就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社しんきん情報システムセンターのロゴ写真

株式会社しんきん情報システムセンター 報酬UP

【お客様に寄り添う接客】【23卒】 しんきん情報システムセンター 総合職の通過ES(エントリーシート) No.76657(非公開/非公開)(2022/5/16公開)

株式会社しんきん情報システムセンターの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年5月16日

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自己PR(OpenESを使用)

A.
私は、環境に応じた最大限を発揮できるよう心がけることで、常に相手のことを考えた行動をすることができます。大学1年から現在までドラッグストアでアルバイトをしています。レジ接客はお店の印象を決定づける特に重要な仕事であると考え、お客様に気持ちよく買い物をしていただける接客を心掛けました。まず、自分自身が客である場合の理想の店員を考え、無駄のない作業、取りやすいおつりの置き方や渡し方などを徹底しました。高齢の方やお急ぎの方、常連の方などそのお客様の状況に合わせた接客を行いました。さらに身近な第三者にも求める接客を聞き、実際の声に応じてきました。また、働いているからこそ知っている情報の提供にも心掛けました。その結果、「その情報を教えてくれたのはあなただけだった」などお客様から感謝の言葉をいただく機会が増えました。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み(OpenESを使用)

A.
学生時代、ドラッグストアのアルバイト業務でお客様に行う商品説明に力を入れました。初めはお客様に商品について聞かれた際は殆ど社員に頼っていました。しかし、ある時社員同士で「お客様に呼ばれる回数が多く仕事が終わらない」と話しているのを耳にしました。社員の人柄の良さに助けられて大学1年から今まで続けることができているため、社員の代わりにできる商品の説明だけでも自分で行おうと考えました。そこで、商品を使ってみたり、webで調べたり、空き時間には成分表を見比べ商品の違いなどを勉強しました。シャンプーなどは同僚にも話すことで興味を持ってもらい、自分以外のアルバイトの商品知識が増えるきっかけにもなりました。その結果、アルバイトで対応できることが増え、社員からは仕事が楽になったといわれました。このように、私はどんな仕事も主体的に取り組むことができます。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
当社を志望する理由(OpenESを使用)

A.
私は、多くの人の仕事や生活を支え、その人たちがより良い暮らしができるようにしたいと思い、貴センターを志望します。これまで部活やアルバイトの環境整備で効率化、円滑化を行うなど、根底を支えることにやりがいを感じてきました。今後は身近な人だけでなく、全国に広く影響の与える仕事したいと思っております。帰省のたびに地元の観光をし、今後も残し広めたいと思える多くの商品に出会い、特に中小企業を支えたいと感じました。貴センターは、その全国の信用金庫が求めるシステムを提供できる点で、信用金庫職員とそのお客様、また間接的にその地域の住民の暮らしまで支えることが可能であると考えています。社会全体でデジタル化が求められている今、システムサービスの提供は企業の発展により一層重要なこととなります。貴センターに入社しましたら、お客様のニーズを的確に把握し、重要なサービスを責任をもって提供したいと考えています。(OpenESを使用) 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社しんきん情報システムセンターのES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

しんきん情報システムセンターの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社しんきん情報システムセンター
フリガナ シンキンジョウホウシステムセンター
設立日 1985年2月
資本金 45億円
従業員数 244人
代表者 服部順一
本社所在地 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目3番7号
電話番号 03-3245-1211
URL https://www.shinkin.co.jp/ssc/
NOKIZAL ID: 2731138

しんきん情報システムセンターの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。