就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アドマテックスのロゴ写真

株式会社アドマテックス 報酬UP

アドマテックスの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全1件)

株式会社アドマテックスの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

アドマテックスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

1次面接

16卒 | 名古屋工業大学大学院   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事2人/技術1人【面接の雰囲気】初めての面接だと言ったら「緊張しなくて大丈夫だよ」と声掛けしてくださったり、面接官の方がとても親切であったことが印象的でした。面接中も笑ってくださったり、柔らかい雰囲気の中で話をすることができました。【今日の工場見学で何が印象的であったか。】見た目はただの白い粉である微粒子球状シリカにさまざまな工夫がなされていることに驚きを感じました。例えば、球の大きさはもちろんのこと、表面に官能基化して目的を果たせるシリカが作られているということが印象的でした。またそれらのシリカの使い道が多岐にわたることを知りました。説明会でうかがっていたようなスマートフォンや自動車のような機器のみでなく、太陽電池や光触媒等、環境に着目した新しい分野にもアドマファミリーが使われていることを知り、アドマテックスの将来の伸びを感じました。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】「私はオーケストラ部に所属しています。そこで演奏会のロビー受付スタッフの責任者を務めていました。スタッフのほとんどは新入生であり、仕事がうまく回らない時が多くありました。そこで私はタイムスケジュール表を人ごとに作ったり、当日の朝に実際の設備を用いた練習を行いました。そのことで新入生も自分の役割を把握することができ、スムーズな運営ができました。」ということを述べましたが、実際は相槌が入っていたり、何人くらいの部活なの?という細かい質問がきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接当日は「工場見学」として集められました。しかしながら、実際には抜き打ちの面接がありました。また、ESを説明会の時にその場で書かされたり、面接の待ち時間にも再度異なるESを書く必要がありました。このようにアドマテックスでは急な要望に対処できる力や、準備していないありのままの自分を見られていると感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

アドマテックスを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
貴社を志望した理由は不可能を可能にする企業だからです。貴社は表面脱炭熱処理を行うことでこれまで不可能であった鋳物の溶接加工を可能にする等現状に満足することなく常に次世代を考えて技術革新に取り組む姿勢に共感しました。また、その表面脱炭熱処理では流動層炉制御技術等の様々な制御技術を用いていますので、そういった部分に私がこれまで学んできた制御工学が活かすことで、貴社の制御技術の向上を図ることができ、より高品質な製品開発を行うことができると思いましたので貴社を志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私は、技術を活かして人々がより安心・安全・低負担で日常生活が送れるようにしたいという強い想いがあります。私の研究は、非常に多くの患者の負担を減らすことを目標にしています。そこで、貴社が開発している再生可能なヒューズに魅力を感じました。大電流で破壊しても再生してそのまま再利用できるヒューズは、メーカー等にとっては一見、販売数や修理等の減少のデメリットかもしれません。しかし、顧客にとってはより安心・安全・低負担で自動車を使い続けられます。そのように顧客のために事業発展をされる貴社に非常に共感し、志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

アドマテックスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

アドマテックスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アドマテックス
フリガナ アドマテックス
設立日 1990年2月
資本金 6億3100万円
従業員数 280人
売上高 173億9200万円
決算月 3月
代表者 中野修
本社所在地 〒470-0201 愛知県みよし市黒笹町丸根1099番地20
電話番号 0561-33-0215
URL http://www.admatechs.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573759

アドマテックスの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。