就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
芝信用金庫のロゴ写真

芝信用金庫 報酬UP

芝信用金庫の本選考ES(エントリーシート)一覧(全11件)

芝信用金庫の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

芝信用金庫の 本選考の通過エントリーシート

11件中11件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
所属ゼミと学んでいる内容(100文字以内)

A.

Q.
所属している部活・サークル等の活動内容(120字以内)

A.

Q.
趣味・特技(120字以内)

A.

Q.
学生時代、力を入れた取り組み(400字以内)

A.

Q.
自己PR(400字以内)

A.

Q.
数ある業界の中で金融業界・信用金庫を志望した理由(400字以内)

A.

Q.
あなたが考える金融業務における「やりがい」、また「大変なこと」はどのようなことか

A.

Q.
あなたがこれまでに経験した困難な出来事と、それをどのように乗り越え克服したのか(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月10日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
学生時代、力を入れた取り組みについて教えてください。400文字以下

A.

Q.
ご自身の特徴や、自己PRについて教えてください。400文字以下

A.

Q.
数ある業界の中で金融業界・信用金庫を志望した理由を教えてください。400文字以下

A.

Q.
あなたが考える金融業務における「やりがい」、また「大変な事」はどのようなことですか。それぞれお答えください。400文字以下

A.

Q.
あなたがこれまでに経験した困難な出来事と、それをどのように乗り越え克服したのか教えてください。400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年4月5日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代、力を入れた取り組みについて教えてください。400文字以下

A.

Q.
ご自身の特徴や、自己PRについて教えてください。400文字以下

A.

Q.
数ある業界の中で金融業界・信用金庫を志望した理由を教えてください。400文字以下

A.

Q.
あなたが考える金融業務における「やりがい」、また「大変な事」はどのようなことですか。それぞれお答えください。400文字以下

A.

Q.
あなたがこれまでに経験した困難な出来事と、それをどのように乗り越え克服したのか教えてください。400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年7月27日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
所属ゼミと学んでいる内容、ゼミに所属していない方は学部・学科の専攻科目を簡潔に教えてください。 100文字以下

A.

Q.
所属している部活・サークル等がありましたらご記入ください。補足説明が必要な場合は簡潔に内容をご記入ください。 120文字以下

A.

Q.
趣味・特技を教えてください。 120文字以下

A.

Q.
学生時代、力を入れた取り組みについて教えてください。 400文字以下

A.

Q.
ご自身の特徴や、自己PRについて教えてください。 400文字以下

A.

Q.
金融業界の中で信用金庫を志望した理由を教えてください。 400文字以下

A.

Q.
ご自身が希望する職種で業務を行う上で、大切な事は何だと思いますか? 400文字以下

A.

Q.
あなたが芝信用金庫に入庫してやりたいこと、また目指したい職員像を教えてください。 400文字以下

A.

Q.
あなたがこれまでに経験した困難な出来事と、それをどのように乗り越え克服したのか教えてください。 400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月4日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
金融業界の中で信用金庫を志望した理由(400字以下)

A.

Q.
ご自身が希望する職種で業務を行う上で大切なことは何だと思いますか。(400字以下)

A.

Q.
あなたが芝信用金庫に入庫してやりたいこと、目指したい職員像を教えてください。(400字以下)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年7月12日
問題を報告する
男性 22卒 | 日本大学 | 女性

Q.
所属ゼミ、及び専攻テーマや学んでいる内容を教えてください。

A.
西洋政治史ゼミナールに所属しています。新型コロナウイルスの世界的な影響を受けて「スペイン風邪とナチス台頭の関連性」というテーマで研究を行いました。私は、第一次世界大戦時のパリ講和会議においてアメリカのウィルソン大統領がスペイン風邪に罹患した事がナチス台頭に影響したと仮説を立て研究しました。歴史書だけでなく医学書も読む事で、ウィルソン大統領の病状の詳細を知り仮説を立証する事が出来ました。 続きを読む

