就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のロゴ写真

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

伊藤忠テクノソリューションズのインターンのエントリーシート

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

インターンの通過エントリーシート

64件中1〜30件表示

24卒 インターンES

ITコンサルタント
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 他社を含み、インターンシップの経験を通して学びたいことはなんですか。
A. A. 学びたいことは2つあり、強く興味を持っているITコンサルティング業務の理解と、社会への影響力のある仕事の魅力の体験です。私は研究を進める中で問題が現れたときに、現状を分析・構造化し、優先順位をつけて解決していくプロセスにやりがいを感じ、ITコンサルティング業界に興...続きを読む(全300文字)
Q. ITに関する情報収集や、現時点で取り組んでいること、またはこれから取り組む予定を 具体的に教えて下さい。
A. A. 大学の講義でC言語とOpenGLを使ったプログラミングを経験し、アルゴリズムを考え、コードに落とし込むプロセスの魅力に気づきました。ビッグデータやAIといったIT技術に興味があることもあり、Pythonの習得に今後取り組む予定です。Pythonを通じた開発経験やビ...続きを読む(全252文字)
Q. 今までで最も熱中したことはなんですか。
A. A. 私は研究に最も熱中しました。私は「人工心臓のための長距離ワイヤレス電力伝送システムの構築」というテーマに取り組みました。この研究は先行研究がないため問題解決のノウハウが全くなく、手探りで解決策を探す難しさがありました。実際の困難の例として、研究の肝であった電力伝送...続きを読む(全298文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 今回ご応募いただいた理由と、インターンシップを通じて学びたいことを教えてください。
A. A. 応募した理由は、実際に開発体験を行い、働くイメージを掴みたいからです。私はゼミでソフトを動かしデータ分析を行った経験や、個別塾講師として自分の考えを武器に担当生徒を全員第一志望校に合格させた経験があります。そこから顧客のニーズを満たすために自ら必要となるITシステ...続きを読む(全298文字)
Q. 今までプログラミングやシステム開発等に関わらず、ITを活用したご経験について教えてください。
A. A. RやPythonという統計分析ソフトを利用して、データ分析を行い、ゼミ内で論文を執筆した経験があります。続きを読む(全52文字)
Q. 自己アピールしたいことがあれば自由に書いてください。 (プログラミング関連知識やITの技術力、サークル、ブログ、学会や勉強会での発表・運営などの実績や熱意など)
A. A. 私は未知の領域であっても、果敢に挑戦する人間です。私はこの姿勢を大事にして、多くのことに挑戦してきました。例えば、高校生時代にはそれまで運動未経験だった私は、そんな自分を変えたいと思い、〇部へ入部し、それを3年間続けた経験があります。また、悔いの無い人生を過ごした...続きを読む(全297文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。 (※全角300文字以内)
A. A. 貴社の多様なソリューションを通じて、企業の生産性を引き出す手助けがしたい。私が以前ゼミ活動で小規模の金属加工会社を訪れた際、卓越した技術を持ちつつも会社には非効率な会議体や業務プロセスが残り続けていた。その姿を見て、非常にもどかしさと改善欲求を感じた。と同時に、全...続きを読む(全299文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. "当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。 (※全角300文字以内)"
A. A. 日本のSier業界を牽引する貴社の業務をより深く理解するためです。私は●●●に訪れた際、現地での日本企業の存在感の低さに衝撃を受けました。その経験から第三者として企業をサポート・成長させ、日本の未来を明るくしたいと思うようになり、Sier業界を志望しました。その中...続きを読む(全291文字)

23卒 インターンES

技術系総合職
男性 23卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。
A. A. 応募した理由は二点あります。一点目はIT業界を牽引する貴社で自身の能力を試し、自身の能力の把握や向上に繋げたいからです。私は研究を通して、問題発見力や情報収集力などの能力の向上に繋げてきました。実際のシステム開発の上流工程を経験することで不足している能力の把握や向...続きを読む(全293文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。
A. A. 理由は2点ある。1)貴社の事業への理解を深めたいからだ。私は留学生と交流し海外での日本の存在感を体験したことがきっかけで、日本の産業発展に貢献したいと考えた。そのため、科学・工学分野などの多くの産業で、顧客の事業成長を実現してきた貴社の事業に魅力を感じている。そこ...続きを読む(全285文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。 (※全角300文字以内)
A. A. 参加したい理由は、貴社のSIer業務について理解を深めたいからだ。参加した座談会において、貴社は特定の事業にとらわれず、幅広い事業分野を手掛けていることを知り、その点に魅力を感じた。そのため、幅広い事業を手掛ける貴社のSIer業務の内容を理解したい。修得したいこと...続きを読む(全300文字)

