就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社合同経営会計事務所のロゴ写真

株式会社合同経営会計事務所 報酬UP

  • --
  • 口コミ投稿数(0件)
  • ES・体験記(3件)

【経済学苦手、克服の鍵】【16卒】 合同経営会計事務所 事務職の通過ES(エントリーシート) No.3513(福井県立大学/男性)(2015/12/21公開)

株式会社合同経営会計事務所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

事務職
16卒 | 福井県立大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
私は、高校で学んだ簿記を活かして福井の企業に貢献したいと思い、会計事務所を志望しました。中でも、貴事務所は全国でも有数の規模であるため、個人から大手法人まで幅広く、様々な企業に出会えます。そこで、多くの企業と携わることで経験を積んでスキルアップがしたいです。それと同時に、税理士や公認会計士の資格の勉強することで、経営者へのサポートをより質の高いものとし、経営者とともに成長していき、福井の企業の経営を良くしていきたいと思い、貴事務所を強く志望します。 続きを読む

Q.
演習、研究課題または得意分野

A.
得意科目は、マクロ経済学です。最初は経済の流れがつかめず苦手でした。そこで、違う価値観に触れてみようと考え、与えられた教科書とは別の教科書を流れをつかむために何回も読み返し、一つ一つ理解しながら復習したり、大学の教授や友達に質問したりすることによってより理解を深め、苦手が得意になっていきました。さらに、300名中上位20名に入り、成績優秀者に選んでいただきました。この経験から苦手を放っておかず、克服しようと挑戦することが大事だと感じました。この経験を貴社でも活かしていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
課外活動等学業以外で力を注いだこと

A.
大学祭実行員会の活動です。私はパンフレットの担当でした。パソコンで作成し、70数ページあります。作る過程で模擬店や企業からもらった広告をパソコンであてはめますが、しわなどがあり、修整が必要なものも多く、夏休みに入ってからは毎日8時間以上作業しました。4ヶ月以上かけて完成したときは、大きな達成感がありました。 続きを読む

Q.
特技、趣味等

A.
私の特技は、パソコンのキーボードを正確に早く打つことです。ワープロ実務検定1級のために毎日1時間ソフトを使って特訓したり、キーボードを印刷して配置を覚えたりしました。その結果、1級を取得でき、今では、レポートの作成に役立っています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは、「気持ちの切り替え」です。私は、大学祭実行委員会に属しており、大学祭の前になると、準備主体の生活になり、大学祭に全力投球しました。しかし、学業をおろそかにしたくないと考え、勉学にも励みました。たとえば、活動が終わって8時ごろに帰宅し、そこからその日に習った範囲の教科書やノートを読み返したり、CM中に単語を暗記したりしました。また、週末にはその週の範囲をノートで自分なりにまとめたり、今までにまとめたノートを読み返したりしました。その結果、取得した67科目中、約6割の科目で最高評価である「優」を取得できました。これから社会人として役に立つ強みだと思っています。採用していただけましたら、全力で仕事に臨み、業務時間外では気持ちを切り替え、資格の取得やスキルアップに励みます。そして、遊ぶ時には遊び、疲れを残さず、また全力で仕事に臨んで貴社とともに成長していきたいと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社合同経営会計事務所のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

21卒 | 岐阜大学 | 女性
通過

Q.
自己PRを教えてください

A.
私の強みは「向上心を持ち自ら行動できる」ことです。接骨院の受付のアルバイトにおいて、どうすればより良い環境にできるのか考えて取り組みました。接骨院では、アルバイトの手が空いた時や分からないことがあった時は、先生の治療がひと段落するのを待ち、質問をする体制でした。しかし、それでは、無駄な時間が多く、患者さんの待ち時間に影響していました。そこで私は、仕事をより効率的に行う為には、仕事の可視化と業務の整理が必要だと考え、仕事をマニュアルにすることを提案しました。結果、先生の指示を待たなくても業務を進めることができ、定期的に行なっているアンケートでも、待ち時間が短くなったとのお声をいただきました。また、仕事の一覧化が可能になったことにより、仕事のやり残しがなくなり、新人でも安心して仕事を任せることが可能となりました。このように私は、現状の課題に向き合い、向上心を持ち自ら行動することができます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月7日
21卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
通過

