就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ヤマハ株式会社のロゴ写真

ヤマハ株式会社 報酬UP

ヤマハのインターンES(エントリーシート)一覧(全7件)

ヤマハ株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ヤマハの インターンの通過エントリーシート

7件中7件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味や特技を⾃由に記述し、その能⼒レベルをお答えください。また、そのレベルを選択した背景となる具体例を記入してください。3つ50文字ずつ レベル選択の拠り所となっている具体事例をお書きください。(50字以内)

A.

Q.
今までの⼈⽣の中で、自身の考え方や価値観が変化するほどのターニングポイントとなった出来事・経験について、成功経験を「+」、挫折経験を「-」とし、経験年齢と 度合いをご選択のうえ内容を記入してください。(最⼤2個) 年齢、成功・挫折の度合い、具体的な経験内容(それぞれ100字以内)

A.

Q.
これまでに力を入れて取り組んだ活動について、目的や目標、手段、成果などをご説明ください。 趣味でも学業でも、あるいはアルバイトやサークル活動等でも結構です。 活動内容・テーマ(50字以内) 、背景・⽬的・⽬標(100字以内)、困難・阻害要因(100字以内) 、⼿段・プロセス(150字以内) 、結果・成果(50字以内)

A.

Q.
ヤマハを志望する理由を、例を参考に説明してください。(450字)【例:ヤマハで働くことによって、つくり出したい製品/事業/業界/世界/未来など。それを実現するためにつみ重ねてきたこと。活用できるスキル。】

A.

Q.
学生時代に取り組んでいた学業や研究活動についてお答えください。 活動内容・テーマ(50字以内)、背景・⽬的・⽬標(100字以内) 、困難・阻害要因(100字以内) 、⼿段・プロセス(150字以内)、結果・成果(50字以内)

A.

Q.
ご自身が保有するスキルをプルダウンから選択し、その技術レベルをお答えください。また、そのレベルを選択した背景となる具体例を記入してください。(4つ) (レベル選択の拠り所となっている具体事例をお書きください。なお、規模や量、性能など、数値で表現できるものは、可能な限り数値表現を織り交ぜてください。)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年9月5日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自己PR(Open ESを使用)

A.

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(O pen ESを使用)

A.

Q.
学生時代に頑張ったこと(Open ESを使用)

A.

Q.
将来、どんな仕事に携わりたいですか(Open ESを使用)

A.

Q.
ヤマモリのインターンシップに期待することを教えてください。(Open ESを使用)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月1日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 男性

Q.
卒業までに技術者として得たいスキル・経験と、それらの度合いをお教えください

A.
私が現在研究で使用している分子動力学シミュレーションでは分子の化学反応をシミュレーション上で直接見ることができていません.最近になって開発された手法ではそれを見ることが可能となっており,その手法を修得し実際にシミュレーション上で化学反応を見られるようにしたいと考えています.まだこの手法を用いた論文が少なく試行錯誤が必要になります.また,研究を進めるにおいて,シミュレーションによって膨大な量のデータが出力されます.これらを扱うためにコンピュータ言語(主にC++とpython)を用いていますが,今よりもさらに思ったとおりのプログラムが書けるようにし,研究の効率を向上させたいと考えています.以上のことを達成し良好な研究結果を得られたら,国内外問わず学会に参加したり論文に投稿することで,私の研究分野の更なる発展に貢献したいと考えています. 続きを読む

Q.
志望動機を教えてください。

A.
私は将来,人々の生活に深く関わるものを生み出すことで社会に貢献したいと考えております.音楽ははるか昔から現在まで,常にカタチを変えながらその時代の人々の生活に寄り添い.心を豊かにさせてきました.そしてこれからもそれは変わらないと考えています.私自身音楽によって心を動かされた経験が何度もあり,音楽の持つ力の大きさを,身をもって体感しました.貴社はそんな音楽を生み出す楽器を幅広く生産しており,私は強く興味を持ちました.今回インターンシップに参加し,貴社で働いている方に直接会ってお話を伺うことで,職場の雰囲気や仕事へ取り組む姿勢など,文字からだけでは感じ取れない生の声をお聞きしたいと考え,参加を希望しました. 続きを読む

