就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
西武信用金庫のロゴ写真

西武信用金庫 報酬UP

【笑顔の力で幸せを広げよう】【21卒】 西武信用金庫 業務職の通過ES(エントリーシート) No.40185(東京家政大学/女性)(2021/3/2公開)

西武信用金庫の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年3月2日

21卒 本選考ES

業務職
21卒 | 東京家政大学 | 女性

Q.
趣味

A.
行ったことのない街を散策することです。1つ1つを思い入れのある場所にしたいので、その時に見たもの・味わったものから受けた印象を大切にするようにしています。お気に入りの場所を見つけると、友人を誘って再び訪れることもあります。 続きを読む

Q.
特技

A.
特技はスケジュールの管理です。日々の予定だけではなく、その日自分がやりたいことを全て書き込むことによって空き時間も有効に使えるので、充実した1日を送ることができます。この習慣が、時間管理能力という形で日々に生きていると感じます。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは、やると決めた事に対して自分の納得がいく結果が出るまでは諦めないという、粘り強さです。これまで私は、地道に努力を積み重ねることで結果を出していました。しかし、大学受験で初めての大きな失敗をしてしまいました。失敗の原因は、1つ1つの単元に時間をかけすぎていたことです。この苦い経験から、成功するためには効率と完成度を両立させることが必要不可欠だと学びました。過去の失敗を超えるためのステージの1つだと捉えて入学した〇〇大学。そこでは課題が完成するまでの見通しを立て、工程の1つ1つに期限を設け、その期間内で課題の完成度を上げることに意識をおきました。その結果、課題制作での成功体験が自信へと繋がりました。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み

A.
私は、スーパーのレジ打ちのアルバイトに力を入れました。自分の一挙一動がお客様の気持ちのいいお買い物に繋がる接客業に魅力を感じるからです。想像通り、お客様の笑顔は私のやる気と向上心に火をつける着火剤となりました。しかし、最初は円滑にレジ操作をこなすことができませんでした。そこで、自分のどこを改善すればもっと効率が上がるのかをベテランのパートさんに相談し、丁寧かつ無駄のない動きを意識しながら取り組むようにしました。持ち前の継続力を発揮した結果、努力の成果はしっかりと現れました。レジ打ちの速さでは学生アルバイト7人の中で1位をいただき、お客様からも「気持ちのいい接客ね」と褒めていただけたのです。この経験から、粘り強さを武器にどんな困難をも力に変えていくことに自信がつきました。 続きを読む

Q.
最近気になったニュースについて(800文字まで)

A.
〇〇○年生の女の子が手作りのマスクを施設に寄付したというニュースを機に、私は今の日本人の課題について考えました。ドラッグストアで「いつマスクは入荷するんですか?」と苛立ちを露わにしながら尋ねている人を見ると私は、予防の意識がしっかりしている反面心は疲弊しきっているなと感じます。かくいう私も、連日目や耳にする膨大な量の情報によって不安を煽られ視野が狭くなっていたのだと思います。このニュースを目にした瞬間、ただウイルスの蔓延を恐れて何もできなかった自分のことが恥ずかしくなりました。ウイルスをなくすことは出来なくても、一呼吸おいて周りを見渡せばたくさんの人の顔から笑顔が消えていることには気付けるし、小さなことからでも人の笑顔は取り戻せます。そのことを私は、アルバイトで身をもって知りました。私のアルバイト先の洋菓子店では、「在宅応援セール」と題してプリンの安売りを行うことになりました。そこで、いつもより何倍も明るく努めながら売り込みに力を入れました。自宅で過ごすことを余儀なくされている方に笑顔になってもらう事が目的だったので、洋菓子店と併設のスーパーマーケットの利用客にも積極的にお声掛けをしました。その結果、プリンだけで普段より1.3倍売り上げを伸ばす事ができました。また何よりも嬉しかったのは、買い物帰りに「じゃあ、せっかくだから」とご購入くださったご婦人が「最近外食ができないから嬉しいわ。帰ってからが楽しみね。」と笑顔で話してくださった事でした。こういった小さな出来事が疲れた心を癒してくれることによって幸せが生まれ、その幸せが心の余裕に繋がることで互いに思いやりを持てるような社会が出来上がるのだと感じます。今回そのことを気付かせてくれたのは、○学生の女の子でした。今後はどんな厳しい事態の中でも、1人縮こまるのではなく誰かにとっての笑顔のきっかけを生み出す側の人間であろうと思います。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

西武信用金庫のES

金融 (信用金庫・協同組合)の他のESを見る

西武信用金庫の 会社情報

基本データ
会社名 西武信用金庫
フリガナ セイブ
設立日 1969年6月
従業員数 1,201人
決算月 3月
代表者 髙橋一朗
本社所在地 〒164-0001 東京都中野区中野2丁目29番10号
電話番号 03-3384-6111
URL https://www.shinkin.co.jp/seibu/
NOKIZAL ID: 1548819

西武信用金庫の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。