在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年7月6日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 40代前半
- 女性
- 7年前
- 一般事務
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
目標管理システムを導入しており、半期に1度の面接で目標に対してどうだったか、じっくり話し合う機会がある。事務職だとなかなか評価されづらく毎回新...続きを読む(全158文字)
帝人株式会社
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
その他
??? 万円
在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年7月6日【良い点】
目標管理システムを導入しており、半期に1度の面接で目標に対してどうだったか、じっくり話し合う機会がある。事務職だとなかなか評価されづらく毎回新...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年2月25日【良い点】
相対評価のため一般職に良い評点が付くことはない、本人が希望して総合職に転換したい場合などは上司に相談して加点してもらう等、特殊なケースの場合は...続きを読む(全192文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年11月11日【良い点】
年功序列なので歳を取れば上がっていく。
新卒の時点で23万、3年目くらいで30万にいかない程度の昇給率。
そこそこな暮らしをしたい人間には満足...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年9月19日【良い点】
年収は会社規模、業界や仕事内容からすると一般的で特に高いわけではありませんが、社宅制度やDC制度、自社株購入の補助などの面で優れていると思いま...続きを読む(全217文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年7月22日【良い点】
年収はそれなりに貰えている方だと思う。
ボーナスもコロナ禍でもしっかり支給している。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価は基本的に職...続きを読む(全206文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年11月27日【良い点】
年収に関しては通常の大手メーカーと変わらないといったところ。年功序列が年齢が上がれば上がっていく。腐っても大企業なので、ある程度の水準でもらう...続きを読む(全235文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年10月22日【良い点】
メーカーの割には給与は高いと思います。管理職は業績連動型の賞与の増減が激しいので注意が必要です。多面的評価システムが導入され、客観的な評価が得...続きを読む(全205文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年5月4日【良い点】
大企業なので安定した給料がもらえる。ボーナスも一定は入ってくる
【気になること・改善したほうがいい点】
給料が安い。ボーナスもほとんどでない。...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2019年10月31日【良い点】
医薬品と医療機器の営業部門があり、医薬品業界水準でみると少し低いくらい、医療機器業界水準と比較すると高水準だと思います。
また定量、定性両面の...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2019年10月16日【良い点】
評価は基本的には計画達成率が主体になります。ただ、それだけでなく上司にもよりますが、プロセスを評価してくれる人もいますので上司次第といったとこ...続きを読む(全166文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2019年10月3日【良い点】
ヘルスケアにあたるが他社と比較すると段違いに良い
手取り以外にも家賃補助がほぼ満額出る。
地方であればそこそこのマンションに月1万で住める
評...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2019年6月3日【良い点】
他社の医療営業に比べると明らかに見劣りする部分があったが、それでも十分な給与が支給されており特に不満はなかった。
医療営業であれば、給与のほか...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2018年10月23日【良い点】
新卒で300万程度であり、30代では800万程度
年功序列のため、ダラダラしてても給与は上がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2018年9月15日【良い点】
歴史のある大企業であるため、若いうちはあまりもらえないが平均年収は高いと思われる。普通程度の能力があればトントン昇給していき、なんでこんな人が...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2018年4月18日【良い点】
他の企業の営業アシスタント業務と比べると、年収に関しては格段に好待遇。部署によると思うが、残業も少ない。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2018年2月18日【良い点】
帝人グループの中でも、帝人ファーマーに続き、特に賞与や給料体制がよい。また、大卒、高卒の給料の開きも小さく、就く職種ははっきりと分かれるものの...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2018年2月15日【良い点】
頑張った分は評価してもらえます。基本的に年功序列の要素が強く、やる気のないおじさんたちも多い中でやる気のある姿勢を見せるだけでも評価されやすい...続きを読む(全161文字)
在籍時期:2007年頃
投稿日:2017年9月8日【良い点】
基本給はそれほど高くはないが各手当(残業代、家族手当、交替手当、住宅手当等)はきちんと出る為、安定はしていると思われる。
職級は細分化されてお...続きを読む(全204文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2017年3月4日【良い点】
世の中の同じ世代と比べると多い方ではある。半期ごとに人事考課があり、これによりボーナスの金額が変わるが、良い考課だからと言って、大きく変化する...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2017年2月11日【良い点】
歴史のある会社で、技術/知識の蓄積は素晴らしいと思う。どちらかというとトップダウンはきつくなく、下の人間がモノを言い易い社風だと思う。
【気に...続きを読む(全206文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2016年12月15日【良い点】
基本給+賞与に加え営業日当や住宅手当もあり、合計すると上記の金額程度になる。
化学系素材企業では東レに次ぐ水準。
評価制度はMBOの定性評価と...続きを読む(全224文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2016年11月30日【良い点】
ボーナスは安定して貰えます。組合員の場合は。管理職はかなり業績に左右されるようです。が、基本給が高いので世間的にはそこそこもらってると思います...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2016年3月1日【良い点】
自分はしっかり評価してもらえたと思ってます。
年収も満足です。
評価は安全が第一です。
提出物も期限内に確実にするのは当然ですか、
やはり...続きを読む(全267文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2016年1月29日【良い点】
給料は同業他社と比較しても、あまり変わらない額なのではないでしょうか。福利厚生や各種手当などは、割としっかりしている印象です。若い間はあまりも...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2016年1月15日【良い点】
開発職でしたが、給料は良いです。また、残業なども多いわけではなく、残業代もちゃんと出ます。
休みも取り易かったので、給与面、待遇面で心配するこ...続きを読む(全266文字)
会社名 | 帝人株式会社 |
---|---|
フリガナ | テイジン |
設立日 | 1918年6月 |
資本金 | 718億3200万円 |
従業員数 | 21,815人 |
売上高 | 9260億5400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 内川 哲茂 |
本社所在地 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番4号 |
平均年齢 | 44.3歳 |
平均給与 | 739万円 |
電話番号 | 06-6233-3401 |
URL | https://www.teijin.co.jp/ |