様々な人材サービスを提供している会社なので人と人との架け橋になれるのがやりがいを持てると思った。続きを読む(全48文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
キャリアデザインセンターの仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全114件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社キャリアデザインセンターの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社キャリアデザインセンターで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
キャリアデザインセンターの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
キャリアデザインセンターの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
キャリアデザインセンターの 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
四半期ごとに営業成績で昇格できるため、頑張る指標が分かりやすく、やりがいに繋がるらしい。
求職者の中でもハイレベルの求職者を担当するのが特徴であり、やり...続きを読む(全88文字)
大手からベンチャーまで幅広く担当できる。無形商材であるため、スキルが付く。一年目から営業のすべての工程を行う。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく詰め込み型だった。自分自身が不慣れなのもあったが管理が到底できないようなスパンでどんどん仕事が振られ結局...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがい等ではなく、生活費を稼ぐためと割り切れば特に不満なし。
ただ更新時の面談などは希望制で担当者のケアは丁寧ではない。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
淡々と業務をこなすだけで正直慣れるやりがいはないが、同僚との交流も不要なタイプなのでそこは気楽だった
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全86文字)
成績が悪くても自分のモチベや頑張る気持ちがあればサポートはしてくれるそうです。見捨てるということはその人次第だがないらしいため崖っぷちでも頑張ろうと思える...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数値で評価される部署にいたため、成果がわかりやすく
その月・週で高い数値結果をだせるとモチベーションがあがりました。
個人の成果に対する評価...続きを読む(全95文字)
派遣型正社員という形のため、この会社でないと行けないという理由があまりない。また、新規事業部であるため前例がなく働き方なども不透明だったため、選考を途中で...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数字を追いかけることに楽しめる人は、かなりやりがいを感じでモチベーション高くいることができる。デイリーでKPIも管理するので迅速かつ細かい課...続きを読む(全324文字)
近年設立された部署での募集があり(ITエンジニア)、新しいことから、社内の環境的な部分も一緒につくりあげていくやりがいも得ることできる。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先によって違うと思うが、派遣が少なめの会社だと、必要としてもらえてる感じはある。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣の責任を超...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数字をがむしゃらに追える人には向いていると思います。
また、売れる人は正当に評価してもらえます。
評価制度も上司から部下へだけでなく、部下か...続きを読む(全554文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
取材~制作まで全て携われることは良い点。作るだけでは得られないスキルも習得できるため、自分の成長には非常に繋がると思う。続きを読む(全66文字)
自分の仕事が直接世間に見える形で発表できるところはやりがいだと思う続きを読む(全33文字)
【社員から聞いた】結果を残せば若くから役職に就くことができる。
【イベントや選考を通して感じた】社員の仕事に対する熱量が高い。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいはありました。
やはりクライアントの喜んでる姿、また課が達成するのは本当に嬉しいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
ある...続きを読む(全121文字)
【イベントや選考を通して感じた】ひとの人生に関わるという点では間違いなくやりがいのある仕事だと感じる。続きを読む(全51文字)
【社員から聞いた】企業様の課題解決ができたときにやりがいを感じると仰っていた。やる気や実力次第で年齢関係なく裁量を与えてもらえるため、モチベーション維持も...続きを読む(全86文字)
【社員から聞いた】自社の広告を見るとやりがいを感じるそうです。
【本・サイトで調べた】営業の場合は数字がダイレクトに反映されて、とてもやりがいを感じ...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結果を出せば、出した分だけ評価して頂けるのは大きな魅力です。大企業のように処世術に長けた人物が評価されるのではなく、数字をベースに評価される...続きを読む(全266文字)
【社員から聞いた】個人のお客様に良い転職先をご提案できた時や、そのお客様が転職先で生き生きと仕事に取り組まれていると聞くと、やりがいを感じる。また、新たな...続きを読む(全156文字)
【イベントや選考を通して感じた】マーケティング広告であると同時に、客との密なコミュニケーションが必要な職である為、社交力や分析力のある人であればやりがいを...続きを読む(全91文字)
【社員から聞いた】営業職は毎日テレアポを100件ほど行うと聞きました。仕事は非常に大変だというお話がありましたが、転職希望者がキャリアアップしたり、希望す...続きを読む(全103文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
キャリアデザインセンターの 他のカテゴリの口コミ
サービス(その他サービス)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
キャリアデザインセンターの 会社情報
会社名 | 株式会社キャリアデザインセンター |
---|---|
フリガナ | キャリアデザインセンター |
設立日 | 2004年10月 |
資本金 | 5億5866万円 |
従業員数 | 835人 |
売上高 | 177億3400万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 多田 弘實 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目21番20号 |
平均年齢 | 30.1歳 |
平均給与 | 555万円 |
電話番号 | 03-3560-1601 |
URL | https://cdc.type.jp/ir/ |
キャリアデザインセンターの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価