この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他企業に比べ、産休のとれるかくりつが高いとおもう。しかも、産休、育休の年数がかなりながい。正社員なら3年とれるし、時短はこどもが小学三年生に...続きを読む(全210文字)
株式会社資生堂 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社資生堂の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社資生堂で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他企業に比べ、産休のとれるかくりつが高いとおもう。しかも、産休、育休の年数がかなりながい。正社員なら3年とれるし、時短はこどもが小学三年生に...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供が大きくなるまでの時短制度(夕方4時に上がれるところ) や、有休消化率も様々な企業よりも上位だと思っています。
年間休日は130日近いそ...続きを読む(全273文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は非常に厚い。住宅手当、カフェテリアポイント(子どもの教育費等に使うのが最も還元率がよい)など。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員割引で商品が安く買えるのは有難いと思います。また、グループ会社のパーラーや美容室も割引がありますので必然的にグループにお金を落とす形にな...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
だいたい、社内販売価格は2~30%offが多かったように思います。それとはべつに、廃盤になった商品やパッケージが変更された商品などは5.60...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公休が多く、休みが取りやすい雰囲気である。
出社と有給などが重なっても休みが優先されるので、割りと自由に休みが取得できる。
【気になること・...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社製品は社員優待の価格で購入できました。毎日使うお化粧水、乳液、美容液、クリーム、クレンジングや洗顔だけでなく、シャンプーやコンディショナ...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェテリアポイントというポイントが毎年付与されて、そのポイントを活用し、好きなサービスに交換することができる。育児されてる場合などは子ども...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当六万はありがたい。しかしながら実家が二時間圏内だと出ないなど、判断基準があまりに不平等。いい年して実家からか通うって…あと本社勤務累...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員だけでなく、契約社員も一部の福利厚生を使うことができた。社員の方々には寮があるようでした。ただし入るのには条件があったようでした。それ以...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性に優しく、産休・育休を含めかなり恵まれている。
支店の制度はわからないが、幼児を預けることができる施設が社内についているので、産休後なか...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きい会社なので、福利厚生はとてもしっかりしていると思います。有給もしっかりとれました。育児休暇もきちんと取られている先輩ビューティアドバイ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
KSとして勤めていました。KSはパートなので、産休は取れないのですが、特別に産休を取らせてもらうことができました。
休みの期間中は、出産祝金が6万円ほど...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生はしっかり整っている会社だと思います。有給も取りやすく、プライベートとのバランスが取りやすいと感じます。同期にも産休を取っている人が多く、ほとん...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
わたしが働いていた際の印象は福利厚生のめんではとてもしっかりしていますし、ワークライフバランスもなにも言うことなしでした。また子供を育てながら働ける環境...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国転勤ありの総合職の場合、住宅手当などの福利厚生はとても手厚い。結婚した場合も手当て額が増えるので、数万円で良いマンションに住めている人が...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員でしたがしっかり有給もとることができました。女性の職場なのでそのぶん福利厚生は良いと思います。会社が一人一人を大切にしていると感じ...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
従業員の事も大変大事にしている会社です。
とりあえず女性の方なら安心して働ける制度が整っている環境だと思います
残業時間も分単位でつき...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
サービス業なので、有給はほぼ取れません。言いづらいです。そのかわりに、退職時にまとめて取得する事ができました。ただ人員が足りていない店舗では在籍人数とな...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は社宅制度など充実しており、社宅を利用しない場合は月数万円の補助もでる。
労働時間は、短くはないがワークライフバランスを大事にしている人を認め...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間は、院卒の場合、2年目以降、コアタイム無しのフレックス制、8時30分~17時15分の間で4時間以上働けば、その日勤務したことになる。なので、体調...続きを読む(全661文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
株式会社資生堂の一番充実している部分がこの福利厚生面だと強く感じています。私自身は現在銀座にある本社勤務となりますが、地方への配属となった場合はどんな場...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大手メーカー(ブラインド)だけあって、福利厚生はしっかりしている印象があります。
研修も充実していると思いますが、労働時間は職業柄それなりの拘束である...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は独身であれば、会社で借り上げてくれるので家賃が月に2万弱しかかからず、非常に助かります。ただ、東京のエリアによっては、社員寮に入居することもあ...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
市況の悪化や他メーカーの台頭により、以前ほどの手厚い福利厚生は望めない。ただ、それでも住宅手当に6万円支給や育児休暇の取得など凡そ他社と比較して満足でき...続きを読む(全170文字)
会社名 | 株式会社資生堂 |
---|---|
フリガナ | シセイドウ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 645億600万円 |
従業員数 | 30,540人 |
売上高 | 9730億3800万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 藤原 憲太郎 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目5番5号 |
平均年齢 | 38.7歳 |
平均給与 | 740万円 |
電話番号 | 03-3572-5111 |
URL | https://www.shiseido.co.jp/ |
採用URL | https://recruit.shiseido.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。