Q21.活動内容・テーマ(50字以内)49
ピアノ演奏の技術向上です。音楽高校時代に、ピアノコンクールで上位入賞を果たすために猛練習しました。
Q22.背景・⽬的・⽬標(100字以内)99
数々のコンクールで入賞する先輩の演奏技術に憧れ、私も実力をつけて大舞台で活躍したいという強い目標が芽生えました。コンクールにおける1番の審査基準であると考えられる基礎技術の習得に3年間を懸けました。
Q23.困難・阻害要因(100字以内)100
私の弱点は基礎技術の中でも重要なテンポのコントロールでした。それを改善するには、指先の無駄な力を省くことが重要ですが、鍵盤を強く押し込んでしまう癖があり、それが全体的なテンポの悪さに繋がっていました。
Q24.⼿段・プロセス(150字以内)149
3時間の通常練習に加え、癖を修正するための徹底的な練習を毎日1時間行いました。また、より正確なテンポを体に叩き込むため、メトロノームと録音機器を使用した練習を2年半ほど続けました。加えて、上位入賞するためには絶対的な自信を持って臨む必要があると考え、1か月前にはミス無く弾ける状態まで仕上げました。
Q25.結果・成果(50字以内)49
緊張の中でも、意図したテンポで演奏できるようになり、コンクールで銀賞受賞を果たすことができました。
続きを読む