就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 報酬UP

【挑戦と成長の舞台】【17卒】あいおいニッセイ同和損害保険の本選考体験記 No.1644(立教大学/)(2017/6/13公開)

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒あいおいニッセイ同和損害保険株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 立教大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 未登録
入社予定

選考フロー

セミナー(3月) → ES+SPI(5月) → GD(6月) → 2次面接(6月) → 3次面接(6月) → 最終面接(6月)

企業研究

金融業界は仕事内容がそこまで変わらないので、とにかく社員にあって違いを見つけること。それが面接で話すネタにもなります。企業研究としては、日経オンラインをおすすめします。記事を検索し、それを読んだ上で、企業HPのIR情報などをみていくと理解度が違います。あとはひたすらに他社と比較をすること。ここが面接でも大事なのですが、どう戦略が違うのか、どう社風が違うのかをはっきりさせ、それを自身の経験とリンクさせて話すのが良いと思います。

志望動機

まず、私が就職活動において大切にしてきたことは三つあります。一つは「自身が成長できるか」、二つ目は「人のためになる仕事であること」三つ目は「社風が合うか」です。それに沿って答えさせて頂きます。一つ目「成長できるか」について、まず金融業界とはモノではなくサービスを売る業界であり、そこでは「人」の力が重要になってくると思われます。その環境で自分を磨き成長したいと考えました。また、御社はトヨタ自動車様との強力なパートナーシップから先進的な取り組みをされています。そうした刺激のある環境に身を置きたいと考えました。二つ目「人のためになる仕事であること」について、損害保険業界は様々な業界と関わりその‘挑戦を支える’ことができる業界です。また挑戦を支えるだけでなく、失敗もフォローすることができる唯一の業界であり、多くの人のために仕事ができると感じました。三つ目「社風が合うか」について、セミナーや社員訪問を通して、話しやすい社風から生まれた社員の方々との会話にある種の居心地の良さのようなものを感じました。また、人を大切に社風であることをどの方もおっしゃっている点に魅力を感じ、惹かれました。以上3点より御社を志望しております。

グループディスカッション 通過

実施時期
不明
形式
学生6 面接官不明
時間
- -
通知方法
不明
通知期間
不明

テーマ

損害保険会社で働くにあたって大事なことは何か。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

協調性は何よりも大事であったと思う。他には、チームの雰囲気を作って行ったり、流れを変えるような発言もあればよいと思う。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
営業
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

どうように仕事に向き合うかを見られていたような気がします。人生で最も困難であったことを聴いた後、仕事への向き合い方を評価してくださり、そのあと実際のビジネスでも同じようなことが起きるんだよ、と話をしてくださりました。常に自分が働くイメージを持ち、今までの経験から自分はどのように働きそうかイメージを持つことが大切かと思われます。

面接の雰囲気

「ここ、来たことある?」というフランクな会話から入って下さったため、まったく圧迫面接ではありませんでした。

1次面接で聞かれた質問と回答

今までで最も困難であったことは何ですか。

ドトールでのアルバイトの新人時代に困難にぶつかりました。初めての飲食店のアルバイトだったのですが、仕事に厳しい店舗という事もあり、毎日のように怒られていました。『仕事が遅い』『声が小さい』など言われ続け、辞めてしまいたいとまで考えていました。しかし、それでは自身にとってプラスにならないと考え、行動を改善しました。 まず怒られる原因を、仕事が覚えきれていないこと、声出しができていないこと、の2つに大別し、それぞれに対策をしました。仕事が覚えきれていないことに関しては、すべての作業を自分でまとめ直し、体系的に理解しました。声出しなど基礎の部分ができていないことに関しては、シフト前に3。5kmのランニングをして基礎体力をつけることを始めました。その結果、仕事内容が頭に入っていることで余裕が生まれ、声を出るようになり、また声を出すのも楽しいと思えるようになってきました。店長からも『仕事慣れてきたね。声出るようになったね。』と言って頂けるようになりました。この経験から私は「事前準備の大切さ」を学び、それは就職活動などで現在にも生きています。

