済論では少子高齢化、国内の人口増加や人口減少がリーマンショックや女性の社会進出などの社会経済とどんな関係があるのかについて調べました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月26日
問題を報告する

22卒 本選考ES

R&B事業
男性 22卒 | 法政大学 | 男性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.
文系未経験の自分がエンジニアを目指すと言うことで具体的にどんなキャリアプランを描けばいいのかわからない中、御社では最先端の技術を幅広くものづくりに関わることができ、KENスクールなど研修が充実してるため入社後に理想のキャリアを目指すことができる点。そして転籍支援プログラムなど自社に自信がないととてもできないようなプログラムがあるという点に魅力を感じました。 続きを読む

Q.
研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.
ゼミ活動では「政治学」について専攻しているゼミに所属しました。そこではJ.S.ミル、カント、ルソー等の「功利主義」や「国家社会主義」「君主論」など古典的な政治学から現代の「ベーシックインカム」や「芸能人の政治的発言」などの問題が取り上げられ班ごとに議論を交わし、教授から補足や意見をいただいくゼミとなっていました。このゼミで古典的な政治思想から現代での政治問題まで幅広く知識を得られ、また他のゼミ生と討論することで自分の意見を伝えやすくすることを学びました。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.
中高一貫学校での部活にて器械体操を始め、初心者ながらコツコツと練習し高校3年生では他の各学年では5人ずつ程いるのに対して学年の男子で1人ながら部長も務めました。もともと体操を小学校からやっていて部活も大会も頑張りたい人たちと、中高から初めてほどほどに楽しくやりたい人たちとの対立など部内での軋轢や対立もありましたが部長としてそれぞれ話し合いや班の編成方法を変えるなど工夫を重ねて部として率いました。引退する時には顧問の先生には「よくたった1人で纏めきった」と評価されました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月21日
問題を報告する

23卒 本選考ES

事務サポート職(PRODESK)
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
入社後の実現したいこと、理想の社会人像を教えてください。(150字以内)

A.
入社後は、日本のものづくりの発展に携わる仕事をしたいと考えております。そのためにも、 たくさんの専門知識を身につけた社会人になりたいです。貴社で自身の強みである、粘り強く努力し目標を達成しようとする姿勢を活かし、新しいことに日々チャレンジし、常に自己成長を続けたいです。 続きを読む

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください(200字以内)

A.
幅広い事業領域を持っているところと研修制度が充実しているところです。より多様な業務、人に関わることができる点が、私の将来のビジョンである”幅広い専門性を持って働く”にマッチしていると感じました。そしてそれを支えるための研修制度にも惹かれました。良い教育制度があれば、そこの社員は高い技術力を持った集団になり、会社の信頼、価値向上に直結すると考えています。私もその一員として、業務に貢献したいです。 続きを読む

Q.
卒業論文・研究内容・ゼミ活動・得意科目について教えてください。(200字以内)

A.
ゼミでは毎週1つのグループが時事問題を1つ選び、プレゼンテーションを行い、そのトピックについてディスカッションをします。初めてのことばかりで苦手でしたが、必要な情報をわかりやすくスライドにまとめることやディスカッションで発言するスキルを身につけました。学内で開催されるプレゼンテーション大会にも出場し、問題を多角的に考えることやグループディスカッションでの協調性の重要さを学びました。 続きを読む

Q.
趣味・特技を教えてください。(100文字以内)

A.
趣味はポストカードの交換です。世界の知らない誰かに送ったり受け取ったりしています。特技は整理整頓です。過ごしやすい部屋にするために掃除やレイアウトに気を遣っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年4月18日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。(時期により設問が違う可能性あり)

A.
私が特に魅力を感じた部分は、「本当の安定とは自分自身の『スキル』が証明するもの」という貴社の考えです。私はDX化が進んだ数十年後の未来でも通用するスキルを身につける事こそが安定に繋がると考えており、貴社の考えに強く共感しました。貴社でならば充実した教育制度を経て様々な業界や大手企業に携わる仕事にもチャレンジすることが可能であり、自身のスキルを磨くにはうってつけの環境だと考えています。 続きを読む

