就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東洋航空電子株式会社のロゴ写真

東洋航空電子株式会社 報酬UP

【入社意欲と対話力を評価】【16卒】東洋航空電子の最終面接詳細 体験記No.1203(名古屋工業大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の名古屋工業大学の先輩が東洋航空電子の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒東洋航空電子株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 名古屋工業大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 中菱エンジニアリング

選考フロー

説明会(3月) → 筆記試験(4月) → 1次面接+工場見学(5月) → 最終面接(5月)

最終面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
社長/専務
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

質問内容が大企業と中小企業の比較が多かったため、本当に入社する気があるのかということを見ているように感じた。あとはあまり自分本位にならず相手の反応を見て話せるかも確認しているようだった。事前に人事にこの後の就活について聞かれたりもするので、この会社に何としても入りたいです入らせてくださいという態度があれば評価してくれると思った。

面接の雰囲気

一次面接と似たような雑談中心で進む感じだったが雰囲気は少し固めだった。ただ質問の内容は普通で学生が緊張しないような配慮もあったので圧迫面接ではなかった。自分の素を出せるような感じがあった。

最終面接で聞かれた質問と回答

この会社をどうやって見つけたのか

航空機系の会社を探していたところ大学の求人票で見つけ、興味を持ちリクナビやホームページで探しました。そこで色々調べたんだろうけど説明会に来る気になったのはどうしてと聞かれ、まずワイヤハーネスという航空機やロケットの通信に重要な箇所を作っていることに惹かれ、その他の機器や会社についても詳しく知りたいと考えるようになりましたと答えた。注意した点は素直に話して会話を続けていき、相手の興味を絶やさないようにすること。

ここよりも大きい会社はたくさんあるがその中でもうちを選んだ理由は

志望理由と似たようなことになりますが、航空機部品の色々なメーカーを見た上で御社の開発や航空業界の考え方に凄く共感したからです。それに技術は確かなものを持っており、それをもっと活かすことで今以上に御社を大きくすることができ、共に成長していく楽しみがあります。そしてその分苦労も多いと思いますが、やりがいもあるので御社を志望しました。注意すした点は志望理由との一貫性を持たせることとやりがいがあるなど前向きさを全面に出すこと。

志望理由Excelなどの経験はあるか将来のプランはどのように考えているか

志望理由は一次面接と同じように開発や航空業界の考えに共感し、自分が考えたこともきっと活かされると考えたということを述べ、Excelなどの経験はあるかという質問に対しては研究の解析で必要なので表や図を作成したりマクロを組んだりということをしていますと回答した。将来のプランについては一通り社会人として仕事を覚えたら航空機の勉強のために海外へ行き、会社に還元して行きたいと回答した。注意した点は自分の頭にあることを素直に言うことと、自分が成長する意欲があることを言うこと。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (電子・電気機器)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
内定入社
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】PCで完結【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】学生一人に対して,役職の高い上の方が6人ほどおられました.圧迫ではありませんがかなり厳かな雰囲気...
問題を報告する
公開日:2021年8月11日
22卒 | 立命館大学 | 女性
最終面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】京都本社【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方が少し社内を案内してくれたのち、面接が始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員の方【面接の雰囲気】厳かな雰囲気で、esを踏まえた上で質問された。どちらかと...
問題を報告する
公開日:2021年6月13日
21卒 | 龍谷大学 | 女性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】執行役員、代表取締役社長【面接の雰囲気】最終面接ということもあり、和やかではあったが厳しいと思った場面もあった。深堀質問が多い印象があった。【学生時代に頑張ったこと】軽音サークルの情報宣伝部長として,サークルの...
問題を報告する
公開日:2021年1月22日

東洋航空電子の 会社情報

基本データ
会社名 東洋航空電子株式会社
フリガナ トウヨウコウクウデンシ
設立日 1967年6月
資本金 9600万円
従業員数 243人
決算月 3月
代表者 平井昌俊
本社所在地 〒484-0901 愛知県犬山市字柿畑63番地の1
電話番号 0568-67-2160
URL https://tokoden.co.jp/

東洋航空電子の 選考対策

  • 東洋航空電子株式会社のインターン
  • 東洋航空電子株式会社のインターン体験記一覧
  • 東洋航空電子株式会社のインターンのエントリーシート
  • 東洋航空電子株式会社のインターンの面接
  • 東洋航空電子株式会社の口コミ・評価
  • 東洋航空電子株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。