就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アイシン福井のロゴ写真

株式会社アイシン福井 報酬UP

【成果への執着心】【16卒】 アイシン福井 事務職の通過ES(エントリーシート) No.3515(福井県立大学/男性)(2015/12/21公開)

株式会社アイシン福井の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

事務職
16卒 | 福井県立大学 | 男性

Q.
あなたを一言で表現してください。また、その理由も教えてください。

A.
私の強みは「成果への執着心」です。私は、良い成績で卒業したいと思い、最高評価である「優」を半分以上取るという目標を設定しました。1年時は、順調でしたが、2年生から大学祭実行委員会に入ったため、大学祭の前は準備主体の生活になりました。そこで、効率的に勉強しました。たとえば、寝る前に復習したり、通学中に暗唱したりです。その結果、取得した67科目中、約6割の科目で「優」を取得できました。貴社でも目標を達成するまで努力をやめず、成果を出し続けるビジネスマンになれるよう、頑張ります。 続きを読む

Q.
当社に入社してどのようなことを実現したいですか。

A.
私は営業のプロフェッショナルになることを実現したいです。 私は、大学祭の協賛金を集めるため、営業を経験しました。一人に約10件ほど企業が割り当てられます。私は、「どうすれば新規の企業は協賛してくださるか」や「前回協賛してくださった企業はどうすれば今回も協賛してくださるか」など考えました。そして、私は大学祭を成功させたいという切位はもちろんのこと、相手の立場になることを意識して、相手に与える影響について伝えました。たとえば、協賛することで、パンフレットに広告を載せることができ、宣伝ができることや、宣伝効果の大きさ等です。他にも、来場者数、状況なども伝えました。その結果、新規も含め、5件ほど協賛してくださりました。また、契約が取れたときは、やりがいを感じ、この経験から、営業のやりがいや難しさを身を持って知ることができました。そこで、貴社で営業を行い、多くのことに挑戦して、少しずつ成長していき、貴社に利益をもたらす営業のプロフェッショナルを実現したいです。 続きを読む

Q.
大学時代の一番のチャレンジを教えてください。

A.
昨年の大学祭で25メートルの流しそうめんを行ったことです。周りに流しそうめんをしたことがある人がおらず、ゼロからのスタートでした。それに、来場者に食べものを提供するので、何かあってはならず、責任が大きかったです。そこで、竹をいただける人とイベントとして流しそうめんを行ったことがある人が必要と考え、大学の先生方から聞いて回りました。すると、竹をいただける人と知り合いに流しそうめんを行ったことがある人が見つかったので、連絡をとり、伺いました。そこで、竹の組み方や消毒方法を教わりました。 当日は、時間が一時間と決まっており、どうすればスムーズに準備できるか考えました。そこで、足場はすでに作っておき、当日は足場を順番通りに設置しそこにそうめんを流す竹を置くだけでいいようにしました。 そして、当日になり、竹を設置し始めると、来場者が竹のまわりに集まり始め、そうめんを流すころには、流しそうめんの台の両サイドが埋まるほど大盛況となりました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社アイシン福井のES

メーカー (自動車・輸送機)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
現在取り組まれている研究・専攻内容について簡潔にご記入ください。(100文字)、 (研究テーマが未定の方は、今後取り組みたい研究内容)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
当社への志望理由について、「会社を選ぶ際に大切にしていること(選社軸)」と「当社で何をしたいか」を含めて教えてください(400字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
豊田合成のインターンシップに参加した方は、インターンシップの参加歴を記入してください。(例)〇月●日秋オープンカンパニーに参加 など参加した日付とインターンシップの種類を記入してください【50文字以内で記入ください】

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月11日

アイシン福井の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アイシン福井
フリガナ アイシンフクイ
設立日 1983年3月
資本金 20億5775万円
従業員数 2,972人
売上高 1344億7200万円
決算月 3月
代表者 桑山善成
本社所在地 〒915-0873 福井県越前市池ノ上町38
電話番号 0778-25-6611
URL https://www.aisin-fukui.co.jp/
NOKIZAL ID: 1579015

アイシン福井の 選考対策

  • 株式会社アイシン福井のインターン
  • 株式会社アイシン福井のインターン体験記一覧
  • 株式会社アイシン福井のインターンのエントリーシート
  • 株式会社アイシン福井のインターンの面接
  • 株式会社アイシン福井の口コミ・評価
  • 株式会社アイシン福井の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。