就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2019/1/9に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社トヨタケーラムのロゴ写真

株式会社トヨタケーラム 報酬UP

【挑戦と成長の融合】【19卒】 トヨタケーラム 総合職(SE)の通過ES(エントリーシート) No.23147(愛知県立大学/男性)(2018/10/17公開)

株式会社トヨタケーラムの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年10月17日

19卒 本選考ES

総合職(SE)
19卒 | 愛知県立大学 | 男性

Q.
趣味・特技

A.
私の趣味は2つあります。1つ目はギター演奏です。中 学3年生から7年間続けています。ギターを弾きながら歌 を歌うことが多いです。サークルで3ヶ月に一回ライブに 出演しています。2つ目は映画鑑賞です。多い時は月に 10本程度の映画を見ます。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私は知能機械学習研究室に所属しており、輪講形式で機械学習について学びました。機械学習とはAIの研究の一つで、人 間が自然に行っている学習能力をコンピュータで実現しようとする技術です。輪講では、わかりやすく説明する必要があ るため、内容をしっかり理解し、自分がわからなかった専門用語をレジュメに載せ、理解に苦しんだところを重点的に細 かく説明するなどの工夫をしました。輪講を終え、人に教える時はまず、自分がしっかり理解することに加え、相手が理 解しやすいように伝える工夫が必要であるということを学びました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは新しいことにも臆さず、挑戦してみることです。軽音楽サークルの活動で、自ら新たなことに挑戦し、サークルをつくり上げることに貢献しました。一つ上の先輩が立ち上げた新しいサークルで、私が入った頃はアニソンとロックの曲をバンド編成で演奏する人しかいませんでした。入部して間もない頃でしたが、私はそれとは違った自分の好きなジャンルを演奏したいと思い、J-POPバンドの曲をアコギで弾き語りました。2年生の夏にはサークル史上初のボーカル二人とピアノの編成で後輩と出演しました。さらに、アコギと打楽器であるカホンの組み合わせや、アコギとピアノといった特殊な組み合わせで歌を披露することにも挑戦しました。その結果、現在ではサークルライブで様々なジャンルの曲が演奏され、ピアノの連弾のような当初では考えられなかった編成に挑戦する人も出てきました。このチャレンジ精神を生かして、貴社に貢献します。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
私が力を入れたのはライブパフォーマンスを向上させることです。私は軽音楽サークルでギターボーカルを担当しています。大学2年生の春に、あるバンドのライブを観た際に感動した経験から、彼らのように人の心を動かせる演奏をしたいと思い、自分のパフォーマンスを向上させる方法を考えました。まず、観客に訴えかけるために、相手の目を見ることが大切だと考え、毎日手元を見ずに前を見て、本番さながら練習しました。また、歌に合った表情が相手の感情に語り掛けると気づき、鏡のあるスタジオを必ず使用し、表情を確認しました。どちらもこれまで以上にこだわりを持って取り組みました。先輩や同級生からも、私の楽しむ姿や、曲に対する思い入れやこだわりを、本番のステージで感じて頂けることが多くなり、ライブのトリを任されるような存在になっていきました。今後も目標をたて、それを達成するための方法を考えて努力を重ねることで、貴社に貢献します。 続きを読む

Q.
志望動機 300

A.
貴社を志望する理由は2つあります。一つ目は、貴社は大学で学んだITの知識を生かし、お客様の課題解決をするSEに魅力を感じるからです。その中で貴社はパッケージ商品の販売や既存システムの操作教育も行っており、課題に対する解決策が多く、コストや時間などを考慮して、よりお客様に合わせた提案ができると考えるからです。二つ目は貴社には成長しやすい環境が整っているからです。私は生きていく中で自ら挑戦し、成長し続けたいと考えます。貴社は研修制度が整っているうえ、トヨタグループ各社との取引から得た高度なノウハウや品質が備わっています。それらを学び、お客様に最適なソリューションを提供できるSEになりたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社トヨタケーラムのES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
内定

Q.
困難を乗り越えて成し遂げたことを教えてください。その経験の中であなたが主体的に取り組んだことや、他者を巻き込んだことなどを含めてください。*目安として過去5年以内のエピソードとしてください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月24日

日本IBM株式会社

デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。 あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月28日

株式会社日立ソリューションズ

システムエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
現在の取り組み。あなたが感じる「ITのおもしろさ」を教えてください。またこの業界に就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください。 (300字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月28日

トヨタケーラムの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社トヨタケーラム
フリガナ トヨタケーラム
本社所在地 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目23番22号
電話番号 052-728-6100
URL http://www.caelum.co.jp

トヨタケーラムの 選考対策

  • 株式会社トヨタケーラムのインターン
  • 株式会社トヨタケーラムのインターン体験記一覧
  • 株式会社トヨタケーラムのインターンのエントリーシート
  • 株式会社トヨタケーラムのインターンの面接
  • 株式会社トヨタケーラムの口コミ・評価
  • 株式会社トヨタケーラムの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。