Q.
趣味について教えてください

A.
読書をする事です。その中でも特に、自分のスキルアップに繋がるビジネス書や自己啓発書を読む事が好きです。最近では、文章を書く機会が増えた為、文章力を上げるノウハウが書かれた本を何冊か読みました。大学時代に力をいれたTOEICの学習においてモチベーション維持の為に、モチベーションを保つ方法に関する本を読んだ経験もあります。このように、自分のスキルを向上させるために、ノウハウが書かれた本を読む事で必要な知識を身に着けています。また、本を読んだらそれで終わりにするのではなく、読み終わるごとに記録をつけるようにしています。具体的には、タイトルなどの基本情報やあらすじ、感想、学んだ事などをノートにまとめていつでも見返せるようにしています。こうする事で、本から得た知識を忘れる事を防ぎ、自分のものとして活かす事が出来ると考えています。 続きを読む

Q.
特技について教えてください

A.
人前で話す事です。中学時代に演劇部に所属していた経験から得意になりました。中学、高校と人前で話すチャンスがあれば手を挙げて積極的に経験を積んできました。場数を踏む事でより一層得意になりました。この特技を大学のディスカッションの授業で発揮した経験があります。授業では4人のグループに分かれ与えられたテーマについてディスカッションを行い、代表者1名が受講者全員の前でプレゼンテーションをし、投票で最優秀賞を決めるというものでした。私はグループの中でプレゼンテーション担当に立候補しました。プレゼンテーションにおいては、聴いている人なるべく全員を順番に見て話すように心掛けました。順番に目を見て話す事で、聴いている方にも緊張感が生まれ、話に引き込むことが出来るからです。この結果、投票で1位を獲得し、最優秀賞に選んでいただくことが出来ました。 続きを読む

Q.
自己PRをしてください

A.
私の強みは「課題を分析して解決方法を考え実践できる事」です。この強みを高校時代に所属した競技かるた部で発揮しました。部では団体戦で全国大会出場を目標としていましたが、他校との練習試合では1度も勝つ事が出来ませんでした。私は、原因が声掛けで士気を高められていない事だと考えました。そこで、チームメイト全員に試合中にしてほしい声掛けを書いてもらいました。例えばミスをした時、厳しい声掛けをもらった方が力を発揮出来る人がいる一方で、優しい声掛けが合う人もいます。そのため、お互いに欲しい声掛けを知る必要があると考えました。書いてもらったものは試合前に逐一確認してもらい、定着を図りました。試合後には、良かったものや欲しかったものについて意見を出し合い、更に士気を高めることを目指しました。この結果、全国大会出場を実現することが出来ました。この強みを活かし、お客様と一緒に課題解決を行います。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください

A.
100円ショップのアルバイトでマニュアルを作成し、締め業務時間45分短縮に貢献した事です。人手不足から新人が同時に5人入った事があり、教育と業務の両立に苦労していました。特に複雑な作業を要する締め業務において通常15分で終わるところ1時間かかっていました。私は、教える側の負担を軽減したいという思いと新人に早く正確に仕事を覚えてほしいという思いからマニュアルを作成しました。マニュアルには、作業内容、作業のやり方、タイミング、ミスしやすいポイントを盛り込みました。さらに、新人にマニュアル外での疑問点をヒアリングしたり、先輩にアドバイスをもらったりする事でより実用的に仕上げられるよう心掛けました。結果、新人がマニュアルを見て作業に取り組めるようになったため、全員で作業を行う事ができ締め業務時間を45分短縮する事ができました。私はこの経験から、課題解決のために行動する大切さを学びました。 続きを読む

Q.
芝信用金庫への志望動機について教えてください。

A.
お金の融資を通じて中小企業の事業の活性化を応援したいと考えたからです。新型コロナウイルスの影響で地元の飲食店が幾つも閉店に追い込まれている状況から、中小企業を応援出来る仕事がしたいと考えるようになりました。大学時代の接客のアルバイトの経験から、お客様とコミュニケーションを取る中でニーズを把握し最適なサービスを提供する仕事がしたいと考え、信用金庫を志望しています。その中でも信用金庫の「地域に密着してお客様と密にコミュニケーションを取っている」点に強く惹かれています。数ある信用金庫の中でも貴庫は自己資本比率の高さと不良債権率の低さから高い安定性があり、お客様に安心を提供する事が出来ると考え、志望しました。このように安定した経営を行っている貴庫であれば、お客様に幅広いサービスを提案し中小企業を応援する事が出来ると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 専修大学 | 女性

