就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
タキヒヨー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

タキヒヨー株式会社 報酬UP

【信念と緊張、輝くファッション】【20卒】タキヒヨーの総合職の最終面接詳細 体験記No.7616(立教大学/女性)(2019/7/26公開)

2020卒の立教大学の先輩がタキヒヨー総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒タキヒヨー株式会社のレポート

公開日:2019年7月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 立教大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
社長
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

なぜファッション業界の中で凍会社に入りたいのか、自分はどんな信念・価値観を持って行動し、生きているのかという点を論理的に、力強く説明することが重要だと思います。

面接の雰囲気

社長面接ということで正直とても緊張したが、学生側の緊張をほどこうとしてくださっていることはよく伝わってきた。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなた自身を表すものをもってきてPRしてください。

私が今日持ってきたものは、学生時代に初めて自身が制作した洋服です。私は幼い頃から洋服が好きでした。しかし身長が低く、かわいい服を見つけてもなかなか自分の身長・スタイルに合わず、悩んでいました。そこで私は、祖母の家にミシンがあることを思い出し、自分で服を作ることに決めました。最初は全くやり方が分からなかったものの、祖母に教えてもらったり、ネットで調べたりしながら自分が着たいと思える服を作りました。次第に服作りにも慣れ、私は似た趣味を持つ仲間が欲しい、と考えた為、ファッションショーを行う服飾系のサークルに入部することにしました。現在は部員の仲間たちと共にショーをつくり、服作りをしています。
この経験を通し、より多くの人にフィットした服を作り、人々を幸せにしたいと考えるようになりました。

他にはどんな業界を見ているのか、その中で弊社の志望度はどれくらいか

ファッション業界を中心に、他にも百貨店業界、旅行業界、航空業を見ています。なぜなら、私の就職活動における軸が「世界と日本を繋ぎ、人々や社会に新たな出会いを創造する」であり、これらの業界が最も適していると考えるからです。また、私は「好きなものを仕事にしたい」と考えており、幼い頃から服と旅行がすきな私にとって、これらの業界は最適であると考えています。その中でも御社は、洋服という観点から、これまでにない生地作りに従事できるほか、業界シェア率もたかいことから、多くの人々に影響を及ぼし、新たな価値観や洋服の在り方を提案できると考えるため、御社を強く志望しています。業界は多岐にわたり、一見一貫性がないようにも思われてしまいがちなため、そこにしっかりとした軸があることをアピールした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

タキヒヨー株式会社の他の最終面接詳細を見る

商社・卸 (繊維・アパレル)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 一橋大学 | 男性
最終面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接と同様に、比較的明るい雰囲気の中での面接であったと感じた。そのため、非常に本音で話しや...
問題を報告する
公開日:2021年11月29日

タキヒヨーの 会社情報

基本データ
会社名 タキヒヨー株式会社
フリガナ タキヒヨー
設立日 1912年11月
資本金 36億2225万円
従業員数 732人
売上高 577億3600万円
決算月 2月
代表者 滝一夫
本社所在地 〒451-0046 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号
平均年齢 40.8歳
平均給与 459万円
電話番号 052-587-7111
URL https://www.takihyo.co.jp/

タキヒヨーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。