
23卒 冬インターン 最終面接
2022年2月開催 / 1日間 / インターンシップ

- Q. 他人からどのような人と言われるか
-
A.
A.
穏やかで思いやりのある方と言っていただけることが多いです。周囲の方からも日頃私が組織の隅々の方から意見を伺って、それを反映させようという姿勢を見てこのように評価していただいていると思います。また自分自身も強みを「他人の考えを汲み取れる力」だと考えているため、合致していると考えています。実際に硬式野球部の主将を務めた際は、選手同士が互いの考えを理解し合えるよう、主力選手だけでなく、初心者の選手にも分け隔てなく意見を伺いました。このような取り組みを行うことで、最終的には、選手同士が互いの考えを理解し合えるような組織を構築することができました。周囲の方は自分が組織に所属する際は、その部分を組織に浸透させてほしいと私に期待していると思います。 続きを読む
- Q. 弱みと弱みを克服する方法を教えてください。
-
A.
A.
弱みは諦めが悪く、物事を抱え込みすぎてしまうことです。学園祭の実行委員長を務めた際、硬式野球部の主将も務めていました。その2つの活動にのめり込むあまり、活動を終えた後も、引継ぎ作業などに注力しすぎてしまいました。その結果、学業において4つの再試験を抱えてしまいました。失敗の原因は課題の優先順位を細かく設定せず、自分の意欲だけで行動したためだと考えます。そのため、現在は2点のことを意識しています。1点目は常に課題の優先順位を考え続けることを意識しています。2点目は今後起こりうる問題を考慮し、目標や締め切りから逆算した計画を立てることを意識しています。これらの2点を意識することで、今やるべきことをできるようになると考えています。 続きを読む