Q.
アピールしたい趣味や特技を教えてください。

A.
私は自分のオリジナルのものを作るのが趣味の1つです.ブローチにはじまり,TシャツやLINEスタンプを販売しています.自分が生み出したものが他の人に認められ,買ってもらえるというのは他には代えがたい喜びがあります.自分の作ったものをどこかで誰かが使っているというのは考えるだけでワクワクします.メーカーならどこに就職しても何かを作って売るということは変わりありません.良いものを作って,それを誰かが良いと感じて買う,このことを身をもってすでに体験できていることは私の誇りだと思っています. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年1月14日
問題を報告する
男性 21卒 | 甲南大学 | 男性

Q.
テーマ選択理由(400文字以内)楽器・コンシューマー音響機器のマーケティング企画(分析から企画立案)

A.
理由は私の「音に対するこだわり」を活かし、「若者達が手にしたくなるブランド作り」に挑戦したいと考えたからだ。幼少期にヤマハピアノ教室に通っていた事から、音楽が大好きで、高校・大学時代に趣味で取り組んだイベントでのDJの経験から音楽が人の心の豊かさの元になる事を体感した。そんな私が貴社で行いたい事は、若者たちへのヤマハ製品浸透による新たな需要の誕生だ。貴社には最高品質の製品はあるものの、私の周りの若者達が使用している機会を見た事がない。では、なぜ私達若い世代がヤマハ製品を選んでいないのか、どうしたら若者達の購買行動に繋がるのかを考えると同時に、私は、そこにヤマハ製品の伸び代があると考えた。マーケティングという視点から考えたら、国によってその戦略に違いがあるものの、若者の文化という視点から考えると、世界共通のニーズがあると思うので、今回の実習を通じて、それを明らかにし、新しいブランド作りの提案をしたい。 続きを読む

Q.
アピール (150字以内)

A.
私の強みは、相手の立場に立ち柔軟に考え行動することです。留学時代に、私は多文化、多国籍の人達と共同生活を行う中で相手の立場に立ち、お互いの価値観や文化を認め合い信頼関係を築きました。この経験を活かし、グローバル社会においても、新たな人達と良好な関係を築き、日本の魅力を世界に届けることの出来る人間になりたいと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月10日
問題を報告する
男性 20卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
趣味・特技・保有資格などをご記⼊ください。(200⽂字以内)

A.
趣味は音楽です。高校生の時にベースを弾き始め、現在も継続して演奏しています。また、作曲も行っています。既存曲を聴くだけでなく、自分で曲を作ることで、自分に足りていない知識や経験を知り、再度インプットに繋げてサイクルを作ることで、自身の制作楽曲をより洗練していきたいと考えています。 保有資格には、普通自動車免許、基本情報技術者、応用情報技術者があります。 続きを読む

Q.
応募テーマを選択してください。(1つのみ)

A.
09-03 Tech コンプレッサーエフェクトの開発 続きを読む

Q.
テーマ選択の理由と、実習を通じて習得したいことをご記⼊ください。(400⽂字以内)

A.
 私は音響処理に興味を持っており、研究開発の現場での製品開発を経験したいため、このテーマを志望します。  私は、楽曲制作をやりたいと思ったことをきっかけに、より良い楽曲を製作するための知識を身に付けるなかで、音響処理に興味を持つようになりました。コンプレッサーはコンパクトエフェクターを持っていることもあり、私にとって馴染み深いエフェクトです。効果が分かりにくかったり、種類によってパラメーターが違ったりなど、理解するまでに時間がかかりますが、効果的に使えば楽曲が洗練されるため、楽曲制作の際に愛用しています。  この実習を通じて取得したいことは、現在の音楽においてどのようなニーズがあるのかの知識と、新たな製品を実現するために必要な技術です。特にニーズについては、最前線の研究分野でしか分からないこともあると思うので、実際の製品開発の現場を体験することを通じて知りたいと考えています。 続きを読む

Q.
テーマ別質問についてご記⼊ください。(300⽂字以内) 【ダイナミクス系エフェクト(コンプレッサー、リミッターなど)を使ったことはありますか?その場合、どのようなエフェクトをどのような目的でどのように使用したか述べてください。】

A.
 ベースの演奏や作曲の際にダイナミクス系エフェクトを使っています。  コンプレッサーは、エフェクターとプラグインの両方で使っています。エフェクターはEBSのマルチコンプを所有しており、ベースのスラップ音を強調させる目的で使用しています。プラグインは音量の調整に使用します。例えば、ベースとドラムのキックは周波数が被るため、お互いのパートを引き立たせるために、キックに合わせてベースにコンプをかけています。  リミッターは、マスタートラックに挿すことで、楽曲の音割れを防ぐために使用しています。マキシマイザーにより音圧を上げることもありますが、少し潰れた印象になるため、使用は控えめにしています。 続きを読む