Q.
研究内容・ゼミ活動について教えてください。(時期により設問が違う可能性あり)

A.
ゼミ活動では質的情報を用いたマーケティングリサーチを行っています。特に質的情報から消費者心理を解釈することに興味を持ち、商品レビューやアンケート結果からテキストデータを解析して消費者の購買行動を解釈するという研究を行いました。解析したデータを基に考察するため、論理的思考力が身につき、データ処理にエクセルやテキストマイニングソフトを使用する事もあり、新たな知識・スキルを修得することも出来ました。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。(時期により設問が違う可能性あり)

A.
私が学生生活の中で特に頑張ったことは、グループワークです。授業で課題解決型のグループワークやプレゼンテーションを行う機会が多く、積極的に参加するように努めました。グループワークでは協調性を意識し、より良い課題解決法の提案を行うことを目標に取り組んだ結果、プレゼンテーション大会でゼミ代表に選んでいただいたこともあります。御社でもグループワークで培った協調性、課題解決力、提案力を発揮したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年4月26日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 女性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.
貴社は、キャリアステップを自分で選べることができる点、多くの取引様を持っているため、たくさんの人に出会え、視野も知識も広げられる点で魅力に感じました。ライフイベントが今後起こっても、知識と経験を持ち長く働いていける人材になりたいため、かつ様々なバックグラウンドを持つ人に関わり、新しいことに挑戦することが好きな私にとって、マッチしていると感じます。 続きを読む

Q.
卒業論文・研究内容・ゼミ活動・得意科目について教えてください。

A.
○○○○○大学では、ジェンダーの視点からメディアの言説分析を行うゼミに所属しています。性別に基づいた社会的な当たり前を強要されることに対する疑問についてなど、偏見を持たず常識を疑う力を養っています。○○○○大学では、情報処理・データ解析を専門としたゼミナールに所属し、Pythonを使ってプログラミングを行いました。論理的思考や、問題発見・解決能力を養うことができました。 続きを読む

Q.
趣味・特技を教えてください。

A.
私は、海外旅行が趣味です。特に、旅行先の現地で、異国の方から違った文化や意見、考え方を学び、交流することが好きです。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.
私は、女性学を学ぶために受験した編入試験に最も力を注ぎました。大学の授業と両立し、情報や指導者、ライバルのいない手探りの状態下でしたが、情報収集は、志望大学の編入者にコンタクトをとったり、単位互換制度を利用して志望大学で学び、編入後のメージを膨らませるなどの対策を考えたりしました。 続きを読む

Q.
入社後の実現したいこと、理想の社会人像を教えてください。

A.
私は、前大学のプログラミング経験から、専門的なスキルや資格を武器にでき、国籍性別関係なく、すべての業種に必要な存在であるエンジニアになりたいと考えています。まずは、エンジニアサポート業を通じて、少しずつ学んでいきたいです。 理想の社会人は、目的や目標、やりがいをもち仕事をし、輝いている社会人です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年4月6日
問題を報告する
男性 22卒 | 専門学校東京工科自動車大学校世田谷校 | 男性

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.
自動車開発の現場で活躍できるエンジニアの育成に力を入れている点や長く安心して働ける環境が用意されている点に魅力を感じました。私自身卒業後に受験する一級小型自動車整備士の国家試験に合格できれば国内最高峰の自動車整備士資格と職業訓練指導員免許をもった人材になるので貴社の自動車大学校で講師としてエンジニアの育成が出来たらいいなと思いました。また、社員同士の交流の機会があることから私も企画してみたいです。 続きを読む

