
工機ホールディングス株式会社
- Q. 志望動機
-
A.
私の就活軸は「支える」です。貴社は業界・世界初のコードレスインパクトドライバやマルチボルトシリーズなどモノづくりを行う職人のニーズに応え支えています。私自身モノづくりが好きであること、職人は人が住む住居など生活に必要不可欠なものを支えており、その活動を支えるため営...続きを読む(全184文字)
工機ホールディングス株式会社
工機ホールディングス株式会社の社員・元社員による総合評価は2.6点です(口コミ回答数367件)。ESや本選考体験記は6件あります。基本情報のほか、工機ホールディングス株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した工機ホールディングス株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した工機ホールディングス株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の就活軸は「支える」です。貴社は業界・世界初のコードレスインパクトドライバやマルチボルトシリーズなどモノづくりを行う職人のニーズに応え支えています。私自身モノづくりが好きであること、職人は人が住む住居など生活に必要不可欠なものを支えており、その活動を支えるため営...続きを読む(全184文字)
私は設計と生産技術に興味があります.設計については授業や研究において設計,製造を行った際に考えが形となっていくことに喜びや面白さを感じたことが理由です.生産技術については最も製造現場に近い職種であると感じているためです.製品として製造できてこそ効果を発揮できると考...続きを読む(全342文字)
私は大学で培ってきたモノづくりの経験を活かせる仕事をしたいと考え貴社を志望しました。私は大学で機械系の知識を学び、研究室では実験装置の設計から製作まで経験してきました。そういった中で1からモノを作ることの難しさであったり、実際に設計したものが形になる喜びを学び、モ...続きを読む(全333文字)
自動車業界への就職を希望していたが、他の業界も見てみようと思い参加した。オファー系の就活サイトでオファーをも...続きを読む(全114文字)
工具メーカーに興味があり、実際に職場を見学してみたいと思った。その中で期間が短いインターンを探していて、...続きを読む(全110文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年7月6日【良い点】
育児休暇などの制度はあるらしいので、その点からすれば良いとは思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって様々だと思いますが...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月15日【良い点】
退職はしたくなかったが、倒産したため、異動を伴う状況になり退職
【気になること・改善したほうがいい点】
子会社から、吸収合併され、その会社が倒...続きを読む(全140文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月15日【良い点】
年功序列で確実に少しづつだな昇給する、年齢とともに役職もつくので責任も伴うことになるが、それも良い経験だと感じる。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全161文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月15日【良い点】
大手になり、福利厚生は以前よりしっかりしていると感じます。安心できると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
大手なので副業などは...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月15日【良い点】
取り扱っているものは、いろんな会社を吸収合併した事で、幅広く広がったので種類も多く、今後の展開も買収等を行い規模を拡大していくのではないかと感...続きを読む(全153文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月15日【良い点】
土日の出勤もあったが、しっかり第休もとれてよかったと思います。年末年始、ゴールデンウィーク、お盆などもやすみがあったので良いと思います。
【気...続きを読む(全113文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年5月29日【良い点】
・2025年度より挙手制で全額会社負担によるEラーニングを導入。一定条件(時間、視聴コース数)をクリアしなければ継続できないが、月2時間程度で...続きを読む(全239文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月22日【良い点】
全体的に縮小傾向であるが、人員削減を通じて従業員一人当...続きを読む(全73文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月22日【良い点】
退職時には社内システムで申請するだけ。
申請後に上長の判子が次々に押され、スルッと退職する感じだった。
引き止めてくれる方もいたが退職時にスト...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月22日【良い点】
残業代はちゃんと支払われる為、稼ぎたければダラダラとやっていても指摘されずに稼げる。メリハリをつけて仕事すればするほど稼げないので悪循環になっ...続きを読む(全219文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年09月30日
電動工具を扱っており,店頭に...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2023年09月30日
成果をだせるかどうかが重要であり,成果を出せ...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2023年09月30日
新人教育に力を入れており,...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2023年09月30日
競合他社が強いが,バッテリーを使用した...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2023年09月30日
優しい人が多く,業務はしっ...続きを読む(全32文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
会社名 | 工機ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | コウキホールディングス |
設立日 | 1948年12月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 6,446人 |
売上高 | 583億6500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 寺口博 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番1号 |
平均年齢 | 42.8歳 |
平均給与 | 660万円 |
電話番号 | 03-5783-0601 |
URL | https://www.koki-holdings.co.jp |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1284億8000万 | 1269億5000万 | 1345億5000万 | 1147億9200万 | 1261億9900万 |
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
693億3900万 | 688億6900万 | 708億4100万 | 571億7100万 | 583億6500万 |
営業利益
(円)
|
- 3億7900万 | 4億1700万 | - 24億9500万 | - 85億3900万 | - 71億9000万 |
経常利益
(円)
|
8億6700万 | 1億1300万 | - 45億500万 | - 92億6200万 | - 107億5400万 |
当期純利益
(円)
|
- 76億6700万 | 180億3200万 | - 30億800万 | - 116億1300万 | - 118億4300万 |
利益余剰金
(円)
|
- 50億6900万 | 180億3200万 | 148億9300万 | 32億7900万 | - 85億6400万 |
売上伸び率
(%)
|
- 9.12 | - 0.68 | 2.86 | - 19.3 | 2.09 |
営業利益率
(%)
|
- 0.55 | 0.61 | - 3.52 | - 14.94 | - 12.32 |
経常利益率
(%)
|
1.25 | 0.16 | - 6.36 | - 16.2 | - 18.43 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。