Q.
会計事務所で勤務するにあたり、自分が事務所に貢献できると思う、強み・スキルを教えてください。(200~400文字)

A.
私はビジュアル的思考が幼少期から得意だった事もあり、中学生の頃からパワーポイントを用いたプレゼンテーションが巧みだと言われている。文章が下手でも、キーポイントや思考フローを図式化する事で、視覚的に伝わりやすく考えを示す事が出来る。またデザインに統一性を持たせ理解しやすくしている。こうして、中学以降グループで発表をする機会には、率先してスライド作成を受け持ち、主張形成に貢献してきた。また、私はどのような仕事も後回しにせず、スピード感をもって取り組む。昨年8月、個人経営の税理士事務所で決算整理・税務申告書類作成業務を体験した際、所長が3日かかると見込んでいた仕事量を1日半で終わらせ、仕事の早さを評価された。またミスを指摘された際も速やかに先輩のアドバイスを仰ぎ、ペースの維持に努めた。貴社における実務においても前述の強みを生かした情報の共有や伝達を心掛け、正確さを損なうことなく効率化に努めたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月25日

税理士法人成迫会計事務所

コンサルタント
20卒 | 信州大学 | 男性
内定

Q.
成迫会計事務所を志望する動機について、簡潔に記載してください。

A.
成迫会計事務所が、自分が感じる正しさを曲げずに仕事ができる数少ない会社だと感じたことが、私が貴社を志望する動機です。現代では、利益のためなら不正もやむを得ないという会社が少なくないように感じられ、私は自分の力と時間をそのような意味での”会社のため”という名目のために使いたくなく、民間企業に就職することにも消極的でした。しかし、成迫社長の不正を許さない姿勢、思想に感銘を受け、この社長とこの社長の志に賛同する方々と共にであれば、まっすぐに生きていけると思い、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月12日
18卒 | 学習院大学 | 男性
内定

Q.
得意な科目または研究課題・ゼミ・卒論など

A.
産業組織論(応用ミクロ)の知識を習得し、統計学や計量経済学を用いて社会の様々な事象を分析します。私はゼミ幹事としてゼミの活動をまとめ、ディベートやディスカッションを通じて研究内容への理解を深めました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
18卒 | 慶應義塾大学 | 女性
通過

Q.
学生時代に周囲と協力して成果をあげたことについて教えてください。  また、その中であなたはどのような役割を果たしたかも説明してください。 (300文字以内)

A.
他ゼミ対抗ディベートです。メンバー4人で1か月間準備をしてきたのにも関わらず、一週間前のリハーサルで負けてしまいました。その原因を分析した結果、資料データと関連付けた主張が行えていなかった事が分かりました。そこで、私は主張の流れを整理し、データとの対応関係が明確な資料へと変えないかと提案しました。当初は反対意見も出ましたが、例示資料を作成する事で周囲が納得してくれるように工夫をしました。その結果、合意を得てメンバーの意見を取り入れながら資料を完成する事が出来ました。実際の本番では4対1で勝利する事が出来ました。この経験から、目の前の課題に対して屈することなく、努力する事の大切さを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日

合同経営会計事務所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社合同経営会計事務所
フリガナ ゴウドウケイエイカイケイジムショ
設立日 1968年3月
資本金 1000万円
従業員数 10人
本社所在地 〒590-0946 大阪府堺市堺区熊野町東5丁1番26号
電話番号 072-221-6001
NOKIZAL ID: 2271531

合同経営会計事務所の 選考対策

  • 株式会社合同経営会計事務所のインターン
  • 株式会社合同経営会計事務所のインターン体験記一覧
  • 株式会社合同経営会計事務所のインターンのエントリーシート
  • 株式会社合同経営会計事務所のインターンの面接
  • 株式会社合同経営会計事務所の口コミ・評価
  • 株式会社合同経営会計事務所の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。