就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京ガスコミュニケーションズ株式会社のロゴ写真

東京ガスコミュニケーションズ株式会社 報酬UP

【プレゼンとアイデア共創】【22卒】東京ガスコミュニケーションズの総合職の1次面接詳細 体験記No.17805(日本大学/男性)(2021/9/27公開)

2022卒の日本大学の先輩が東京ガスコミュニケーションズ総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒東京ガスコミュニケーションズ株式会社のレポート

公開日:2021年9月27日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 日本大学
インターン
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

面接、一次面接はオンラインで行われた。

1次面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事/
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

事前に配布された

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

事前に発表されていた課題に対して回答を考えるだけでなく発表する際のプレゼンテーション用のスライドも作った。

面接の雰囲気

非常に話しやすい空気だった。課題発表後に社員の方がどこを変えればいいかというのを一緒に考えていただけたのは他にはなく非常に有意義だった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

会社のホームページ

1次面接で聞かれた質問と回答

東京ガスグループの新しい事業に対する課題において自分の中でのポイントはどこか。

不動産事業、リフォーム事業に目をつけた部分が私の中では大事なポイントです。東京ガスと聞いて多くの人は名前の通りのガスを連想されます。またそのほかにも電気屋エネルギーなどを連想する人も多く、利用する方も多くいます。しかし意外と知られていないリフォーム事業に私は目をつけました。先程申したガスや電気等において生活者向けに行うサービスを通して生活者、そしてその自宅環境に実際に触れることができるため、生活者が自宅のガス周り、電気周りに関する欲求や需要を他のリフォーム事業を行う会社よりも深く知ることができると考えました。そういったところから他社以上に生活者の求める居住空間にリフォームすることができると考えたのでリフォーム事業に目をつけました。

この課題を制作する際にかかった時間は。

全部で8時間ほどかかりました。それぞれかかった時間としては企画を考える時間としてまず2時間。資料探しに2時間。プレゼンテーション用の資料制作に4時間という配分で時間を使いました。企画はまず内容を考えた後にその理由づけができるような推測を立てました。その後その推測が通るように資料等を探し、見つけました。その資料をもとにプレゼンテーションの資料制作に至りました。その中でも気をつけたのはできるだけ資料では説明の文章を長々とせずに一眼でわかるように心がけ、詳しい説明は口頭で行うことを心がけました。しかし最後の方のスライドに関してはそれを意識しすぎるあまり資料のスライドだけでは内容が分かりずらいほど薄くしか記載できていなかったためそこは反省点だと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

広告・マスコミ (広告)の他の1次面接詳細を見る

東京ガスコミュニケーションズの 会社情報

基本データ
会社名 東京ガスコミュニケーションズ株式会社
フリガナ トウキョウガスコミュニケーションズ
設立日 1989年8月
資本金 7000万円
従業員数 553人
決算月 3月
代表者 柴田陽一
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目7番1号新宿パークタワー7階
電話番号 03-5405-7061
URL https://www.tokyogas-com.co.jp/

東京ガスコミュニケーションズの 選考対策

  • 東京ガスコミュニケーションズ株式会社のインターン
  • 東京ガスコミュニケーションズ株式会社のインターン体験記一覧
  • 東京ガスコミュニケーションズ株式会社のインターンのエントリーシート
  • 東京ガスコミュニケーションズ株式会社のインターンの面接
  • 東京ガスコミュニケーションズ株式会社の口コミ・評価
  • 東京ガスコミュニケーションズ株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。