Q.
あなたの専⾨性(専攻、研究、技能、経験、⻑所など)をこの実習にどのように活かしたいかご記⼊ください。(300⽂字以内)

A.
楽曲制作の中で、プラグインの使用経験やミキシング経験があり、設定できるパラメーターの種類や、その設定による音処理の効果についての知識があります。既存のものに対する知識と経験を、新たな特徴を持たせたエフェクトの発想に繋げたいと考えています。 研究は、音声のみから3Dキャラクターの表情を生成するシステムの開発を行っています。その際に声の特徴抽出や、表情のノイズ除去のプログラミングを行った経験があり、基礎的な信号処理の知識を習得しています。また、夏季インターンでC++によるMS処理の実装をした経験があるため、これらの経験を発想した機能を実現することに活かしたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが学⽣時代に最も⼒を⼊れてきたことについてご記⼊ください。(300字以内)

A.
楽曲制作に力を入れています。既存曲を聴いたり演奏したりするだけでなく、作曲することで、音楽に対する理解を深めたいと考えました。 これまで作曲する中で多くの挫折がありました。まず、鼻歌レベルの曲をプロの曲のようにするためには、自分に何が不足しているのか分からなかったので、幅広い知識を付けました。次にどうすればその不足を身に付けられるのかを考える必要がありました。私は、不足を補うには経験が重要であると考えました。例えば、コードは音色が分からなければ使えませんし、音処理の効果は実際に試してみないと理解できません。現在は、この経験が必要な部分を試行錯誤することで、自身の制作楽曲を洗練しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2019年7月26日
問題を報告する

18卒 インターンES

生産技術職
男性 18卒 | 芝浦工業大学 | 男性

Q.
テーマ選択の理由と、実習を通じて習得したいことをご記入ください。

A.
大学では金型製作をはじめとした生産領域に関わるものづくりを学んでいます。 ものづくりの現場においては期日や製造プロセス、製造コスト等多くのことを考慮しつつ生産しなければなりません。このように多くの制約がある中で、貴社はどのように工夫して製造コストを抑えているのかを現場に行って触れてみたいと思い志望しました。 今回の実習を通じて生産活動におけるコスト意識を考え、習得したいと思っております。貴社で実習させていただくことで貴社の社員の生産設備の開発に取り組む姿勢を学び取ることでいままで意識していなかったコストを考慮した視点からものづくりを行えることができると考えられるからです。 続きを読む

Q.
ものづくりの経験 及び、その技術的課題は何ですか

A.
3年次の夏季実習でジャイロスコープの製作を行いました。形状を図面に起こして設計から加工まで行い、実際に回して長時間回るかを競い合いました。工作機械はマニュアル旋盤・マニュアルフライス盤を主に用いて加工を行いました。技術的課題としては部品の組み付けに人の手を介することです。部品は工作機械で精密に作りましたが、部品の組み付けは人の手で行うため芯を出すのが難しいです。そこで回転を安定させるためには回転軸であるこまの芯棒をできるだけ中心に打ち抜き軸をまっすぐにすることが重要です。調整をしては回すのを納得するまで繰り返し、丸一日かけて微調整を行い一番初めより2分回す時間を伸ばすことができました。 続きを読む

Q.
ヤマハインターンシップへの参加を希望する動機・キッカケについてご記入ください。

A.
貴社は「音楽」と「ものづくり」をやっており自分自身深く関わってきたことなので非常に身近に感じ志望しました。 私は高校の時からバンドを組んでドラムを叩いており、現在大学でもバンド活動を行っています。貴社のスネアはものづくりの質が良く現在でも愛用させてもらっています。ウッドシェルのスネアは木材から作られているため季節や気温、湿度によって品質が左右されやすいですが、貴社の製品はそういった環境に左右されることなく高い品質で製造されており末永く愛用できます。こういった品質の高さの背景にはヤマハの社員が一人一人のお客様からの要望に誠実に取り組み続けているからだと確信しています。 また、貴社の電子ドラムは電子楽器という「枠」にとらわれることなくアコースティックドラムに近い演奏性や演奏者の感性に訴えかけておりとても魅了されます。貴社の「枠」を超えて積極的にチャレンジする姿勢に強く惹かれ志望致しました。 続きを読む

