在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月6日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 20代後半
- 男性
- 今年
- 生産技術・生産管理(素材・化成品)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
まだ年功序列の雰囲気は残っているが,徐々に成果重視の人事・給与制度になってきているところは好感が持てる.実際に30代後半から管理職になる人もい...続きを読む(全95文字)
株式会社ブリヂストン
株式会社ブリヂストンの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月6日【良い点】
まだ年功序列の雰囲気は残っているが,徐々に成果重視の人事・給与制度になってきているところは好感が持てる.実際に30代後半から管理職になる人もい...続きを読む(全95文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月6日【気になること・改善したほうがいい点】
古い会社ということもあり,職種にもよるが昭和のような雰囲気を感じるところもある.慰安旅行などへの強制参加や若手によ...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月6日【良い点】
工場勤務でなければフルリモートで仕事をできる点は評価できる.会社としてもテレワークを推進していく方向で拠点再編などを行っている点は好感が持てる.続きを読む(全78文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月6日【良い点】
上司にもよるかもしれないが,サービス残業などはなく,しっかりと手当を出してくれているところは良い点だと思う.
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全167文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月6日【良い点】
タイヤ業界では世界トップクラスのシェアを誇る点.
【気になること・改善したほうがいい点】
ただしこのままタイヤを作っているだけでは30年40年...続きを読む(全110文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年3月6日グローバルに活躍出来る人材になりたいため入社した。その点は間違ってなかったと思います。
しかしながら、入社後に現地化が進み、海外赴任のチャンスが減ってきて...続きを読む(全156文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年2月23日【良い点】
化工品の事業部であったが、比較的アットホームな職場で退職にも寛容であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
経営層の化工品に対する扱い...続きを読む(全227文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月19日【良い点】
有給を取ろうとして嫌な顔をされるというようなことはないように感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によるとしか言えない。他部署...続きを読む(全129文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月19日【良い点】
自分自身女性ではないため、客観的な視点にはなってしまうが、女性だから評価されないというようなことはないと思う。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全139文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月19日【良い点】
年功序列の傾向が強いが安定はしている。サービス残業も絶対にさせないという風潮が社内にあるため、そこについては安心できる。
【気になること・改善...続きを読む(全182文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月25日
【社員から聞いた】
世界中でブランド名や品質の高さが知られているので、ビジネスは比較的行いやすい環境があると思う。しかし、今後も同じ地位をキープできるかと...続きを読む(全303文字)
投稿日: 2021年10月25日
【社員から聞いた】
街中で自社製品を見つけることや、重要なインフラ設備の部品として使われていることにやりがいを感じる。そうした製品の開発や流通に携わってい...続きを読む(全245文字)
投稿日: 2021年10月25日
【社員から聞いた】
モノづくり企業からサービス企業へという変革を掲げており、これまでのメーカーといたくくりからブランドごと脱却しようとしている。タイヤのサ...続きを読む(全289文字)
投稿日: 2021年10月31日
【社員から聞いた】
社員座談会に参加していた社員の方の話によると、ブリジストンの商品を街中で見たときに非常にやりがいを感じると話していた。また、CMが流れ...続きを読む(全196文字)
投稿日: 2021年10月31日
【社員から聞いた】
座談会に参加していた社員の方の話によると、国内、世界に圧倒的な商品シェア率を誇っているところに強みがあるとあった。また、タイヤという商...続きを読む(全241文字)
投稿日: 2021年10月31日
【本・サイトで調べた】
社宅は月3-4万で住めるそうだ。海外赴任からの帰任者や一定レベル以上の管理職など本社勤務者については、新宿、六本木など都心の一等地...続きを読む(全199文字)
投稿日: 2021年11月29日
【社員から聞いた】
自動車のタイヤに関する製品を主に製作している。自動運転といった自動車のIoT化に伴い、性能の高いタイヤを提供していくことで、利益を生み...続きを読む(全253文字)
投稿日: 2021年11月29日
【本・サイトで調べた】
入社理由は、日本を代表する自動車産業で、必ず必要となるタイヤを提供できること。自動車部品の中でも運転者の安全に直結する製品を提供し...続きを読む(全236文字)
投稿日: 2021年11月29日
【社員から聞いた】
ワークライフバランスは非常に良いと聞いた。実際にその話が入社の決め手となり、入社した方も存在するよう。年間休日も120日以上あり、一般...続きを読む(全283文字)
投稿日: 2021年12月17日
【本・サイトで調べた】
グローバルでの知名度や信頼・実績、そして高い技術力を考えると、安定した企業であることは間違いない。今現在、そして空飛ぶ車が主流にな...続きを読む(全222文字)
説明会や座談会で聞いた話を多めに盛り込んで話したこと。
とても深掘りされるので、そこを意識するべきである。
和やかだった
対面かオンラインどちらかを選択できた
その場で二次面接のスケジュールを確定した。
とても和やかな方々でリラックスして面接に臨めた。雑談ベースだが入社志望度は見られているように感じた。
自分らしく話した
気楽に話せるような雰囲気を作ってくださる
端的に分かりやすく答えることと、少し難しい質問が来ても自分の考えをしっかり述べられたら良いと思いました。
人柄重視でした。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 株式会社ブリヂストン |
---|---|
フリガナ | ブリヂストン |
設立日 | 1931年3月 |
資本金 | 1263億5400万円 |
従業員数 | 135,636人 |
売上高 | 3兆2460億5700万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 石橋 秀一 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目1番1号 |
平均年齢 | 41.0歳 |
平均給与 | 730万円 |
電話番号 | 03-6836-3001 |
URL | https://www.bridgestone.co.jp/ |