企業のホームページをよく読みました。具体的には記事が載っていたのでそれを参考にしたのと、IR情報をみて今会社が何に困っているのか進んでいるのかについて調べました。それを見たら以下のことがわかりました。
力を入れているもの:金融。金融売上比率1位 41.1%
メガバンクは 楽観視できない情勢
金融はマイナス金利の影響とメガバンクの次期シス収束により減少傾向。
市場系、生損保の新規開発を狙っていく。
ビジョン:しっかりとしたモノ(システム)づくりと高品質のサービスを提供する。
私たちの原点であるモノづくりを大切にし、最新のICTの活用により高付加価値
サービスを提供していきます。
すべてのステークホルダーから選ばれる企業になる。
いきいきと働く社員が、高品質のサービスを提供する事により、お客様に最も信頼され
る企業となり、多くの投資家の皆様に選んで頂ける企業を目指します。
出世してプロジェクトマネージャーになるとチームまとめる+お客様接点増える
三井倉庫ホールディングスの要件定義、プロジェクト全体担当18人いる
三井倉庫、ロボット倉庫IoTをIKIにお願いしたい。しかし難しい。
従業員数(人) 平均年齢 平均勤続年数 平均年間給与(円)
1,308 37才11ヶ月 14年11ヶ月 5,283,437 リスク:技術強い人少ない、他社との人件費対決
今後のビジネス展開、組み込み系、POSのシステムサポート、クラウド
リーダー像:何か起こる前に対処するのではなく、起こる前に予知する
目標:PMの創出、攻めのIT(IOT、AI)、社員教育
続きを読む