
16卒 本選考ES
一般職

-
Q.
①あなたが学生時代に、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その結果、何を得たか具体的に書いて下さい。(全角300文字以内)
-
A.
高校時代に文化祭で男子シンクロを披露しました。しかし例年騒音などの苦情も多く、教員や実行委員会から今年限りだと言われていました。責任者だった私は、周りへの感謝を標語に掲げ、近所への挨拶回りやクラス展示への積極的な参加など、周囲の人たちとの融和を図りました。結果として6公演で3000人以上動員し本番は大成功した上、翌年以降も続けることが出来ました。この経験から私は、周囲との信頼関係の構築が何事にも重要であるのだと実感しました。また、こうした融和は短期的には面倒でしたが、長期的には正しかったことから、目先の利益だけを追い求めていては良い成果が生まれないということを、身を以って体感できました。 続きを読む
-
Q.
②あなたがTBSでやりたいことは何ですか? 具体的に書いてください。(全角300文字以内)
-
A.
私は報道記者、とりわけ政治記者として働きたいです。私は視聴者が政治に関心を持って真剣に考えるような報道を作り上げたいと考えています。その為には、単なる政局やひとつひとつの事象を単発的に伝えるだけではなく、本質を見抜いた問題提起型の報道をしなければなりません。問題提起の為には、長期的な取材や事後的な検証取材が必須です。TBSには報道特集のような、ひとつのテーマを深く追求する報道番組があります。こうした番組で、いわば調査報道のような時間をかけた政治に関する検証取材を放映することで、視聴者に政治について考えてもらい、ひいては健全な民主主義の保持に資す為の一端を、記者という形で担いたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
③一番影響を受けたテレビ番組は何ですか?(他局を含む)その番組からどんな影響を受けましたか?(全角200文字以内)
-
A.
テレ朝のTVタックルに影響を受けました。かつて、政治の動きを時代劇風にまとめていた時期があり、当時小学生だった私にとって、この時代劇こそが、難しい政治について関心を持つ最初のきっかけとなりました。また、政治家同士の白熱した討論を見て、自分の意見を持ち発表することの大切さを感じ、「政治家がこうして真剣に考えている政治を、私たちがいい加減に考えてはいけない」と感じるようになりました。 続きを読む
-
Q.
④今後のテレビメディアはどのようになると思いますか?また、今より魅力的にする新しいアイディアを書いて下さい。(全角300文字以内)
-
A.
今後もテレビの影響力は強いものであると考えます。ネット上にあふれる情報に比べ、テレビ放映には強い責任が伴います。従って、世の中の真実を正確にかつわかりやすく伝えるメディアとして、テレビは生き残ると思います。今よりも魅力的にするために、テレビの特性である映像と取材を生かせる内容の番組をもっと増やすべきであると思います。普段の生活では見られない映像を家庭に届けること、誰も知らなかった新事実を明らかにしていくことをもっと重要視するべきであると感じます。具体的には4Kなどの高画質放送の推進に加え、世界宇宙を舞台にした映像作品、災害の克明な記録等の映像や、誰も扱えないタブーの取材等を進めるべきです。 続きを読む
-
Q.
⑤仕事で一番大切なものは何だと思いますか?なぜそう思いますか? (全角100文字以内)
-
A.
信頼関係です。周りとの協力や相手との商談の際に、信頼関係はビジネスライクな関係以上に、より良い成果を生み出す要因になると共に、自分の仕事に責任とやりがいを与えてくれる要因にもなるからです。 続きを読む
-
Q.
⑥あなたが今、最も魅力を感じていて世の中に伝えたいと思う「人」や「モノ」について、その理由も含めて書いて下さい。(全角150文字以内)
-
A.
ジャーナリストの原寿雄さんです。御年90歳にも関わらず、メディアのあるべき姿について、自身の体験や歴史的な視座を以って発信し続けています。また、平和を追求するその姿勢は昨今の社会の動きに疑問を抱かせます。一方で組織ジャーナリズムの優位性など現実的な視座も持っており、いずれも強く共感を覚えるからです。 続きを読む
-
Q.
⑦あなたを表現する単語を5つ書いて下さい。(全角30文字以内)
-
A.
真面目、バランス、貢献、食、自由 続きを読む