就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社久原本家のロゴ写真

株式会社久原本家 報酬UP

【22卒】 久原本家 総合職の通過ES(エントリーシート) No.49725(九州大学/女性)(2021/6/14公開)

株式会社久原本家の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2021年6月14日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 九州大学 | 女性
Q. 学業・ゼミで取り組んだ内容
A.
社会心理学ゼミに所属し、自尊感情と恋愛の研究に取り組んだ。心理学は教育やスポーツなど様々な分野に関わってくる。多分野から何冊も本や論文を読むことで理解を深められると学んだ。また、目に見えないこころを明らかにするためにはデータの集め方や分析方法が本当に正しいかどうかを考えながら調査を行うことも大切だと学んだ。入社後も多角的な視点を持ち情報を収集することや目的に沿った行動をとることを大切にしたい。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
現状に満足せず、より高い成果を達成するために行動できるところが私の強みである。私は20代女性に人気のアパレル店でアルバイトをしていた。売上が予算を下回った時期が続き、2つのことを自ら改善した。1つ目は、数値の連動である。出勤後すぐに予算や1時間ごとの売上目標を把握し、それを他のスタッフに連動した。売上を常に意識し、スタッフ全員で予算を達成しようという結束力が生まれた。2つ目は、接客である。入店されたお客様1人1人にお声がけを徹底し、洋服の話以外の日常会話を増やした。お客様と打ち解けることでニーズを聞き出しやすくなり、笑顔を見られる機会が増えた。この改善により私の所属していた店舗はエリアで13店舗中8位だった売上から1位の売上を達成することができた。この行動力を活かし、お客様の要望を叶えていきたい。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
大会で予選落ちを繰り返していたサークルを入賞に導くことに力を入れた。私が所属する〇〇サークルは大会で受賞できず、先輩や後輩と何度も悔し涙を流した経験がある。ここが私の居場所だと感じるほど居心地が良く、自主練習をする熱心な人ばかりであるからこそ悔しかった。私は受賞チームとの違いを探るために、受賞経験多数の学生チームの練習に1か月間参加した。私のチームには活気がなく、率先して雰囲気を盛り上げようとする人がいないことに気づいた。そこで私は「家族のような皆と観客を熱く感動させたい!練習から元気なチームを作ろう!」と全員に伝えた。それに協力したいと言ってくれた仲間と共に、「笑顔でねー!」「きついけど頑張ろうね!」と声を掛け合うようになった。その結果、練習は常に周りを鼓舞する声で溢れるようになり、大会では入賞を果たした。この経験から熱い想いを伝え、行動することの大切さを学んだ。 続きを読む
Q. 最も困難に直面したこと、どうやって乗り越えたか
A.
金賞を目指していた高校最後の吹奏楽コンクールで銀賞だったことだ。私は金管楽器の音作りをするリーダーを任されていた。しかし、私は音楽の知識に自信がなく、情けない姿を見せたくないという考えから周りに頼ることをしなかった。コンクールの評価は金管楽器に対する厳しい指摘が多く、悔しい思いをした。自信のない自分を変えたいと思い、大学入学後は未経験の〇〇サークルに入り、2つのことを行った。まずは自信がつくまで練習・準備をしたことだ。より上手になりたいという思いから正規練習が終わっても2時間以上練習をしたことで仲間から褒められるようになった。また、仲間を頼るようになった。ある役職のリーダーに自ら立候補し、困った時は周りに相談して助けてもらった。その結果、自分に自信を持つことができ、仲間のために私に何ができるかを考えられる余裕が生まれた。この経験から、地道な努力の大切さや人の支えがあることへのありがたさを学んだ。 続きを読む
Q. WEB説明会で最も共感したこと
A.
「従業員は家族」という言葉である。社長の話を伺い、小さな醤油屋から発展してきた理由は貴社に関わりを持つ人、場所、ものを大切にされているからだと感じた。私は大学でよさこいサークルに入り、「感動させられる演舞をつくりたい」という同じ目標を持った家族のような91人の仲間がいたからこそ誇れる演舞を作り上げられたと感じる。このように良いモノをつくり伝えていくためには、それを行う人々の良い関係づくりが重要であると考える。「従業員は家族」この言葉を大切にしながら、一緒に働く仲間のサポートができる仕事をしていきたい。 続きを読む
Q. 食にまつわる心に残るエピソード
A.
私の新年は家族、祖父、祖母、従妹を含めた総勢12名が1つの家に集まり、祖母が作る色とりどりのおせち料理とお雑煮を食べることで始まる。優しくどこか懐かしい味の祖母の料理をみんなで「美味しかね~」と言いながら食べる時間、それぞれの好物を狙った争奪戦が繰り広げられる時間、昨年あった出来事や今年の抱負をにぎやかに語り合う時間が私は大好きであった。今年もその時間を楽しみにしていたのだが、新型コロナウイルスの影響もあり私は1人で正月を過ごした。初めて新年を迎えた気がしない正月を経験した。この経験から、誰かと一緒に食事をすることは本当に幸せなことであると改めて実感した。私の祖母は昨年からうつ病を発症してしまったこともあり料理をしなくなってしまった。次に大勢で迎えられる正月が来たら、祖母の代わりに私が貴社の製品を使っておせちやお雑煮を作って振る舞い、みんなと幸せな時間を共有したいと思っている。 続きを読む
Q. 久原でやってみたいこと、成し遂げたいこと、その理由
A.
私が貴社でやってみたいことは、お客様とつながるファンづくり活動をすることである。その理由は私の経験にある。私は大学生になって一人暮らしを始めてから料理をするようになった。最初は料理に関する知識が全くなく、うまく作れず自炊をやめてしまおうか悩んだほどである。そんな時に貴社のあごだしつゆに出会った。それを使うことで調理時間も激減し、今までで作った料理の中で1番美味しくできた。それから私は今も使い続けており、家族や友人にも料理を振る舞うようになるほど料理が好きになった。この体験のように、貴社の製品を知ることで食をもっと楽しむことができる人が多くいると考えた。てまひまをかけた価値訴求にこだわった製品を伝える活動や、普段から愛用していただいているお客様の要望から生まれた製品の先行試食会を開くなど、より多くのお客様に感動を味わってもらい、ファンを増やす活動をしたいと思った。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社久原本家のES