Q.
志望動機を教えてください。

A.
お客様の立場に立って考えた課題解決をし、地域に住む全ての方々の生活の豊かさを追求していることに魅力を感じ、志望する。私はアルバイトの経験を通じ、「お客様の立場に立って行動した、期待以上のサービスで、お客様が喜んでくださる」ことにやりがいを感じた。地域密着型である信用金庫ならば、日常に欠かせないお金を通じ、自身の「高いホスピタリティ精神」で、お客様に寄り添い、人生や生活を豊かにしたいという想いを実現できる。その中で、貴庫は、自己資本比率が高く、不良債権比率が低いことから、創業以来堅実・安定経営を実現している。したがって、長年、お客様と深い信頼関係を築き、高付加価値のサービスを提供していることに魅力を感じた。そして、私の強みである「相手の立場に立って行動し続け、問題解決ができること」「従来の考えに拘らず、向上心を持って挑戦し続けること」を活かし、お客様が求める以上の価値を提供する。 続きを読む

Q.
自己PRを教えてください。

A.
私の強みは「常に相手の立場に立って行動し続け、問題解決ができること」である。それは予備校のアルバイトで、11人中6人の新人が2ヶ月以内に退職希望という状況で、新人研修を改革した場面でも表れている。私は、新人全員と面談をし、結果を分析し、マニュアル通りの研修をやめた。そして個性や習得度を分析し、課題を設定するよう、新人の教育進捗度合を従業員同士で共有できるノートを作成した。その結果、一方的に研修で指導せず、従業員同士が状況を把握し、教え合う環境が生まれた。さらに、その仕事をする理由まで共に考えながら指導するよう、先輩従業員にお願いをした。なぜなら、新人が主体的に活躍できる環境づくりを目指し、自分がその仕事をする理由を考えてほしかったからだ。以上の取り組みの結果、全員が継続して働いている。この経験を、お客様に寄り添い、お客様の求めていた以上のニーズに応える場面にも活かすことができる。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたことについて教えてください。

A.
予備校のアルバイトで、リーダーとして行ったイベント企画だ。これは「110名中20名の参加者を、70名以上にすること」を目標に、生徒同士の交流を通して、夢・志を育んでいただくために行った。就任当初は、テーマ・内容を、15人のチームで議論し、動員・運営を私が行うことで、段取りの悪さが参加者の低迷に繋がっていた。そこで私は、以下4つのことに取り組んだ。①イベント企画の組織化(業務ごとにチームを作り細分化)②告知のロールプレイング(イベントの意義を各々の言葉で伝えられるかの確認)③面談の実施と効果測定・分析(生徒に寄り添った企画の実施)④参加者管理の徹底(リマインド電話、欠席者のフォロー)以上の取り組みの結果、1年間で12回行ったイベントのうち、10回のイベントで70名以上の生徒に参加していただいた。そして情報を自ら集め分析し、異なる価値観や立場の方々を巻き込み、常に挑戦することの重要性を学んだ。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に経験した困難から克服した経験を教えてください。

A.
進学校の高校に入学したにも関わらず、滑り止めの大学一校にしか合格できなかった経験から、立ち上がった経験だ。私は、部活との両立、休暇の15時間勉強を3年間続け、志望校合格を信じていたため、悔しく、半年間引きずった。そして、克服方法として、①過程にこだわるだけでなく、結果や数値を出すことにこだわる②指示されたことをするだけでなく、自身に必要なことを自ら考え、行動をする③失敗から改善策を考え、挑戦心を常に持ち、即座に次の行動をする、以上三点を意識して取り組んだ。さらに、自身の困難な経験を、必要とする方に伝え、その方の行動に影響を与えることで、自身の克服になることを学んだ。後輩である予備校の生徒に同じ失敗をさせないよう、予備校の従業員として従事することを決意し、この経験を伝え続けた。私の「失敗を恐れずに、生徒のためになることを自身で考えて挑戦する姿勢」は、生徒の合格への力添えとなったと考える。 続きを読む

Q.
金融機関の中で、信用金庫を志望した理由を教えてください。

A.
お客様の人生を豊かにするため、長く深く関わり、夢を叶えるまでの過程を最初から最後まで見届ける経験ができるのは、信用金庫だけの魅力だからである。私は、予備校と飲食店でのアルバイトの経験を通じ、「お客様の立場に立って行動した、期待以上のサービスで、お客様が喜んでくださる」ことにやりがいを感じた。そして、その瞬間だけでなく、長期的にお客様に寄り添い、「お客様の人生そのものをより豊かにし、私に出会ったから、人生が変わったと思って頂ける仕事」がしたいと考えた。そこで、本当に困っている人を助けられるのは、営利目的の銀行ではなく、非営利組織である信用金庫であり、お金という日常に欠かせない大切なものを通じ、自身の「高いホスピタリティ精神」で、お客様に寄り添い、この想いを実現することが可能である。さらに、信用金庫は、取引相手と営業地域を限定し、地域内で資金を循環させ、地域社会を活性化させ、地域から経済を支えられることが魅力である。 続きを読む