23卒 インターンES

エンジニア職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. ◆授業以外でプログラミングに取り組んだ経験がある方◆ 具体的な内容を記入してください。(※全角150文字以内)
A. A. Pythonで構築したシステムを研究活動に取り入れようとした経験があります。細胞数を自動でカウントするシステムを構築し、時間と労力の削減を目指しました。大学主催の講習会で基礎を学び、その後、参考書を用いて独学しました。実用化には至りませんでしたが、研究データをまと...続きを読む(全148文字)
Q. ◆これまでの学生経験の中で突出した実績を収めた方◆ (例:スポーツ系の大会での実績、文化系の活動での実績等) 具体的な内容を記入してください。(※全角150文字以内)
A. A. 高校生の時に所属していたバレーボール部で県大会に連続出場できたことです。私は部長として、約30人の部員の課題やコンディションを把握しながら練習メニューを考え、先頭に立ちチームを率いてきました。その結果、高校から競技を始めた部員が多い弱小チームから、県大会の常連チー...続きを読む(全148文字)
Q. ◆学業優秀賞を受賞した経験がある方◆ 具体的な内容を記入してください。(※全角150文字以内)
A. A. 中学時代、学習塾で県一位の成績を残し、数多くの模試において成績優秀者として表彰されました。ライバルや過去の自分を超えることを目標とし、突き進めることで達成感に繋げていました。さらに、遅れをとっている状況や逆境に対しても前向きに捉えられ、それが努力や挑戦を掻き立てる...続きを読む(全144文字)
Q. ◆AI関連のイベントに参加した経験がある方◆ 具体的な内容を記入してください。(※全角150文字以内)
A. A. AIを導入したサービスについての講演会に参加したことがあります。現状の技術でどういったことができ、どのような取り組みがされているのかを学ぶことができました。また、ディープラーニング、ビッグデータといった技術で成長したAIについて初めて詳細に知る機会となり、私がIT...続きを読む(全150文字)
Q. ◆参加を予定しているIT関連のイベントがある方◆ 具体的な内容を記入してください。(※全角150文字以内)
A. A. NTTデータ、野村総合研究所、SCSK、トヨタシステムズ、NSソリューションズ、ソフトバンクなど数多くのIT業界のインターンシップに参加を予定しており、現在選考中です。また、自動車業界、電力・ガス業界のIT部門のインターンシップにも参加を予定しており、こちらについ...続きを読む(全142文字)
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。 (※全角300文字以内)
A. A. SIerの仕事の魅力や業務内容についての理解を深め、「明日を変えるITの可能性に挑み、夢のある豊かな社会の実現に貢献する」ために必要な資質や視点を学びたいと考えています。私は日々発展を続けるIT業界に興味があり、その中でもお客様のニーズに合わせたITサービスを提供...続きを読む(全299文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 インターンES

