就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
くら寿司株式会社のロゴ写真

くら寿司株式会社 報酬UP

【実行力と挑戦心】【22卒】くら寿司の総合職の本選考体験記 No.13977(拓殖大学/男性)(2021/6/8公開)

くら寿司株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒くら寿司株式会社のレポート

公開日:2021年6月8日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 拓殖大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

くら寿司の強み
・無添加・・・四大添加物(化学調味料・人工甘味料・合成着色・人工保存料)
       を一切使わない
・無添加である食品企業は、くら寿司をはじめとする2企業のみ
・無添加以外にも、お寿司の繊維を落とさないようにするため抗菌寿司カバーの
 導入。これは、他企業がまねできないように特許申請をしている。
・他の、特許として、皿の回収装置など、くら寿司ならではのシステムが多いこ
 とが特徴
・くら寿司の食の戦前回帰(せんぜんかいき)という理念に共感
私は、このようにくら寿司の強みを箇条書きに書きました。くら寿司に限らず回転ずし業界を受ける際に必要なデータとしては、各店舗それぞれの強みが一つはあることです。くら寿司は、どの企業も行っていない無添加を強みに業界トップを維持することができています。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

志望動機

私が御社を志望した理由として、人材育成をしたいと思い志望しました。私は、店舗から経験を積み、アルバイトの人材育成をしていく中で、経営についても学べ身に付けることができる点に興味を持ちました。現在ウエイトリフティング部で主将をやっており部員まとめてきた際、コミュニケーションを取りながら意見を取り入れてきたことを生かし、店舗づくりに励みたいと考えています。また、くら寿司の食の戦前回帰という理念に共感し、地域の方々に健康的な食文化のために、無添加の商品の魅力を伝えていきたいと思い志望しました。これらのことから、御社に入社した際は、人材育成に力を入れ、お客様に対して安心と安全の店舗を築きあげていきたいと考えています。 

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターン

実施時期
2021年01月 下旬

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生4 面接官1
面接時間
150分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

説明会と一次面接が同じ

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接では、実際に聞かれるのではなくシートに記入形式だったので、文字間違えがないかを確認しながら入力した。

面接の雰囲気

説明会と一次面接が一緒だったので緊張せず受けることができた。また、企業側の人から今日はどこからの参加ですかと聞かれ雑談に近い感じだった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

人生の中でつらかった経験、そこからどう乗り越えたか

私が人生の中で一番のつらかった経験と乗り越えたきっかけは、高校3年生の時の運動部の大会です。理由として、この大会は全国大会予選の大会であり、この大会で全国大会の記録を超えることができれば全国大会に行けることができました。ですが、大会の一カ月前に、焦りを感じてしまいオーバーワークとケアミスが原因で左太ももの裏のハムストリングという部分の肉離れをしてしまい惜しくも5kg届かず、予選敗退をしてしまいました。この経験から、私が乗り越えたきっかけとして、怪我の原因は、大会への焦りであると考え、今では大事な大会や面接試験など迫ってきても焦ることなく一呼吸を置いて落ち着いた状態で練習や大会に臨むようにしています。

あなた自身のことを知るために自己PRを記入してください

私の強みは、部活動で身に付けた「実行力」です。私は、一年間で記録を20kg伸ばすことを目標に設定しました。設定理由として、高校の最後の大会で記録が届かず、全国大会を逃し悔しい思いをしたことがきっかけです。最初の取り組みとして、フォームの分析を行いました。フォームを分析した結果、安定感がないということが分かり、安定感を良くするために軽い重量で練習を行いました。練習を行う中でフォームの基盤である股関節の柔軟性がないことが分かり柔軟トレーニングを取り入れました。また、監督から下半身の筋力が足りていないと指摘され、練習終わりに下半身トレーニングを週3日の1時間行いました。このような努力の積み重ねを行ってきた結果、見事記録を20kg伸ばすことができました。活動の中で目標達成するために考えて行動できる力を養うことが出来ました。この経験から、現状を冷静に分析し課題に合った対策を立てることを学びました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

2次面接 落選

実施時期
2021年02月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生2 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

自己紹介、面接、逆質問

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

グループ面接だったため、相手よりもいいことを言う意識をもって面接を受けた。また、質問内容と自分の回答に間違えはない確認しながら発言した。

面接の雰囲気

面接官の印象として、前回の一次面接の方と同じ方だったので緊張せず受けることができた。また、オンラインだったため話しやすかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

あなたが5日間休みをもらったら何をしますか?

私が、5日間連続でお休みを頂いたら、海外旅行に行きたいと思います。理由として、私は海外旅行をすることにあこがれを持っており、いつかは一人または仲の良い友達といってみたいと思っていました。特に、行きたい国はイギリスとアメリカです。イギリスに行ってみたい理由としては、イギリスの街並みを実際に肌で感じその街並みを歩きたいと思っているからです。アメリカに行きたい理由としては、メジャーリーグやバスケットの最高峰NBAやアメリカンフットボールなど、アメリカのスポーツを生で見たいと感じたからです。また、アメリカのハンバーガも食べたいです。これらのことから、私が5日間連続でお休みを頂いたら海外旅行に行きたいと思っています。

人生の中での一番の達成感を味わった出来事を教えてください

私が、人生の中での一番の達成感を味わった出来事は、高校受験です。私は、当時中学三年生の時に受けようとしてた高校に偏差値が全然足りずにいました。ですが、その高校にどうしても進学したかったので、自分は5教科のテストの中で、当時一番高い点数を取っていた社会に力を入れ苦手であった理科の勉強をしないで受験当日までに望みました。結果として、得意科目を伸ばしたおかげで見事、入学したかった高校に見事進学することができました。この経験を通して、すべてを伸ばすのではなく時には不得意な科目もあきらめて得意な科目をのなすことも大切であることを学ぶことができました。これらのことが、私の人生の中での一番の達成感を味わった出来事です。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

くら寿司株式会社の選考体験記

サービス (飲食)の他の本選考体験記を見る

くら寿司の 会社情報

基本データ
会社名 くら寿司株式会社
フリガナ クラズシ
設立日 1995年11月
資本金 20億532万円
従業員数 2,680人
売上高 2349億5000万円
決算月 10月
代表者 田中 邦彦
本社所在地 〒599-8253 大阪府堺市中区深阪1丁2番2号
平均年齢 31.5歳
平均給与 460万円
電話番号 072-239-8071
URL https://www.kurasushi.co.jp/redirect.html
NOKIZAL ID: 1131095

くら寿司の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。