Q.
信用金庫で働く上で、大変なことや辛いことは何だと思いますか。

A.
①人の心を動かして信頼を掴むための、地道で根気のいる活動である、新規開拓活動②融資を検討する際に、断らなければならないことがある、ということである。①に関し、収益維持や向上のため、新たなお取引先様の創出が求められる。初対面のお客様と信頼関係を築きあげるために、「お客様の立場に立ち、お客様が求めるニーズを引き出し、信頼して頂く」ということが重要である。ゼロからプラスに積み上げていくことは大変だが、それにチャレンジできる仕事は魅力的である。信頼を勝ち取り、新たな取引に結びついた際の達成感はやりがいになる。②に関し、お客様の資金ニーズは多様であり、最適な融資の形を多角的に判断する中で、「融資をしないこと」がお客様のためになるという場合がある。その際、「長く寄り添って応援する立場として、伝え方を工夫し、今後のサポートの仕方を考える」ような、お客様を想う気持ちの強さが求められる仕事だと考える。 続きを読む

Q.
あなたはどのような職員になり、どのように仕事に取り組みますか。

A.
「貴庫に関わる全ての方々に愛され、必要とされ、信頼される」職員になる。そのために、以下の3点に取り組む。①「傾聴力を活かし、話の些細なことまでを大切に聞き、そこからお客様も気づけなかった、潜在ニーズの発見」に取り組む。そして、時代の変化とともに、お客様のニーズが多様化する中でも、期待以上の提案をする。 ② 「お客様から謙虚に学び続け、お客様に還元するという姿勢」で取り組む。お客様は、自身より経験豊富であり、話を聞くと、気がつかなかった意図を知り、お客様の信頼関係の構築に繋がる。だからこそ、自身の価値観で決めず、実際に足を運び、自身の目で見て、話す機会を設ける。③「お客様のため、貴庫のため、職員の方々のためになることならば、現状に満足せず、挑戦し続ける」ことである。今までの方法や成功事例にこだわらず、どうしたらお客様に満足して頂けるか、職員の方々に信頼されるために必要なことを考え、実行する。 続きを読む

Q.
信用金庫で働く上で得られるやりがいは何だと思いますか。

A.
①幅広い年代・職業の方と信頼関係を築き、金融商品に、自身の魅力や強みという付加価値をつけ、自身が成長すればするほど、お客様の人生や生活、地域を豊かにできる②融資という形でお客さまの支援ができるが、決まった正解がない中で、お客様一人一人に最適な形を「お客様との会話で共に探し出し、お客様のニーズと提案がマッチし、お客様に満足して頂ける」こと、である。①に関して、自身の力で、お客様の夢を叶えられる可能性があることは信用金庫の魅力である。そのような環境で、お客様の心を動かし、「及川さんがいてくれて良かった」と思って頂けたら、それ以上に喜ばしいことはない。②に関して、担当次第でお客様の不安な心を安心させることもできれば、そうでないこともある。お客様との数多くの会話の中で、悩み事を「自身の価値観で判断せず、お客様の立場に立って考え、解決」し、また新たなご相談に乗る、この積み重ねで得られるお客様からの信頼が、やりがいになる。 続きを読む

Q.
仕事をする上で大切なことは何だと思いますか。

A.
「お客様に寄り添える心を持つこと」である。特殊な能力や才能はではなく、お客様から「ありがとう」と言われるために、お客様の悩みの細かい部分までも聞き、お客様に寄り添える心を持つことが、貴庫で働く上での大切な要素だと考えている。AIの発展により金融業務の将来が案じられている。一方で、信用金庫の仕事にはお客様とのコミュニケーションが欠かせず、お客様の事業活動や資産形成などについて、お客様目線で一緒に考え、会話をし、課題解決をし、想いを叶えることが求められている。この仕事はAIに取って代わられる分野ではない。そして、自身の金融の知識を伝えるだけならば、誰でもできる仕事であり、お客様の求めている課題を解決することには繋がらない。そこで、お客様の夢を叶えるためには、「お客様に誰よりも寄り添うことで、長きにわたる信頼関係を構築し、お客様の潜在ニーズを引き出して課題解決をする」ということが重要である。 続きを読む