Q.
あなたの専門性(研究、長所、スキル、経験など)をこの実習にどのように活かしたいかご記入ください。

A.
私の長所は粘り強いことです。中学時代の趣味はプラモデルの製作でした。ただ組み立てるだけではなく本物に忠実に再現するために汚れや風化を表現するために塗装を焦がしたり汚したりする工夫を行いました。このこだわりを多くの人に見てもらいたい!と思いコンテストに応募しました。結果は優勝することができ根気強く取り組んだおかげで良い結果を出すことができました。この経験は実験方法や加工条件等細部まで抜かりはないか、実験の改善案はないかなど学業の場で発揮することができています。この長所を活かし実習では貴社の製品の設計から検証に至るまで一つ一つ改善案を出していき最後まで粘り強くやり遂げていきたいと思っています。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れてきたことについてご記入ください。

A.
サークルの合宿係です。合宿を行う場所や日程、予算等を合宿開始の半年前から旅行会社の人と相談して決めました。70人という大人数の予定や都合を1人で管理を行うのはとても大変でした。また当日では仕事の量も多いため、当日は全員を上手くまとめられることが困難でした。しかし、合宿係という責任の重さや「合宿に参加した部員全員を楽しませたい」という強い気持ちがあったため最後まで諦めず取り組みました。結果、楽しい合宿を行うことができ、先輩からも「今までで一番楽しい夏合宿だった」と感謝の言葉をいただき最も達成感のある良い経験となりました。この経験はリーダーシップ力や、企画する能力の向上につながったと確信しています。 続きを読む

Q.
趣味・特技をご記入ください。

A.
特技は楽器演奏です。高校の時からドラムを約6年間やってきました。現在も大学で軽音楽部に所属しており、バンドのコピーを主に行っています。自分の実力をどこまで発揮できるのか、また大学内という「枠」を超えた場で挑戦してみたいと思い、2年次にはバンドを結成し、オリジナルの曲を作りライブハウスを中心に活動しています。自分で曲を作っていくのはとても苦労しますが、完成したときの達成感は他では味わえません。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年1月16日
問題を報告する
男性 18卒 | 芝浦工業大学 | 男性

Q.
テーマ選択の理由と、実習を通じて習得したいことをご記入ください。

A.
実習テーマ 生産設備の開発 大学では金型製作をはじめとした生産領域に関わるものづくりを学んでいます。 ものづくりの現場においては期日や製造プロセス、製造コスト等多くのことを考慮しつつ生産しなければなりません。このように多くの制約がある中で、貴社はどのように工夫して製造コストを抑えているのかを現場に行って触れてみたいと思い志望しました。 今回の実習を通じて生産活動におけるコスト意識を考え、習得したいと思っております。貴社で実習させていただくことで貴社の社員の生産設備の開発に取り組む姿勢を学び取ることでいままで意識していなかったコストを考慮した視点からものづくりを行えることができると考えられるからです。 続きを読む

Q.
ものづくりの経験 及び、その技術的課題

A.
3年次の夏季実習でジャイロスコープの製作を行いました。形状を図面に起こして設計から加工まで行い、実際に回して長時間回るかを競い合いました。工作機械はマニュアル旋盤・マニュアルフライス盤を主に用いて加工を行いました。技術的課題としては部品の組み付けに人の手を介することです。部品は工作機械で精密に作りましたが、部品の組み付けは人の手で行うため芯を出すのが難しいです。そこで回転を安定させるためには回転軸であるこまの芯棒をできるだけ中心に打ち抜き軸をまっすぐにすることが重要です。調整をしては回すのを納得するまで繰り返し、丸一日かけて微調整を行い一番初めより2分回す時間を伸ばすことができました。 続きを読む

Q.
ヤマハインターンシップへの参加を希望する動機・キッカケについてご記入ください。

A.
貴社は「音楽」と「ものづくり」をやっており自分自身深く関わってきたことなので非常に身近に感じ志望しました。 私は高校の時からバンドを組んでドラムを叩いており、現在大学でもバンド活動を行っています。貴社のスネアはものづくりの質が良く現在でも愛用させてもらっています。ウッドシェルのスネアは木材から作られているため季節や気温、湿度によって品質が左右されやすいですが、貴社の製品はそういった環境に左右されることなく高い品質で製造されており末永く愛用できます。こういった品質の高さの背景にはヤマハの社員が一人一人のお客様からの要望に誠実に取り組み続けているからだと確信しています。 また、貴社の電子ドラムは電子楽器という「枠」にとらわれることなくアコースティックドラムに近い演奏性や演奏者の感性に訴えかけておりとても魅了されます。貴社の「枠」を超えて積極的にチャレンジする姿勢に強く惹かれ志望致しました。 続きを読む

