就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社伊藤軒のロゴ写真

株式会社伊藤軒 報酬UP

伊藤軒の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全9件)

株式会社伊藤軒の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

伊藤軒の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
9件中9件表示 (全2体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 立命館大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
最初の説明会(兼選考会ですが)の会社説明をよく理解することと、そこでいただいたパンフレットを読み込むことです。説明会では、実際に経営者の方が直接、お菓子業界の今の状況や伊藤軒のことについて詳しく説明してくださります。社風で就職先を決めたいという方も中に入ると思いますが、この説明会では社員の方々のエピソードがたくさん盛り込まれているので社風やどのような人がいるのかがわかるものだと思います。後に質問する時間もあり、企業研究として有意義な時間を過ごせると思います。パンフレットや商品までいただけるので、家に帰ってからも企業研究が十分にできます。そこで「少し違うな」と思うのであれば、その後の選考を辞退して先に帰ることも可能です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 立命館大学 | 女性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私の夢は、「食」を通して人を笑顔にすることです。よって、食品業界を志望しております。その中でも記者を志望する理由は2つあります。1つ目は、お菓子という商材は人を笑顔にするものだと考えるからです。お菓子を食べるときに美味しくて自然と笑顔になったり、お菓子を囲むことで楽しくて笑顔になったりとお菓子の周りにはいつも笑顔があるように思います。なので私も笑顔を作る1人になりたいと思いました。2つ目は、少人数だからこそある責任感をやりがいに感じられると思いました。私は自分に責任がかかっている方がやる気が出ますし、やりがいに感じます。よって、貴社であれば、自分がやりがいを感じながら、多くの人を笑顔にできると考え志望致します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

独自の選考・イベント

総合職
22卒 | 立命館大学 | 女性   1次面接

【選考形式】個人ワーク【選考の具体的な内容】この選考が初めの選考です。会社説明会兼、選考会が行われました。説明会と質問タイムの後、学生時代に力を入れたことについて白紙の紙に書く(形式自由)という選考でした。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 立命館大学 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで面接を開始し、終わり次第終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業兼採用担当の方【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じでした。明るい雰囲気がありました。【学生時代に力を入れたことについて教えてください。】よさこいサークルでの活動です。私の所属するよさこいサークルでは、大会で優勝することを目標にしていました。よさこいは大人数の方が迫力があり、人数の多い方が評価されます。なので、新入生を毎年100人程度受け入れていました。しかし、その過半数が辞退するという課題がありました。そこで、新入生の辞退者の出席頻度を記録し、観察すると、練習が本格的な踊りになってくると練習に来なくなり、辞退するという傾向がありました。そこで、小学生からダンスを習っていた経験から踊りの基礎練習を作成し、毎回の練習で行いました。すると、基礎が確立し、難しい振りを覚えるのが速くなりました。よって、新入生が練習を休むことが減り、私が幹部になった2年では辞退者を10人まで減らすことができました。その結果、迫力のある人数と踊りの上達により、京都12大学が集まる大会で優勝することができました。【食品業界に興味を持ったきっかけを教えてください。】私は拒食症から「食」の大切さを学びました。高校三年生の時、ただ痩せて綺麗になりたいと単純に思い、ダイエットをしました。その頃は何も知識がなかったので、食べなければ痩せるだろうという軽い気持ちで始めましたが、それがきっかけで拒食症になってしまいました。しかし、そこから復帰することができました。大きな理由はスポーツ健康科学部で「栄養学」を学んだからです。大学で正しい知識を身につけることで学んだことは二つあります。一つ目は、食べることの大切さです。そして、二つ目は、食べ物の素材本来がもつ効果の素晴らしさです。よって、今は食べ物の素材本来が持つ素晴らしさを活かした料理を作り、食べることにはまっています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とても少ない人数で、雰囲気で言えば大家族のように社員同士が深く関わる会社だと思ったので、一緒に仕事がしたいと思える方を選んでいると思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 大阪大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
初回の面接は集団での質問会と予告されます。なので質問を多く用意すると思いますが、それを通過した後も複数回面接を受けるので、質問は常にストックしておきましょう。質問会でいいなと思った質問をメモしておくとヒントになるかもしれません。 また、instagramで喫茶店のパフェが人気となったためか、飲食店よりもお菓子の卸としての性質が強いことを理解しているのかというような質問をされました。私はお菓子の卸として認識していたので違和感はありませんでしたが、中にはそのような誤解をしている方がおられるようです。なので、これを読んでおられる方でそのような誤解をしている方は企業について調べ直された方がよいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