Q.
説明会の感想を教えてください。

A.
創業以来堅実・安定経営を実現しているということへの驚きはもちろん、さらに職員の方々に期待をし、「人材育成を強化し、もっと地域に寄り添える人々を育てたい」ということを課題として挙げられていたことが最も印象に残った。このことから、貴庫は「お客様視点の考え方を徹底し、地域に貢献していきたいという強い意志」のもと、「お客様だけでなく、働く職員を大切にし、現状に満足せずに成長させることをサポートしてくれる環境がある」ことを感じた。信用金庫での仕事は、「自身が成長すればするほど、お客様の夢を叶え、地域に貢献できる」仕事であることから、「人と人との繋がりや、人の魅力を大切にする貴庫の姿勢」に魅力を感じた。そして、私が入庫が叶った際には、そのような環境に甘んじるのではなく、向上心や挑戦心を持ちながら「貴庫に関わる全ての方々に愛され、必要とされ、信頼される」職員になりたいと強く思った。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月20日
問題を報告する
男性 18卒 | 帝京平成大学 | 女性

Q.
何故一般職を志望するのか

A.
窓口業務は銀行の顔であり、お客様にとって一番身近な存在になります。お客様と銀行を結ぶ大切な役割であるため信頼関係を結ぶことが重視されます。そのため、BC職としてスピードと正確性を追求したテラー業務のプロフェッショナルになることは勿論、今までの経験で培った課題発見力と柔軟性を活かし、お客様の小さな変化から潜在ニーズに気付き、最適・最善なサービスを提案したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2017年12月12日
問題を報告する
男性 18卒 | 法政大学 | 男性

Q.
芝信用金庫の営業課員にはどのような能力が求められると思いますか。またあなたならそれにどのように応えますか。具体的な事例を示し記述してください。

A.
私は、貴庫のお客様の中でもオーナーをサポートする仕事の中で、相手のニーズを正確に聞き取り出来る限り応える能力が必要とされます。そのために貴庫の職員としての基礎を徹底的に身につける努力をし、担当することになった地域を私にとっての地元だと思い、その地域の発展に尽力します。その際、学生時代に長期インターンを通じて培った、常に現状を変えようとする行動力で、営業担当として様々なお客様に粘り強く関わっていき、1人でも多くのお客様と深い信頼関係を築いていきます。インターンで初めは電話営業で相手に断られてばかりでしたが、自ら相手の事を知ろうとし相手の事を徹底的に調べ続け、営業した事でアポイントメントが0件から平均して5、6件獲得できるようになりました。私が学生生活で常に心がけていた「諦めない、逃げない。」というポリシーを入庫してからも必ず持ち続け上記のように働いていきます。 続きを読む

Q.
これまでに最も大きなチャレンジをした経験とそこから学んだこと、そして現在それをどう活かしているか具体的な事例を示し、記述してください。

A.
チャレンジ経験として、私は民間ボランティア活動で、日本人と海外留学生との交流会の◯◯◯◯を経験しました。その時の交流会では、参加者の数が少ないことが問題でした。そこで自らアンケートを作り直接インタビューして意見を集約して、交流が少なく参加者のニーズが満たされていない事が原因だと考えました。そのため、海外留学生との一方的な話しの場でなく、留学生と対話をして、お互いに交流を深め合う場を作るべきだと考えました。そして実際に内容においてクイズや貼り絵などといった参加型のゲームを盛り込みました。こうする事で日本人と海外留学生同士で協力させ互いに交流を深めるようにさせるのが狙いです。この結果、来年の交流会の予定人数を30人から60人に増やす事が出来ました。また多くの方から「交流を楽しめた。再度参加したい。」とお声を頂くことができました。現在、常に相手のニーズを知るため行動して動くよう活かしています。 続きを読む