システムエンジニア
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 今回ご応募いただいた理由と、インターンシップを通じて学びたいことを教えてください。 <※全角300文字まで>
A. A. 現在社会においてITを活用した業務改革に取り組んでいる企業が多く、IT業界は今後も成長が著しい分野であると考えています。私は、IT技術を用いて社会を豊かにする最適なシステムを人々に提供したいという希望があります。その中で自らの市場価値を高めるため、エンジニアとして...続きを読む(全284文字)
Q. 今までプログラミングやシステム開発等に関わらず、ITを活用したご経験について教えてください。 <※全角300文字まで>
A. A. 大学の授業でPythonを用いた授業を受講して簡単なプログラミングを学びました。また、現在の大学院研究活動においてITを活用しています。まず、Pythonによる作業の効率化を図っています。更に、研究の計測分析では分析ソフトを用いて得たいデータをより精度よく検出する...続きを読む(全153文字)
Q. 自己アピールしたいことがあれば自由に書いてください。 (プログラミング関連知識やITの技術力、サークル、ブログ、学会や勉強会での発表・運営などの実績や熱意など) <※全角300文字まで>
A. A. 私の強みは、諦めずにコツコツと努力を続けることが出来る点です。大学の研究活動では、今年から新しい研究室に配属され同期から僅かに後れたスタートでした。そこで、研究に関する論文を探して読んだり、共同研究に挑戦し外部研究所に赴いたりして研究テーマに関する知識を深めるとと...続きを読む(全296文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが弊社を志望した理由は何ですか。
A. A. 貴社のインターンシップを通して、IT技術を駆使してソリューションを提案するまでの過程やノウハウが実際にどのようなものであるかを学び、SIerの業務がどのようなものであるか理解を深めたいからです。私は接客のアルバイト経験から人々の生活をより豊かにしていきたいと考えて...続きを読む(全289文字)
Q. あなたが最も熱中したことは何ですか。
A. A. 私が最も熱中したことは一酸化炭素のセンサに関する研究です。
研究に熱中できた理由は、新しい知識を身に着け、その知識を用いて自分で実験方法を考え実践したときに良い結果が得られると、自己成長や達成感を感じれたからです。
私がこのテーマに決まった時にはガスセンサに関...続きを読む(全451文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。 (※全角300文字以内)
A. A. 貴社への理解を深めるためです。私は自分の持っている知識を活かして働きたいと考えており、IT業界を志望しています。その中でも貴社は、課題定義からサービス提供まで一気通貫で行っており、幅広い業務に関わることができるため志望しています。また、伊藤忠グループの強みを活かし...続きを読む(全296文字)
Q. 今までに熱中したこと
A. A. パン屋でのアルバイトの遅番として、フードロスの削減に取り組みました。店では1日平均6万円のロスが出ており、多くの商品を買ってもらうという課題に対し、私の強みである継続力を活かした次の2つの施策を行いました。1つ目に、効率よく多くの商品を売る方法を知るべく、商品の売...続きを読む(全302文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。
A. A. 貴社の事業内容や働き方を理解し、実際に働くイメージを具体的に掴みたいと考えたためです。私には社会課題の解決を通じて産業や生活の根幹を支えたいとの想いがあり、デジタル化が加速する現在、企業の競争力を増強させるためには新たな価値や高品質なシステムをより早く、的確に提案...続きを読む(全293文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。
A. A. 私は、貴社の企業理念と自分の強みが一致するという理由からインターンシップを志望し、初めて会う方と協同して目標を達成するための技能を習得したいです。まず志望理由ですが、企業理念の「変化への挑戦」という価値観に私は合致します。私は常に新しいことに挑み続けてきました。例...続きを読む(全295文字)