志望動機

総合職
21卒 | 大阪大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
御社の笑顔の創造というキャッチコピーに共感し、志望致しました。私は食べることが大好きですし、周囲にもそのような人は多いですので、食事、特にお菓子などの娯楽としての食事は人を笑顔にする力があるのだと感じます。 また、御社では職人の方が辞めるなどの理由で失われそうになっている、京菓子などの和菓子について技術を受け継ぎ、それらを商品化されることで未来に残しておられるという点にひかれました。自身の過去の経験から和菓子を未来に残って欲しいという気持ちがありました。こちらでは失われそうなお菓子や昔懐かしのお菓子といったものを中心に扱われており、お菓子を退こうということの力になれるのではないかと思い志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

独自の選考・イベント

総合職
21卒 | 大阪大学 | 男性   内定入社

【選考形式】質問会【選考の具体的な内容】10人ほどで社員の方2人に対して質問会。場合によってはなぜそのような質問をしたのかなどの質問に対する質問もあるそうだが、参加した回ではなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

1次面接

総合職
21卒 | 大阪大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明/複数回【面接の雰囲気】初回はこちらからの質問と相手の質問がおよそ交互に行われ、回が進むごとにこちらからの質問の割合が減った。当初面接というよりも談笑といった感が強かったが、次第に面接というようになった。【どのような人物が嫌いか】自身が一切痛みを支払わずに、利益を享受しようとする人間というように答えました。すると、すごく共感されたようで、話が盛り上がりました。また、それが当てはまる人は身の回りにいるのかときかれ、父だといったところ、一気に打ち解けることができたように感じました。このように、こちらの話に対して共感し、より話しやすくしようという工夫を非常に多くしてくださっていました。この質問を通じて、伊藤軒の多くの同僚の方となじめるのかどうかを見ておられたんじゃないでしょうか。そのため、無理に取り繕うようなことはせずに自分自身で素直に答えることが、選考対策以上に職場と自身のミスマッチを避けるために非常に重要なことだと思います。【どの仕事に興味があるのか】営業に興味があります。一番イメージがしやすかったということもありますが、やはり直接取引先に商品の魅力を伝えることができるかが問われる仕事であり、最も自身の努力の成果を実感することのできる職種ではないかと考えるからです。また、営業という仕事ではほかの方の仕事の努力を全て感じることができると思います。なぜなら、ほかの方の努力の結晶が商品であり、それを扱うことで他の方の努力をも感じ取り触れることができると考えるからです。これらのことから営業の仕事をすることで他の多くの仕事を感じると共に自身の努力の成果も感じ取りやすいとかんがえました、それらによってやりがいを感じる機会が最も多く、自身の成長も図れるのではないかと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】様々な立場の方が出てこられたので、馴染むことができそうかという点を重視されたように感じた。そちらの方がミスマッチも少なくて効率的なのでしょう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

最終面接

総合職
21卒 | 大阪大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長と人事【面接の雰囲気】それまでの選考と同様に柔らかい雰囲気でした。まずはこちらの逆質問をきっかけとして、雑談を30分ほどした。【物心ついて以降の自身の人生を大学の成績と同じぐらいの基準で点数化してください】小学校4年生から6年生までを高得点、中学校3年間を低得点、高校3年間をほどほどの点数、大学3年間をやや高得点から低得点へと変化したと答えた。その原因についても時系列で1年ごとに問われ、小学校で些細なことから他の生徒やその保護者とトラブルになったことや、中学校では勉強へのモチベーションを失い自堕落な生活をしていたため低評価であること、高校から大学にかけては家庭内の問題に対処しようと努力したため高評価であること、コロナによって就職活動を頑張っているとは言えず、大学の最後は低評価にしたことなどを話した。プライバシーがあるため無理に答えなくても問題ないと最初に断りを入れるなど、こちらが答えやすいよう最大限配慮してくださった。【志望度や今後の就活をどのようにしたいか】選考とは関係ないと前置きをしてくださったため、正直に話した。自分のやりたいというように感じることが二つあり、こちらはその片方を満たしているが、もう一つのこととどちらの方が比重が重いのかわからないため、もう少し就職活動をすることで自身の答えを出したいというように答えた。コロナの影響もあって、これまで合同説明会などがなく、あまり自分の就職について考える材料を得る機会がなかったためであると話すと、納得していただけたようで、また後日人事の方が相談に乗るというように話がまとまった。そのうえで、仕事で何をしたいのかやどこで働きたいのかといったことに加えてどのように働きたいのかについても考えてほしいという話をされた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】正直に自分のことを話したことが評価されたと感じた。これまでの人生について話を聞くことでバックグラウンドを理解しようとされていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する
9件中9件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

伊藤軒の ステップから本選考体験記を探す

伊藤軒の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社伊藤軒
フリガナ イトウケン
設立日 1952年12月
資本金 1000万円
従業員数 42人
売上高 22億5800万円
決算月 8月
代表者 中井としお
本社所在地 〒612-0829 京都府京都市伏見区深草谷口町28番地の1
電話番号 075-644-1190
URL https://www.kyoto-itoken.co.jp/
NOKIZAL ID: 1419232

伊藤軒の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。