20卒 本選考ES
一般職
20卒 | 青山学院大学 | 女性
-
Q.
食品業界、その中でも当社を選んだ理由を教えてください。(200字以内)
-
A.
私は、予備校のアルバイト経験から最前線で活躍する人々を縁の下で支える一般職を志望しており、特に”人の力”で商流を繋ぎ、価値を生み出す商社業界に興味を持ちました。生きる上で欠かせない、そして私の大好きな”食”を支える食品専門商社、その中でも貴社の主力商材であるバナナが、私自身小さい頃から好きな果物であるように、”食文化”を作っていくことに携わり、貢献したいと思い貴社を志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
ANAフーズの既存事業または新規事業で、チャレンジしたいことは何ですか?自由にご記入ください。(300字以内)
-
A.
私は、貴社の「ギフト事業」に携わりたいと考えております。ゼミナールでギフト購買行動について研究をしてきた中で、はるか昔から存在するギフトという慣習は、”人から人へ”、「贈り手」と「受け手」という二者の関係性が作り出す購買行動であると感じました。そのような特別な瞬間に大切な役割を果たすギフト商品に携わり、ギフトの「贈り手」「受け手」双方の記憶や思い出に残るような商品を提供することに携わりたいと考えております。お歳暮などの儀礼ギフト市場は縮小しつつある現代ですが、全国からこだわりの商品を選び、提供している御社において、ギフトの価値を人々に改めて感じてもらえるよう貢献したいと考えております。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に力を入れてきたことは何ですか?(200字以内)
-
A.
私は大学1年次から続けている予備校の事務のアルバイトに力を入れました。そこでは授業を行う講師のサポートをするのですが、与えられた仕事をこなしていくだけの"作業"ではなく「講師が授業をより気持ちよく行うためにはどうすれば良いか」を常に考え行動しました。直接的には依頼されていないことでも、自らニーズを汲み取り行動することで、お互い仕事を円滑に進めていくことができる良い環境を作ることができました。 続きを読む
-
Q.
あなたが日ごろ大切にしていることを教えてください。(120字以内)
-
A.
「異なる価値観を持つ人を受け入れること」を大切にしています。人は誰しも完璧ではなく、それぞれが持っていない部分を補い合いながら、強みを活かし、協力していくことでこそ、グループや組織が成り立ち、良い方向へ向かっていけると考えているからです。 続きを読む