
23卒 本選考ES
総合キャリア職

-
Q.
大学時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。 400文字以下
-
A.
ゼミ活動の一環で、〇大学合同コンペティションにおいてリーダーとして優勝を目指してチームの一体感づくりに注力した。ゼミでは、プレゼンを制作していく中でチームの出席率低下、メンバーが積極的に参加しないという課題が出た。原因を考えてみたところ、良いものを作りたい私と、単位さえ取れればいいメンバーの間に意識の差があったことに気付いた。課題を解決するために、まず私は積極的に参加しないメンバー一人一人に密接にコミュニケーションを取り、参加を促した。そして『メンバーが主体的に取り組める環境作り』を目指し、明確な役割分担を行い、各自が主体的に活動できるようにした。その結果チームが一体感を持って制作に取り組むようになり、発表会当日では優勝は逃したものの、〇チーム中〇位の成績を出すことができた。この経験から、まず相手の立場に立って物事を考えること。そして、自ら考え主体的に課題に取り組むことの大切さを学んだ。 続きを読む
-
Q.
他人に負けない自分の強みを教えてください。 150文字以下
-
A.
私の強みは、相手の立場に立って物事を考えられる点だ。私自身、自転車店でアルバイトをしているが、自分が売りたい商品をお客様に押し付けるのではなく、常にお客様の立場に立ち、会話の中からどのようなニーズがあるのかをくみ取り、それぞれのお客様に合わせて最適な自転車の提案をするように心掛けている。 続きを読む
-
Q.
当社の総合キャリア職を志望する理由を教えてください。 200文字以下
-
A.
強みが活かせると感じているため、志望する。多様化する時代においてお客様のニーズも様々に変化する中、ニーズに合わせて提案することが求められる。幅広い分野で経験を積んで知見を広げ、自身の強みであるお客様の立場に立って考えることで最適な提案をして信頼関係を構築したい。経済産業省の「DX認定事業者」に認定され、社会の変化に応じて様々な商品を提供し、成長している貴社とともに成長し、お客様に寄り添いたい。 続きを読む