Q.
あなたの専門性(研究、長所、スキル、経験など)をこの実習にどのように活かしたいかご記入ください。

A.
私の長所は粘り強いことです。中学時代の趣味はプラモデルの製作でした。ただ組み立てるだけではなく本物に忠実に再現するために汚れや風化を表現するために塗装を焦がしたり汚したりする工夫を行いました。このこだわりを多くの人に見てもらいたい!と思いコンテストに応募しました。結果は優勝することができ根気強く取り組んだおかげで良い結果を出すことができました。この経験は実験方法や加工条件等細部まで抜かりはないか、実験の改善案はないかなど学業の場で発揮することができています。この長所を活かし実習では貴社の製品の設計から検証に至るまで一つ一つ改善案を出していき最後まで粘り強くやり遂げていきたいと思っています。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れてきたことについてご記入ください。

A.
サークルの合宿係です。合宿を行う場所や日程、予算等を合宿開始の半年前から旅行会社の人と相談して決めました。70人という大人数の予定や都合を1人で管理を行うのはとても大変でした。また当日では仕事の量も多いため、当日は全員を上手くまとめられることが困難でした。しかし、合宿係という責任の重さや「合宿に参加した部員全員を楽しませたい」という強い気持ちがあったため最後まで諦めず取り組みました。結果、楽しい合宿を行うことができ、先輩からも「今までで一番楽しい夏合宿だった」と感謝の言葉をいただき最も達成感のある良い経験となりました。この経験はリーダーシップ力や、企画する能力の向上につながったと確信しています。 続きを読む

Q.
趣味・特技をご記入ください。

A.
特技は楽器演奏です。高校の時からドラムを約6年間やってきました。現在も大学で軽音楽部に所属しており、バンドのコピーを主に行っています。自分の実力をどこまで発揮できるのか、また大学内という「枠」を超えた場で挑戦してみたいと思い、2年次にはバンドを結成し、オリジナルの曲を作りライブハウスを中心に活動しています。自分で曲を作っていくのはとても苦労しますが、完成したときの達成感は他では味わえません。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
7件中7件表示
本選考TOPに戻る

ヤマハの 会社情報

基本データ
会社名 ヤマハ株式会社
フリガナ ヤマハ
設立日 1897年10月
資本金 285億3400万円
従業員数 19,611人
売上高 4628億6600万円
決算月 3月
代表者 山浦敦
本社所在地 〒430-0904 静岡県浜松市中央区中沢町10番1号
平均年齢 44.9歳
平均給与 893万円
電話番号 053-460-2156
URL https://jp.yamaha.com/
NOKIZAL ID: 1130701

ヤマハの 本選考ESを見る

24卒 本選考ES

総合職
24卒 | 非公開 | 男性
Q.
今までの人生の中で、自分の考え方や価値観が変化するほどのターニングポイントとなった出来事・経験について、成功体験を+、挫折経験を-として経験年齢と度合いを選択の上内容を記入してください。 (100×2)
A.
問題を報告する
公開日:2023年8月4日

24卒 本選考ES

企画管理営業系
24卒 | 立命館アジア太平洋大学 | 女性
Q.
ヤマハを志望する理由を、例を参考に説明してください。(450字)【例:ヤマハで働くことによって、つくり出したい製品/事業/業界/世界/未来など。それを実現するためにつみ重ねてきたこと。活用できるスキル。】
A.
問題を報告する
公開日:2023年7月28日

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q.
ヤマハを志望する理由を、例を参考に説明してください。(450字)【例:ヤマハで働くことによって、つくり出したい製品/事業/業界/世界/未来など。それを実現するためにつみ重ねてきたこと。活用できるスキル。】
A.
問題を報告する
公開日:2022年7月5日

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 静岡大学大学院 | 男性
Q.
ヤマハを志望する理由を、例を参考に説明してください。(450字)【例:ヤマハで働くことによって、つくり出したい製品/事業/業界/世界/未来など。それを実現するためにつみ重ねてきたこと。活用できるスキル。】
A.
問題を報告する
公開日:2022年6月20日

ヤマハの 選考対策

最近公開されたメーカー(その他)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。