Q.
あなたが会社を選ぶ判断基準は何ですか。理由も含めて記述してください。

A.
私が企業を選ぶ際にゆずれない点は、お客様と長く付き合う事を目標にしている企業です。何故なら、お客様と長く付き合うということは、商品や、サービスを扱う会社への信頼がなければ成立しません。また、企業が一時の利益のことばかりを考え、お客様の求めている、お客様のニーズに合った商品、サービス提供、対応が適切でないと会社の信頼は失われてしまい、お客様に必要とされず、商品やサービスを提供する機会を失ってしまい、会社の利益損失の機会に繋がってしまうと考えています。従って、私は企業選びの基準をお客様と長く付き合う事を目標にしている企業を志望としたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
ベンチャー企業の半年間の長期インターンで担当事業のアポイントを平均1ヶ月で0本から 5、6本に増やした事です。テレアポ当初は1日数十件以上電話しても取れず、2言目で断 られていました。しかし、他の人の成績より自分の成績が劣っている事を悔しく感じ、私 は失敗の原因を探り自社の話しばかりをして相手にとって印象が残らないからと分析をし ました。そこで、相手事業を調べどうメリットを生み出すのか重点的に伝えました。そし て担当者と話す際には、新規サービスを先に話さず十分に既存の自社事業を話した上で、 後から話すよう話し方の順序を意識しました。結果、以前よりもアポイントが取れ、1ヶ月5、6件を定期的に獲得できました。私は難解な壁にぶつかる度にどうすれば成功するのかを原因から探して考えていくことにやりがいを感じ、そして相手を理解しようと知る姿勢が大事という事を学びました。 続きを読む

Q.
研究内容

A.
研究内容としてゼミでは東南アジアの政治の事例を用いて「競争的権威主義体制」の理論について研究を行いました。研 究の目的として諸外国が形程度の民主政治しか行っておらず、民主化の定義・条件はどうなのか探るためです。東南アジアの政治に関する文献購読や議論を主にしたが、東南アジアに行き現地の方にインタビューをし、なぜ権威主義体制が続いているのかを調査してきました。結果的に真の民主化の実現には、政治体制というシステムよりむしろ、そのシステムを利用する人がどう使うかが重要であることがわかりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月13日
問題を報告する
男性 18卒 | 上智大学 | 女性

Q.
*OPEN ES の追加質問として問われた 芝信用金庫の営業課員にはどのような能力が求められるか またあなたならそれにどのように答えるのか

A.
地域に根差した金融機関であるため、「信頼」と「誠実さ」、「気配り」求められることだと考えます。「信頼」は特に金融機関に欠かせないことですが地域に根差しているのであれば、信頼を失ってしまうと、そのお客様だけではなく他のお客様に対しても迷惑をかけることとなります。「誠実さ」は、正しい答えがないからこそ一人一人にしっかりと向き合うことが重要となるため必要である、「気配り」も同様に無形であるから商品の優位性というよりその人自身で選ばれる可能性が高いため重要なポイントだと考えました。上記の3点は、私自身が法律サークルでゼミを開催した際や先輩チューターという高校生にアドバイスをするアルバイトで特に心がけていたことです。 常に手を抜くことなく全力で1人1人と向き合い、時にはよいことばかりを伝えるのではなくしっかりと状況を伝えることにより、お客様のよき相談役となるべく行動していきます。 続きを読む

Q.
これまでに最も大きなチャレンジをした経験とそこから学んだこと、そして現在それをどう生かしているのか記述せよ

A.
海外経験ゼロ・現地校に日本語の先生1人以外日本人がいない環境・英語が得意でないという中、16歳でアメリカのユタ州に留学したこと。  10か月の滞在経験から、「行動しないことによる後悔はもったいない」、「どんなことでもコツコツと続くとその力は必ず役に立つ」ということを学びました。  大学生活では、上記の2点を常に意識し、例えばサークル活動では会計係や合宿担当、祝賀会係、学園祭係、ゼミ開催担当など他の人が面倒がる仕事でもとにかく挑戦し責任をもって取り組む中で、また学んだことや得たことが多くありました。また、4歳から続けているバイオリンは大学生になった今でも続けており特に現在所属している弦楽合奏団では小学生から60歳以上の方まで幅広い年代の方との出会いや一つのことをチームでやり遂げる喜びを知ることができました。   続きを読む