23卒 インターンES

アジャイル開発体験型インターンシップ
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望理由(300文字以内)
A. A. 本インターンに応募した理由は2つあります。
1つ目は、アジャイル開発において自身のスキルが活かせるのかを実践を通じて確かめたいと考えたからです。本インターンシップを通じてアジャイル開発そのものへの理解を深めるとともに、現時点での自身のスキルがどう活きるかを見極め...続きを読む(全297文字)
Q. IT活用経験(300文字以内)
A. A. 現在大学院にて機械学習を用いた○○支援システムの研究を行っています。○○や○○に応じて個人ごとに○○や○○を判断しその日に最も適した○○を提案するシステムです。学部時にはインターフェースとなるアプリケーションの作成と推薦アルゴリズムの検討を行いました。アプリケーシ...続きを読む(全283文字)
Q. 自己PR(300文字以内)
A. A. 私は何事にも興味を持ち、周りを巻き込むことのできる人間です。
現在私は○○学会の運営に所属したり、○○ボランティアの○○という団体で代表を務めたりと様々な活動の運営を行っています。特に○○では、他大学の学生さんや企業の方と協力してイベントを開催、SNSで発信する...続きを読む(全263文字)
Q. アプリ開発経験(150文字以内)
A. A. ○○(ボランティア団体)でアプリ開発イベントに参加。サービス案の企画からアプリのデザイン・実装と発表を行いました。参加企業の提供する各サービスを利用してHTML,CSS,JavaScript等の言語で実装しました。続きを読む(全107文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社インターンシップに参加したい理由、習得したいことを記入(300字以内)
A. A. 私は貴社の営業に興味がありインターンシップを志望しました。貴社の社員インタビュー記事を読ませて頂き、関心を持ったことがきっかけです。特にY.Y様が「CTCでは営業手法や提案内容について、担当営業各自に大きな裁量が与えられている感じます。」とおっしゃっていたのが印象...続きを読む(全302文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。
A. A. 践的ワークを通して、IT を用いて様々な社会課題に対してどう向き合い解決していくのかを学びたいと思い応募致しました。大学で情報システムを学ぶなかで、IT は様々な分野に応用することができると感じました。そこで、IT を用いて、多様な業種のお客様のニーズに適した、お...続きを読む(全270文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 授業以外でプログラミングに取り組んだ経験を具体的に
A. A. ハッカソンに参加し、○○の悩みを可視化するシステムを作成した。○○人でチームを組み、「○○前に○○と直接顔合わせる機会がなく、○○に問題がないか気づきにくい」という課題の解決を試みた。○○に悩みを送ってもらい、カテゴリー分類することで、各カテゴリーにどの程度悩みが...続きを読む(全149文字)
Q. AI関連のイベントの具体的な内容
A. A. 「授業以外でプログラミングに取り組んだ経験」で記載したハッカソンでAzureのText Analyticsという自然言語処理ツールを使用した。その中でも文章の中からキーフレーズを抽出する機能を使用した。キーフレーズ抽出することで、各カテゴリーの中にどのような言葉の...続きを読む(全155文字)
Q. 参加予定のITイベントの具体的な内容
A. A. SIer業界のインターンシップに参加予定です。

続きを読む(全27文字)
Q. インターンシップに参加したい理由、習得したいこと
A. A. 理由は、貴社で働くことへの理解を深めたいからだ。私は貴社の海外から積極的に導入している最先端技術やお客様目線で価値を提供するという点に興味を持った。従って、幅広い顧客を支えている最先端技術の知見を得ると同時に、お客様目線で事業立案を行うことの面白さや難しさ、どのよ...続きを読む(全280文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。 (※全角300文字以内)
A. A. 顧客の課題に対し、提案だけでなく保守まで継続的にサポートを行うSEに魅力を感じているからだ。私は、サークルの新歓活動で『新入生の高退部率』という課題に気づき、自ら原因を考えて施策を打った結果、現状を改善した経験から、将来は企業に対し、課題解決の提案から実行まで一気...続きを読む(全284文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。 (※全角300文字以内)
A. A. 持続可能な社会づくりにおけるITの可能性を知りたいからです。私は「IT技術を駆使して再生可能エネルギーを日本で普及させたい」という想いがあり、大学院では〇〇の〇〇技術の研究をしています。その中で、自身の分野を発展させるためには、気象条件を的確に評価するための技術と...続きを読む(全286文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。 (※全角300文字以内)
A. A. 貴社を志望する理由は、私が最も希望するIT業界の中でも、幅広い業界のクライアントにサービスを提供することに特化しているからです。「フルスタックサービス×マルチベンダー」という独自の強みを活かして、広域な領域へアプローチしていく点は、多様な案件に取り組みたいと考えて...続きを読む(全279文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。(全角300文字以内)
A. A. 私は企業の課題発見から解決策を提示するだけでなく、課題解決まで取り組むSIerに魅力を感じています。リアルに近いグループワークを通して、現状の自分に必要な思考法やスキルを見極め、今後の更なる自己成長につなげていくために参加を志望します。「グローバルパートナーシップ...続きを読む(全298文字)
Q. 今までで最も熱中したことは何ですか
A. A. 私の最も熱中した経験は、大学受験予備校のアルバイトリーダーとして、スタッフを巻き込んで新しい生徒指導方法を構築したことです。当初は、生徒数が約300名の大規模校舎のため生徒とスタッフが関わる指導体制が無く、不登校や退塾が相次いでいました。私はその原因を生徒とスタッ...続きを読む(全346文字)

