就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ホクレン農業協同組合連合会のロゴ写真

ホクレン農業協同組合連合会 報酬UP

【北海道農業への熱い思い】【19卒】ホクレン農業協同組合連合会の総合職の最終面接詳細 体験記No.5526(明治大学/男性)(2018/9/10公開)

2019卒の明治大学の先輩がホクレン農業協同組合連合会総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒ホクレン農業協同組合連合会のレポート

公開日:2018年9月10日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 明治大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2018年08月
形式
学生6 面接官9
面接時間
60分
面接官の肩書
会長と、それに準ずる各事業のトップの方々
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

北海道農業に携わる身として、多少なりとももう業というものへの理解、ないしは興味関心を持っているかどうかを見ているようでした。自分の根幹にある農業への思いをしっかり言葉にできたのが良かったのだと思います。

面接の雰囲気

会長以下各事業トップの方々(全員分の名札は見えませんでしたが、いわゆる上層部の面々であったと思います。)と対面しての面接でした。事前に人事部の方とリハーサルをしたり、かなり厳かな雰囲気でした。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたの尊敬している人は誰?

私が尊敬しているのは、●●に入るきっかけにもなった、一つ上の大学の先輩です。先輩は非常に社交性に富み、周りの人々はいつも笑顔でした。サークルでも主将をつとめ、大会でも優秀な成績を納めていて、私にとっては目標でした。先輩の最も尊敬している所は、人々を惹きつけるカリスマ性と、そうして集まった人同士を繋げることができる力があることです。のちに同じ研究室に所属したこともあり、人々から慕われ、いつも話の中心にいる先輩を近くで見てきた私は、いつか自分も、人々を惹きつけ、なおかつ人と人とを繋げられる、そんな人間になりたいと考えるようになりました。今でも研究活動を手伝っていただくなどしており、助けてもらっています。

北海道の農業を盛り上げるためには何をしたらいい?

今の時代は、インターネット上で短時間で簡単に情報が手に入り、かつその情報をツイッターを始めとしたSNS等で拡散することができます。我々は今、そんな高度情報社会の中におり、それらのメディアを正しく使い、正しい情報を伝えることが、私たちの世代が果たすべき役目の一つであると考えております。例えば、北海道農業と言っても実際どのようなものを作っているのか、どのような風に作っているのか、美味しいものを作るためにどのような工夫がなされているのか、といった情報を、全国に伝えることで、より北海道ブランドの理解が深まり、多くの人に意識して北海道の作物を手にとっていただけるのではないかと考えております。
同じ内容を聞かれている人もいた。もしある程度被ってしまっても、自分も同じ意見であることをさっと言ってから話せば何も問題ないと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ホクレン農業協同組合連合会の他の最終面接詳細を見る

金融 (信用金庫・協同組合)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 静岡県立大学 | 女性
内定
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでzoomに接続し、待機【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長/人事【面接の雰囲気】はじめは1時面接の時と変わらず和やかな雰囲気があった。面接中は...
問題を報告する
公開日:2021年8月5日
22卒 | 名城大学 | 女性
内定入社
【面接タイプ】対面面接【実施場所】JAあいち知多総本部【会場到着から選考終了までの流れ】15分の個人面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人財開発課の課長と総務部長【面接の雰囲気】やわらかい雰囲気でした。ですが、時間が短いので簡潔に話す必要があ...
問題を報告する
公開日:2021年7月5日
19卒 | 関西大学 | 女性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】課長クラス【面接の雰囲気】面接官が5人で年配の方ばかりだったので、入った瞬間は、少し威圧感を感じましたが、みなさん笑顔で接してくださり、リラックスして面接に臨めました。【自己アピールをしてください。】自分で決め...
問題を報告する
公開日:2018年10月24日
19卒 | 関西大学 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】最終面接も二次の個人面接と同じような雰囲気だった。しかし、二次面接と比べると、同じ時間で質問の量がかなり多かったので、一つ一つの質問にうまく答えることが大変だった。【農協は地域密着型ですが、...
問題を報告する
公開日:2018年10月10日

ホクレン農業協同組合連合会の 会社情報

基本データ
会社名 ホクレン農業協同組合連合会
フリガナ ホクレン
設立日 1919年4月
資本金 201億円
従業員数 1,836人
売上高 1兆6016億1800万円
決算月 3月
代表者 篠原末治
本社所在地 〒060-0004 北海道札幌市中央区北四条西1丁目3番地
電話番号 011-232-6116
URL https://www.hokuren.or.jp/

ホクレン農業協同組合連合会の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。