
22卒 本選考ES
総合職

-
Q.
学生時代に取り組んだことを記入してください
-
A.
私はゴミ拾いのボランティア活動に注力しました。人の役に立つ活動がしたいと思い、この活動を始めました。月に一度ボランティア活動を行い、その中で○○地区のリーダーとして15名のメンバーをまとめ、活動しました。ボランティア活動の内容を決める時に意見の対立が起こりました。その際私は対立した双方の意見を聞き、間を取り持ちました。そして両者が折り合いをつけられる解決策を提案し、乗り換えました。 続きを読む
-
Q.
自己PRを記入してください
-
A.
私は責任感の強い人間です。学生時代に取り組んだボランティア活動では、チーム内で意見の対立がよく起こりました。その際に、チームのリーダーとしてこの状況を改善しなければならないという意識を持ち、問題を解決してきました。今後社会人として働く上でも、責任感を強く持ち、仕事に生かしていく所存です。 続きを読む
-
Q.
学業で力を入れたことを記入してください
-
A.
法律の授業での模擬討論会に注力しました。4人ひとグループで発表をする際、チーム内で意見が割れてしまい収拾がつかなくなったことがありました。そこで私は双方の意見を聞き、妥協点を見つけることでチームの意見をまとめ、討論会を進めました。 続きを読む