
16卒 本選考ES
総合職

-
Q.
・学生時代に力を入れて、成果を得たことを3つ記入してください。(100文字×3)
-
A.
①カフェアルバイトでお客様のニーズに合わせた接客に注力した。売上が落ち込んだ際、様々な年代の常連さんに店の雰囲気などの意見を伺い、それを踏まえた改善策を他の従業員との共有に努めた。結果売上改善に繋がった。 ②資格取得サークルに所属し自分が興味を持った面白い資格を取得することに注力した。この面白い資格を取得した経験が単純に他人の興味を引いたり、アイスブレイクに繋がるなど多くの人との繋がりを築くことができた。 ③3年連続で大学行事の100キロハイクを完歩したことだ。2日間歩き通すこの行事で、体力的・精神的に鍛えられた。しかしそれ以上に得られたのは、仲間と励まし合い共に完歩という達成感を共有する喜びである。 続きを読む
-
Q.
・あなたは集団に入った場合どのように行動するタイプですか。(300文字)
-
A.
私はカフェで3年間アルバイトをした経験の中で次の2点を意識してきた。 1点目は最初は先輩の模倣をするという意識である。手本となる先輩の接客・技術を習い模倣することで、比較的短期間で仕事を形にすることができた。 2点目は自分の適正を見出す意識である。仕事に慣れた頃、私は自分のポジションをこなしつつ常に全体を見渡し、積極的に他の従業員のフォローをしていたことから、円滑に仕事を進めるために支えることが向いていると考え、そこからは常に一歩先を見据えた気配りをすることを意識して、従業員同士の連携を深める潤滑油としての役割を担った。 私は貴社に入社した際も、この2点を意識した行動をし貴社の発展に貢献したい。 続きを読む
-
Q.
・入社して5年後のキャリアプランを教えてください。(300文字)
-
A.
私は倉庫事業部で保管・配送業務を担当したいと考えている。特に貴社が強みとしている医薬品倉庫を担当していたい。 そこでは、お客様のニーズを引き出す力を生かして、荷主企業である医薬品メーカーに対して現状及び要望の把握分析をし、あるべきロジスティクスシステムを立案できる社員となっている。さらに、医薬品倉庫での仕事は人の生命に関わるものであるため、工場で働く方々に適切な指示、管理をミスなく徹底して行える社員にも成長している。そして、お客様から別のお客様へ日々スムーズに保管・配送ができるように私自身が、関わる人・モノなど全ての潤滑油となって全力で働いていると考えている。 続きを読む