就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ウィザスのロゴ写真

株式会社ウィザス 報酬UP

【熱い思いが大切】【19卒】ウィザスの通信制高校部門の最終面接詳細 体験記No.5973(國學院大學/男性)(2018/12/10公開)

2019卒の國學院大學の先輩がウィザス通信制高校部門の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社ウィザスのレポート

公開日:2018年12月10日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 通信制高校部門

投稿者

大学
  • 國學院大學
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

目立った活躍や経験をしていなくても、ある行動や出来事から何を学んでどう行動したのかをきちんと話せたことが評価されると思います。とにかく、ウィザスに入りたいという熱い思いが大切だと思います。

面接の雰囲気

面接官二人に面接という形だったが、やりにくいという感じではなく、むしろ親身になって聞いてくださって非常に話しやすかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

一番つらかった経験は何ですか。

大学入学も部活を理由に決めたほどでしたが、怪我が理由で部活を続けられなくなってしまったことです。手術をし、リハビリを続けましたが、医者からこれ以上酷使し続けると将来に響くと告げられました。非常に悩みましたが、今後の自分を考え、退部をしました。退部後、数週間落ち込んでいましたが、自分でサークルを設立することを決めました。今までは、自分がやる側でしかありませんでしたが、今後は提供する側として励んでいこうと決めました。それは、今までの人生を振り返った時に様々な人の支えがあったと気づかされたからです。入社後に生徒たちには、つらいことや厳しいことにぶち当たった時は、少し立ち止まって別の視点から考えることをつたえていきたいです。

大学時代に頑張ったこと

私が大学生時代に一番頑張ったことは大学1年生の時に会長として●●サークルを設立したことです。何もかもが初めてだったので、模索しながらでしたが、まずは、ビラ配りやSNSを活用した情報配信を徹底しました。次に、活動場所確保のために、10を超える中学校や高校に足を運び、交渉をおこないました。軌道に乗り始めてからは、サークル内の環境整備に尽力しました。初心者と経験者の溝を作らないためにも、さまざまな人が活躍できるように役割の細分化を進めました。1年目に大学サークル連盟が主催する公式の大会で優勝することもできました。設立3年目にして大学公認サークルへと発展し、今では50人を超えるサークルへと発展しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ウィザスの他の最終面接詳細を見る

サービス (学習塾)の他の最終面接詳細を見る

ウィザスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ウィザス
フリガナ ウィザス
設立日 1976年7月
資本金 12億9937万5000円
従業員数 3,012人
※(内 正社員812名)※2019年3月末時点
売上高 169億5800万円
※2019年3月期実績
決算月 3月
代表者 生駒 富男
本社所在地 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3丁目6番2号KFセンタービル
平均年齢 41.3歳
平均給与 521万円
電話番号 06-6264-4202
URL https://www.with-us.co.jp/

ウィザスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。