Q.
研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.
私は研究セミナという大学の卒業研究に相当する授業でアクチュエータの制御に関する研究をしました。内容は自動車のラジコンを用いてぶつからない車のシステムの構造と制御についてです。市販のロボットカーキットを用いて電子制御装置の制御について学ぶのと同時にシステムに使うセンサの選定を行いその後用意したラジコンにシステムを組み込んでぶつからなくしようとしましたが、上手くいかず研究を終了してしまいました。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.
私が一番頑張ったことは学校の課外活動です。オープンキャンパスや学園祭の運営スタッフとして見学生の体験実習での指導や校舎案内、保護者の対応、より良い学園祭にするための準備や当日の校舎警備を自ら行いました。また、学園祭の宣伝を出身高校にすることも提案しました。その他、学校の近くの地域清掃や世田谷区の夏祭りで東京都自動車整備振興会世田谷支部のブースの運営の手伝いのボランティアもしました。 続きを読む

Q.
どんなエンジニアになりたいですか?理想のエンジニア像を教えてください。

A.
私はものづくりでは右に出る者がいないと言われるくらいの知識と技術をもったものづくりエンジニアになりたいです。理由は、インターンシップ先で自動車のことなら何でもできる光景を目の当たりにしたからです。また、私の理想のエンジニア像は、自分の専門分野だけではなく他分野の知識と技術を持ち合わせて他のエンジニアとコミュニケーションを円滑にとれることと指導能力を有することで未来のエンジニアの卵である後輩エンジニアの育成も可能とするだけではなく、良き上司、良き指導者、良きパートナーとしての側面をも持ちあわせているエンジニアです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京大学大学院 | 非公開

Q.
当社に魅力を感じた部分を教えてください。

A.
社内・社外問わず多くの仲間とそれぞれの得意な分野を活かしながら、密に連携し合い協力して仕事をすることが得意であり、大手企業との取引実績の多い御社では大きな仕事をできることに魅力を感じました。加えて資格の取得や多岐にわたる現場経験など、常に学び続けられる社風に加えて、自ら進んで手を上げれば常に挑戦できる環境に身を置けることに対しても魅力を感じました。 続きを読む

Q.
研究内容・ゼミ活動について教えてください。

A.
海洋中の微量な化学同位体(プロトアクチニウム231およびトリウム230)の分布の推移を3次元海洋循環モデルを用いたコンピュータシミュレーションを用いて計算することによって全球的な海洋循環の全体像を見いだし、現代と約2万年前の氷期との気候変動を通じて、この海洋循環の変化の様子とこれまでに起こってきた気候変動現象との関係性を、モデルによって算出された数値を用いて定量的に解き明かすことを試みました。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.
私が学生時代に頑張ったことは講義や研究です。自然現象に親しみをもっていたのに加え、これから人類が立ち向かう地球環境課題の一つである気候変動について学んでみたいと思い、所属学科を変えつつ少しでも興味のあることは学部の垣根を越えて受講しました。講義の多い中試験の日程等を見える形で管理し、卒業要件の4割増の単位を取得し卒業しました。モデル研究にも興味を持ち、大学院進学時にも所属を変え、それを叶えました。 続きを読む

Q.
どんなエンジニアになりたいですか?理想のエンジニア像を教えてください。

A.
持ち前の積極性を活かして、少しでも興味のあることに対して迷わず積極的に手を出していくことで経験を重ね、常に成長することを忘れず、多くを学び続けるエンジニアになりたいです。常に学び続けることによって様々なスキルを得られるため、多くの方々に信頼してもらえるエンジニアになることが目的です。最終的には取引先の関係者の方々に「任せて良かった」「ありがとう」と言われたりするだけでなく、自らの成果を通して社会に広く貢献することにより、自分にできる限りの多くの人をより幸せにできるようになりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年3月11日
問題を報告する
55件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

アウトソーシングテクノロジーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アウトソーシングテクノロジー
フリガナ アウトソーシングテクノロジー
設立日 2004年12月
資本金 4億8365万4000円
従業員数 24,662人
売上高 1237億9700万円
決算月 12月
代表者 鈴木 一彦
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番3号
電話番号 03-3286-4777
URL https://www.ostechnology.co.jp/
NOKIZAL ID: 1324326

アウトソーシングテクノロジーの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。