就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/6/3に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社MICメディカルのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社MICメディカル 報酬UP

【CRO業界の未来を拓く】【21卒】MICメディカルの冬インターン体験記(理系/CRA職)No.9881(上智大学大学院/男性)(2020/7/17公開)

株式会社MICメディカルのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 MICメディカルのレポート

公開日:2020年7月17日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年1月
コース
  • CRA職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

製薬業界の業界研究をしているときに、CROの存在を知りました。このときは業界規模や業務内容があまり想像できない状態で、製薬会社から業務を委託されていることしかわかりませんでした。製薬業界志望として、CROの動向やトレンドを把握しておいて損はないと考え応募しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

MICメディカルで実際に働いている社員にお会いし、社風や会社の強みを聞きました。MICメディカルはSPIテストセンターでの足きりが高いと聞いていましたので、SPI対策は入念に行いました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

WEBテスト

WEBテスト 通過

実施時期
2019年11月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
虎ノ門36森ビル 6階
参加人数
30人
参加学生の大学
地方大学5割、早慶2割、国公立1割、その他東京私立大学2割。学歴関係なく通過している印象でした。
参加学生の特徴
大学院修士課程、6年生薬学部の方がほとんどでした。柔らかい物腰の学生が多い印象でした。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

病院訪問スケジュールの立案

1日目にやったこと

午前中はビジネスマナー研修、エムスリーグループ紹介、CRA講座/業務体験ワークを行いました。午後はCRA社員交流会、MICメディカル紹介、トップセッション/質疑応答 を行いました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

企業選びで社風と答える学生が多いけれど、具体性に欠けるというアドバイスをいただきました。例えば、一概にアットホームな風土といっても、風通しがいいのか、上司との距離が近いのか、プライベートでの仲はいいのかなどどこを重視するかで言い方が変わってくると言われました。面接で風土を話すときはより深い観点での理由が必要と言われたのが印象的でした。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンシップ内のプログラムが充実していて、重要な情報が非常に多いので書き留めるのが大変でした。CRO業界の現状やグループの特徴、各機能のすみわけ、強み、事業戦略、キャリア形成、福利厚生に至るまで具体的に教えていただけるので、書き忘れたところやメモが追いつかなかったところは後で質問することで補填しました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

インターンの完成度は業界屈指だと思っています。MICメディカルに関する不明点は全て解決できました。入社1〜5年の成長環境や会社のビジョン、成長戦略、今後の経常利益予測に至るまで求めていた情報を全て公開してくれました。
インターンの最後に採用者の本音講座が開かれ、採用人数や給料形態、新卒採用ポリシー、求める人物像、福利厚生なども具体的に聞くことができました。

参加前に準備しておくべきだったこと

CROの会社は製薬会社から治験モニターの依頼を受けることがほとんどですが、MICメディカルオリジナルの製薬会社へ導出しているサービスも存在します。今となっては聞けませんが、MICメディカルの製薬会社に向けて導出するサービス事業戦略をお聞きしたいところです。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

コアタイム、新人教育、CRAの昇格の機会、キャリアパス、ライフワークバランスに関するお話を講義の中で取り上げてくれて、具体的に説明してくださいました。インターンに参加してくださった社員のキャリアコースは様々で、若手・中途・他部署から移動してきた社員・他部署へ移動した社員など多様な特性を持った社員の話が聞けました。本音ベースでのお話を聞けたので、入社1〜5年をどのように過ごすかイメージしやすかったです。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

誤解を招くといけないので補足すると、会社に自分の性格があっていると思いました。
実際に働いている社員の考え方や行動指針が自分に似ていました。MICメディカルの社員は事実を飾らずに淡々と話す方が多い印象でした。OB・OG訪問で何人かとお話している段階で情報をあまり隠さずクリーンなイメージがありました。その上で、働いている社員と仕事上でもプライベートでもいい関係を築ける気がしました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

会社の本当の姿を理解して入ってきてほしいという思いが伝わってきました。
インターンのプログラムや社員の言動は常に本音ベースで十分すぎるほど情報を公開してくれました。自分がこの会社で働いた場合、どのような教育方針で、どのような内容のプログラムを、どれくらいの期間をかけて、何人体制で教育してくれるのか明確になりました。この会社でなら安心して働けると思いました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者特典で、会社説明会に参加しなくてもMICメディカルの本選考に応募が可能になります。私の場合は本選考の一次選考に相当するSPI試験もパスされ、GDに進むことができました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

面談やランチに誘われることはありません。インターン参加者は会社説明会に参加しなくてもMICメディカルの本選考に応募が可能になります。私の場合は本選考の一次選考に相当するSPI試験もパスされ、GDに進むことができました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

薬の開発に携わりたいと思っていました。その上で、CRO業界か製薬業界で迷っていました。自分のペースで成長でき、性格に合った環境で働きたいと考えていました。MICメディカルのインターン前に同じCRO業界のインターンシップに参加して新卒採用人数が多い会社はOJTで学んでいく教育スタイルが多く、自分には向いていないと感じていました。新卒採用が小規模で、マンツーマンで教育してもらえる会社を探していました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

MICメディカルは新卒採用が小規模で、教育制度もしっかりしていました。働いている社員の性格や考え方も自分に似ていて、安心して働けると思いました。しかし、業界の性質上、全国出張が多く私の性格では続けていくことができないと感じました。その後は製薬会社を第一志望に活動していましたが、開発工程においてCROへの委託は重要なプロセスですので、CRO業界の動向は引き続き追うようにしていました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 MICメディカルのインターン体験記(No.9824) 2022卒 MICメディカルのインターン体験記(No.12307)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社MICメディカルのインターン体験記

医療・福祉 (医療)の他のインターン体験記を見る

シミック株式会社

1day体験セミナー
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬業界に限定して就職活動を行っていました。特に、製薬企業だと臨床開発職、CROだとCRAに興味を持っていました。そのため、日本No.1内資CROであるシミックについて知りたいと思い、インターンに応募しました。続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

MICメディカルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社MICメディカル
フリガナ エムアイシーメディカル
設立日 1986年12月
資本金 1億円
従業員数 398人
決算月 3月
代表者 三橋正伸
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目11番44号
URL https://www.micjp.co.jp/

MICメディカルの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。