小売り (食品)の他のESを見る

22卒 | 北九州市立大学 | 女性
内定
Q. 当社への応募を決めた(選考に進もうと思った)動機、きっかけ
A.
わたしが貴社の選考に進もうと思った一番のきっかけは、説明会や店舗見学で感じた雰囲気です。説明会でも店舗見学でも、社員の方々が楽しそうに仕事についてお話をされていました。仕事に誇りをもち、楽しんで働いていなければ、そのような雰囲気は出ないと思いました。その場で感じた雰囲気から、貴社全体が楽しくて誇りをもって働けるのではないかと感じました。 また、わたしは、これまでわたしが「食」を通して感じてきた幸せを、「食」を通して人々に笑顔や幸せを与えていきたいと考えています。貴社では、どのようにすればお客様に喜んでもらえるかを考え、実行していると伺いました。身近にいるお客様のことを第一に考えて、仕事に取り組める貴社であれば、「食」を通して人々に笑顔を与えていけるのではないかと考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月25日
22卒 | 武蔵大学 | 女性
通過
Q. あなたの強み(200字)
A.
私は大変粘り強い性格で、困難な目標にもコツコツと努力をし続け達成します。この強みは、中学時代に全国大会常連校のハンドボール部に入部したことにより得ることが出来ました。「絶対にレギュラーを勝ち取る」と決意し、自分に不足しているトレーニングを毎日家で行ったり、休憩時間にも自主練習するなど努力し続けてきました。結果レギュラーとなり、全国大会に出場することが出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日
18卒 | 青山学院大学 | 男性
通過
Q. 学生時代最も頑張ったこと
A.
私が力を入れたのは、浅草の居酒屋でのアルバイトで「もんじゃコロッケ」を企画し、商品化したことです。接客を通し、「浅草の特色を活かした商品がない」という声を頂いておりました。このニーズを解決するため、下町出身の私が最もなじみのある「もんじゃ」と何かを組み合わせ、一度で二度美味しい商品が作れないかと思ったのがきっかけです。なぜコロッケかというと、食べ歩きが流行している浅草で流行り始めている商品であること、また当店のボリューム層である年配のお客様にも落ち着いた店内で浅草らしさを味わっていただける点からです。この経験を通しお客様のニーズを汲み取り、形として提供することの難しさとやりがいを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月13日

株式会社蓬萊

総合職
17卒 | 近畿大学 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
私はお菓子を作ったり、物を作ったりすることが好きで、製造の仕事に興味があります。そこで、製造会社である貴社を志望致しました。また、製造会社の中でも、貴社のインターンシップは、製造から販売までの一連の流れを体感することができ、70年続く製販一体の企業の姿をまなぶことができるというのも、魅力を感じました。そしてなによりも、トップと社員の距離が近く会社がひとつの家族のようだという点に惹かれました。私は今まで、部活動や勉強がどんなに辛くても頑張ってこられたのは、支えあってきた仲間がいるからだと思っています。助け合える仲間がいれば、しんどいことも頑張れると思います。そのため、会社がひとつの家族のようである蓬莱で、初めてのインターンシップを頑張りたいと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年4月28日

久原本家の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社久原本家
フリガナ クバラホンケ
設立日 1990年2月
資本金 5000万円
従業員数 850人
代表者 河邉哲司
本社所在地 〒811-2503 福岡県糟屋郡久山町大字猪野1442番地
電話番号 092-976-2000
URL https://kubarahonke.com/company/
NOKIZAL ID: 1469795

久原本家の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。