- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
事業形態や計画を知っておけば、選考時のネタが増えると思ったから。
機械工学を活かせる業界の一つとして見ていた。そのなかでも安定して高いシェア率があるメーカー系が魅力的だったため、選考の志望度としては高い。続きを読む(全103文字)
【未経験でも楽しく学べる】【22卒】菱電エレベータ施設の夏インターン体験記(理系/設計職)No.16100(東京電機大学/男性)(2021/7/8公開)
菱電エレベータ施設株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 菱電エレベータ施設のレポート
公開日:2021年7月8日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年8月 下旬
- コース
-
- 設計職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
夏頃、マイナビでこの企業のインターンを偶然知りました。エレベーター等の昇降機を扱っているのが珍しいと思ったのと、三菱電機グループである点に興味を持ち、応募しました。抽選と書かれており、当選できたことがうれしかったので参加しました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
選考は抽選だったので特にありません。エレベーターに詳しい人の方が少ないと社員の方々も分かっているので、分からないことは何でも教えてくださいます。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
特にありませんでした。ただ文理不問であったにも関わらず当日は理系の方しかいませんでした。たまたま応募が理系の方ばかりだっただけかもしれません。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2020年07月 下旬
- 応募後の流れ
- 抽選でインターンに参加
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 4人
- 参加学生の大学
- MARCH、四工大等。一回の参加学生数が少ないので他の回がどうかは分かりません。
- 参加学生の特徴
- CADを使用した経験がある人も無い人もいました。設計職だからか、皆さん理系で真面目な感じでした。休憩中などは気さくに話しかけてくださり、終始穏やかな雰囲気でインターンシップが進みました。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 6人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
エレベータのCGデザイン体験と発表/CAD設計体験/ショールーム見学
インターンの具体的な流れ・手順
午前中に東京本社に集合
エレベータCGデザイン/CAD設計体験
デザインしたエレベータの発表/講評
ショールームに移動し、見学
このインターンで学べた業務内容
未経験でもCADの使い方を教えてもらえる
後はショールームでエレベータの中の構造や、外観をデザインする過程を見せてもらえる
テーマ・課題
エレベータCGデザイン/CAD設計体験
1日目にやったこと
午前中に東京本社に集合。簡単な自己紹介と会社概要や取り扱っている製品の説明。
エレベータCGデザインとCAD設計を若手の先輩社員に教わりながら体験。
別の若手の先輩社員への質疑応答があり、お昼休憩(弁当が支給された)。
その後デザインしたエレベータの発表/講評がある。厳しくチェックされるわけではない。
ショールームに移動し、見学。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
設計部門の社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
設計部門の社員2人が一日会社のこと、CAD等の操作方法を教えてくれる。若手の社員の方は「何でも聞いていいからね」と、フランクな感じで接してくれた。質疑応答の際は、その他にも何人か設計部門の社員の方が参加されていた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
大変だったことは特にありません。
コロナの中で対面のインターンシップは珍しく、自分はこちらの企業のみでした。やはりCAD等を使用するためオンラインでは難しいのかなと思いました。対策はばっちりで、少人数制・それぞれついたてで区切るなどされていたので心配はありません。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
CAD等の操作中は個々の作業なのでそれほど関わりがない。みんな社員さんにアピールするような雰囲気でもなく、穏やかでした。移動の時間などに就活について話したりしました。
インターンシップで学んだこと
全く興味がなかったエレベーター、エスカレーターでしたが、このインターンシップから興味をもつようになりました。「どこ製のかな」って気になったり。自分の視野を広げることができました。
とにかくオンライン慣れしていた自分にとって、対面で参加するインターンシップは不安もありましたが、会社の雰囲気がよく分かったので、参加してよかったです。
参加前に準備しておくべきだったこと
先輩社員への質問です。質問の時間がたっぷりとられているので、せっかくだったら何個か質問を考えていたほうがいいかもしれません。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
設計の業務については大体は想像できましたし、会社の雰囲気も知ることができました。実際の業務では営業のようなこともするそうなので、そちらは先輩社員のお話から想像できました。特に未経験で入社した若手の社員さんへの質問の機会が多く、未経験で入ってからついていけるか、なども聞くことができる。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップを体験し、どれくらいこの業界に興味を持てるかが大事だと感じました。先輩社員のお話では、例年インターンシップ参加者は内定率が高いそうです。もちろんインターンシップに参加してなくても内定される方はちゃんといるそうです。自分も面接のとき、インターンシップに参加したことは大きな志望動機として話せそうだと思いました。参加していなくても志望動機がある方はいいと思いますが。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
会社の雰囲気は落ち着いていて、社員の方々から嫌な感じも受けなかったので、志望度が上がりました。部門によってどんな人が多いかはバラバラらしいですが、設計部門においてはみなさん真面目で爽やかな印象を受けました。自分に限らずどんな方でも仕事しやすいような環境である気がしました。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加者だけではなく、抽選に外れた応募者も早期選考に案内される。早期枠を使わずに通常での参加も可能です。早期選考に参加できるのはとても有利だと感じました。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
特になかった。インターンシップでの態度や成果そのものが選考に関係しているという印象は全く受けなかった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
元々行きたい業界を絞らず、就活では色々な業界を見たいと思っていました。こちらの企業のインターンシップでは、それまで興味のなかったエレベーターやエスカレーターについて知りたいと思うきっかけとなり、自分の視野が広がった気がします。CADやCGデザインなどを体験することができ、またそういう作業が自分の性格と合っているのかを知ることができました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
三菱電機グループということで想像していた大きな感じとは少し違いました。東京本社があまり新しくない感じなので、場所の影響でそう感じるのかもしれません。グループの福利厚生があるのは良い点だと思います。
また、設計部門でも営業のようなことをする場合があるというので、そこは自分に向いていないかもしれないと感じました。
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | - |
メーカー (建設・設備)の他のインターン体験記を見る
菱電エレベータ施設の 会社情報
会社名 | 菱電エレベータ施設株式会社 |
---|---|
フリガナ | リョウデンエレベータシセツ |
設立日 | 1973年5月 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 1,010人 |
売上高 | 188億1922万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 林良春 |
本社所在地 | 〒162-0842 東京都新宿区市谷砂土原町2丁目4番地 |
電話番号 | 03-3235-9201 |
URL | https://www.resco.co.jp/ |
菱電エレベータ施設の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価
- 選考対策
-
選考体験記一覧
-
本選考のエントリーシート
- 就活速報