23卒 インターンES

エンジニア
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 授業以外でプログラミングに取り組んだことがある方 具体的な内容を記入してください(150文字)
A. A. 2点あります。
1.iPhoneアプリの制作
Swiftを用いてクイズアプリを制作しました。
ランダムに表示されたクイズに4択の選択肢によって答え、最後にスコアが表示されるものです。
2.Webサイトの制作
HTMLとCSSを用いて、趣味で行っているロッ...続きを読む(全155文字)
Q. これまでの学生経験の中で突出した実績を収めた方 具体的な内容を記入してください(150文字)
A. A. 高校生時代に、〇〇という関西の高校を対象とした〇〇部の大会で予選120校中1位で通過しました。
11人という大人数で構成されたチームだったので、全員がまとまるのは困難でしたが、予選大会ではそれを乗り越えたことでこの結果に繋がったと考えています。続きを読む(全123文字)
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由,習得したいこと(300文字)
A. A. 理由は、新規事業の創出により、貴社のシステム構築力を体感したいからです。
千変万化なIT業界に順応するには、様々な技術を時代の変化に合わせて組み合わせていく力が必要だと考えています。
習得したいことは、チームワークです。
〇〇部で副部長をしていた時に、1人の...続きを読む(全303文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 参加したい理由、習得したいこと(300文字以内)
A. A. SIerの実業務について理解を深め、将来SIerとして活躍するためのスキルを学びたいからです。
私は、お客様と対話を繰り返しながら課題やニーズを引き出し、お客様の課題を解決できるという点でSIerに魅力を感じています。SIer業界の中でも多くの海外企業とパートナ...続きを読む(全314文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。 (※全角300文字以内)
A. A. 私は、貴社のインターンシップで業務内容をより深く理解し、今後の就職活動の指針にしたいと考えています。ICTによる社会の急速な効率化と利便化をこのコロナ禍で更に実感し、IT業界への関心を強く持ちました。その影響から、IT技術を用いた社会への貢献に興味を持つようになり...続きを読む(全290文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。
A. A. 私は,営業の視点からもシステム考案に携わってみたいと思い,貴社のインターンシップに応募いたしました.私は将来,社会課題の解決や,より豊かな暮らしを実現することに,ITを用いて貢献したいと考えています.その際に,課題の本質を見極め,限られた時間の中で最適なソリューシ...続きを読む(全267文字)

23卒 インターンES

総合職(職種理解型)
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. ◆授業以外でプログラミングに取り組んだ経験がある方◆ 具体的な内容を記入してください。 (※全角150文字以内)
A. A. 研究で車車間通信のシミュレーションをするためにMATLABを使用しています.シミュレータはオープンソースですが,道路シナリオはサンプルしかなかったため,研究に必要な道路シナリオを自作しました.
また,アルバイトでも経験があります.単純な作業はGASでマクロを組み...続きを読む(全141文字)
Q. ◆これまでの学生経験の中で突出した実績を収めた方◆  (例:スポーツ系の大会での実績、文化系の活動での実績 等) 具体的な内容を記入してください。 (※全角150文字以内)
A. A. 大学3年次に部活動の代表バンドのメンバーとなり,ビッグバンドコンテストの全国大会に出場しました.(結果:全国13位)
大学院1年次の6月に自身の卒業研究の成果をもとにしたレター論文が採択されました.続きを読む(全100文字)
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。 (※全角300文字以内)
A. A. ICTは今やどの業界においても必要な技術です.しかし,コロナ禍の影響などで,ICTの導入が急ピッチで進められることに戸惑う企業もあると思います.SIerはそのような企業の支援を通じて社会に貢献できると思い,興味を持ちました.特に貴社はコンサルティング,開発,運用・...続きを読む(全299文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。 (300文字以内)
A. A. インターンシップに参加することで貴社で働くことの理解を深めると共に、SI業務を体験するためです。私は、課題解決によって仲間や顧客と達成感や喜びを共有できる点に惹かれ、SIerに興味を持ちました。その中でも貴社の、コンサルティングからデータセンターの保守・運用まで一...続きを読む(全281文字)
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機
A. A. 私は日本産業を支え、経済発展に貢献できる人材になりたいと考えています。貴行を志望する理由は、ITを通じて、自らが直接的に経営に携わり、企業のプレゼンスを上げることが出来るからです。私はIT業界でお客様も気づいていないような経営課題を自分の手で見つけ、ITを利用した...続きを読む(全495文字)
男性 22卒 | 日本大学 | 男性
Q. 参加したい理由を教えてください。200
A. A. 私は、(企業名)で業務改善をした経験からSIerに関心を持ち、その中でも特に伊藤忠グループという強力な顧客基盤や、商社の血筋を継ぐ海外のIT製品販売スキームを強みとした貴社でSIerの業務に対する理解を深めたいと切望し、インターンに応募しました。私がインターン生と...続きを読む(全456文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。(全角300文字以内)
A. A. 本インターンシップに参加したい理由は、貴社が手掛けた実在するプロジェクトをモデルとしたグループワークを経験したいからである。これより、漠然としているシステムインテグレーターの業務内容や貴社で働くイメージをより具体的なものにしたいと考える。また、私は○○時代、全ての...続きを読む(全296文字)
64件中1〜30件表示
本選考TOPに戻る