Q.
あなたが会社を選ぶ判断基準は何か。(理由も含めて。)

A.
「中小企業の成長や発展により、経済発展に貢献することで社会に貢献する」、「仕事を通して成長できる」の2点を特に重視しています。  「経済発展に貢献することで社会に貢献する」について、今まで自分のために何かをするというより誰かのために何か行動をすることの方が頑張ることができたという経験、経済が回ることにより多くの人の夢や幸せの実現をすることができると感じ日本の99パーセントの企業が中小企業であることから中小企業の成長・発展に関わりたいと考えているため重視しています。  「仕事を通して成長できる」について、社内外問わず仕事を通じて多くの人との出会いがあることにより仕事を通じてスキルも内面も向上させることができると社会人の方のお話を聞く中で感じたため、重視しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職(営業職)
男性 16卒 | 明治大学 | 男性

Q.
芝信用金庫で働くにあたってやりたいことと、そのために必要だと思う能力について具体例を挙げて記述してください。 400文字

A.
私は漠然としていますが、貴庫のお客様の中でもオーナーの方々をサポートする仕事をしたいです。私はまず貴庫の職員としての基礎を徹底的に身につける努力をします。その後、担当することになった地域を私にとっての地元だと思い、その地域の発展に尽力します。その際、学生時代に部活動を通じて培った、常に現状を変えようとする行動力で、営業担当として様々なお客様に粘り強く関わっていき、1人でも多くのお客様と深い信頼関係を築いていきます。またオーナーの方々とお話をする機会がありましたら、部活での渉外の活動を通じて培った、折衝能力と分析力と、入庫してから身につけた知識を活かして、最適な解決策を提示していきます。具体的なやりたい仕事はまだ思い浮かびませんが、私が学生生活で常に心がけていた「諦めない、逃げない。」というポリシーを入庫してからも必ず持ち続け上記のように働いていきます。 続きを読む

Q.
あなたは今後、自分をどのように変えていきたいか、活かしたい所と改善したい所を踏まえて具体的なエピソードを交えて記述してください。 400文字

A.
私は今ある粘り強さを活かしつつ、常に油断をせず注意深い人間になりたいです。私の強みはどんな環境の中でも一つのことを続けられる粘り強さです。私は大学において準体育会テニス部に所属し、同輩が3分の1以上辞めてしまう厳しい環境の中、常に向上心を持ち続けて今もなお活動を続けています。貴庫に入庫しましては、この粘り強さを活かしてお客様と真摯に向き合い、また粘り強く新規開拓業務に取り組むことで、多くのお客様にサービスを提供していきます。私の弱みは物事に慣れてくると油断をしてしまう点です。部内で渉外になった当初は、念入りに練習試合の準備を行っていたのですが、半年ほど経った時に私の不手際により、練習試合の実施が危ぶまれる状況になってしまいました。それ以来私は常に最終確認を他の部員にも行って貰いました。自分に対して自信を持ちすぎず、常に注意深く物事を進めようとする姿勢を身につけようと心がけています。 続きを読む

Q.
あなたの生き方に対し、最も影響を与えたきっかけとそこから感じたことを具体例を挙げて記述してください。 400文字

A.
私の生き方に対し最も影響を与えた出来事は大学受験です。私は高校生まで自分の限界を自分で設定して、努力を怠ってしまう人間でした。大学受験においても、その姿勢を改めることが出来ず、第一志望大学に合格することが出来ませんでした。そして友人が私の第一志望校大学に合格した時、最後まで諦めずに努力をしなかった自分に気づき、とても後悔しました。この経験を経て、私は何事も全力で諦めずに努力することを決意しました。この決意のもと、私は大学では準体育会という厳しい環境に身を置き、常に向上心を持って努力を続けました。その結果、大学の選抜選手に選ばれることができました。更に全力で努力したからこそ、より良い成績を出せなかった悔しさはあるものの、その悔しさは努力をしなかった時の悔しさとは全く違った前向きなものであることに気づきました。この経験と気づきを貴庫に入庫してからも常に忘れずに働いていきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
11件中11件表示
本選考TOPに戻る

芝信用金庫の 会社情報

基本データ
会社名 芝信用金庫
フリガナ シバ
設立日 1925年6月
従業員数 789人
代表者 望月芳雄
本社所在地 〒105-0004 東京都港区新橋6丁目23番1号
電話番号 03-3432-3251
URL https://www.shibashin.jp/
NOKIZAL ID: 1542247

芝信用金庫の 選考対策

最近公開された金融(信用金庫・協同組合)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。