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社の会社情報

基本データ
会社名 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
フリガナ イトウチュウテクノソリューションズ
設立日 1979年7月
資本金 217億6300万円
従業員数 9,291人
売上高 5223億5600万円
決算月 3月
代表者 柘植 一郎
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号
平均年齢 40.8歳
平均給与 941万円
電話番号 03-6403-6000
URL https://www.ctc-g.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130309

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社の本選考ESを見る

23卒 本選考ES

エンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたの強みについてエピソードを交えて教えてください。その中で、難しかったこと・工夫したことを教えてください。
A. 私は「周りと協力して、目標達成に向け行動する力」がある。
その強みを活かし、3年間継続している塾講師のアルバイトでは、2年目に校舎の第一志望校合格率を60%から80%まで向上させた。
アルバイトを始めて1年目は思うような結果を残すことができず、悔しい思いをした...続きを読む(全480文字)

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたの強みについてエピソードを交えて教えてください。その中で、難しかったこと・工夫したことを教えてください。500
A. 私の強みは相手の言葉や思いを引き出せる傾聴力があることです。私は他者に興味があり、相手のことを深く理解したいと思っているため、先入観を持たずに人と関わるように心がけています。個別指導講師のアルバイトにおいても、対話を通じて生徒の悩みや考えを引き出すことで信頼を得ら...続きを読む(全486文字)

23卒 本選考ES

エンジニア
23卒 | 武蔵大学 | 男性
Q. IT関連問わず、その他アピールできる実績や、ご自身のスキルを活かしてこれまでの学生経験の中で取り組んだ実績経験があれば教えてください (資格・学会発表・NPO・コンクール等500
A. 大学時代に個人ブログの運営を行い、合計で約20万pvを達成した。また、友人と協力して卓球サークルを設立した。高校時代に、様々な資格取得に挑戦し、ITパスポートや日商簿記検定3級、全商検定5種目に合格した。中学時代にYouTube活動を行い、合計で約1000万回再生...続きを読む(全199文字)

23卒 本選考ES

事務職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 事務職を志望する理由
A. 私は、様々な正確性を求められる業務に長所である責任の強さを活かすことが出来ると考え、貴社を志望しました。私は、学生時代に行ったアルバイトやボランティアの経験から顧客に寄り添い、多くの人の生活を豊かで便利な環境にしたいという軸で就職活動をしています。貴社の業務におい...続きを読む(全192文字)

23卒 本選考ES

SE職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. IT関連問わず、その他アピールできる実績や、ご自身のスキルを活かしてこれまでの学生経験の中で取り組んだ実績経験があれば教えてください (資格・学会発表・NPO・コンクール等) (全角500文字以内)
A. 大学でPython を学んだことをきっかけに、独学でPython3エンジニア認定データ分析試験に挑戦しました。3か月ほどかけてPythonを使った機械学習やデータの前処理の仕方を参考書を使って学び、合格しました。その後はPythonを使ったWebサイト制作に取り組...続きを読む(全220文字)

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社の選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)のインターンES