志望動機を教えてください。

損害サービス部門において、お客様の不安を取り除き安心を与えたいと思い、御社を志望します。損害サービス部門はお客様のご要望やご不満を的確に理解し、そのひとつひとつに丁寧な説明をしていくことが求められる仕事だと思われます。私は大学時代、学内ビジネスコンテストにおいてチーム内不和が生じた際、ひとりひとりと向き合い話を聴くことで原因を明確にし、そのわだかまりを解消しました。この「問題を明確にする力」「ひとりひとりと向き合う姿勢」は御社において力を発揮できると考えています。私はこの仕事を通して、お客様の求められている以上のことをしたいと考えています。そうした付加価値を作り出す仕事をすることで御社に貢献したいと思います。セミナーや社員訪問を通して、話しやすい社風が生んだ社員の方々との会話に居心地の良さを感じました。また、人を大切にする社風であることをどの方もおっしゃっている点に魅力を感じました。以上の理由より御社を志望します。

2次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

本当にこの業界、この企業を志望しているのかを見ていた気がします。内定辞退などが怖いせいか、なぜほかではなくうちなのかを気にしていたように感じました。対策としては、しっかりと企業研究をしてからいき、逆質問などでそれをしっかりとみせること。また、あたりまえですが熱意をもって話すようにすることです。面接の段階が上がるにつれ、熱意をもって話すように意識していました。

面接の雰囲気

日常会話から入って下さり、リラックスして臨むことができました。内容としては事前に記入したプロフィールシートからがほとんどでした。

2次面接で聞かれた質問と回答

なぜ損害保険業界を志望しているのですか。

理由は3点あり、「成長できる環境がある」からと「挑戦を支えたい」からと「損害サービスの仕事がしたい」からです。まず、「成長できる環境がある」について、金融業界とはモノではサービスを売る業界であり、そこでは「人」の力が重要になってくると思われます。その環境で自分を磨き、成長したいと考えました。その中でも損害保険業界を志望している理由のひとつが、様々な業界と関わりその「挑戦を支えることができる」からです。損害保険とは世の中にあるあらゆるリスクに対して備わるものであり、事故や火災だけでなくコンサートの客数やロケットの打ち上げなど、その対象は多岐にわたります。「リスクが存在するものすべて」が相手の損害保険であれば、その事業フィールドは無限大で、多くの挑戦を支えることができると思いました。3つ目最後の理由として、損害サービス部門の仕事をやりたいと考えているからです。損害サービスの仕事は事故時などのパニックや不安と言うマイナスを、0にもしくはプラスにできるやりがいのある仕事だと考えています。これは損害保険業界でしか経験できない仕事だと考えました。以上3点より、損害保険業界を志望しております。

なにかあれば、逆に質問をどうぞ。

テレマティクス保険について伺いたいのですが、あれはそもそもの事故を減らす役割を担う画期的なものだと思うのですが、このようにそもそもの事故を減らす仕組みというのはほかにあるのでしょうか。注意した点としては、企業研究をしてきたことを意識的に見せました。これにより、勉強してきたことが伝わるだけでなく志望度の本気度合いも見せることができます。面接の際にはこのような逆質問を毎回3、4個準備していました。実際、すべての面接で聞かれました。

最終面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

メンタルは強いか、奥地に配属になる可能性もあるかなど具体的なことを聞かれました。最後のほうであったのでこれらの質問は無難に答えておけば内定は頂けるものかと思われます。私はどのように会社に貢献できるのか、今までこういった経験があるためメンタルも強いほうであると思う、というような話をしていました。内定後、面接官の方はちゃんと会社にメリットになる人材であるか見極めていたそうです。

面接の雰囲気

いつも通りリラックスした会話から入って行きました。面接官の方はにこにこしておられ、話しやすい雰囲気づくりをしてくださいました。

最終面接で聞かれた質問と回答

志望理由を教えてください。

まず、私が就職活動において大切にしてきたことは三つあります。1つは「自身が成長できるか」、2つ目は「人のためになる仕事であること」三つ目は「社風が合うか」です。それに沿って答えさせて頂きます。1つ目「成長できるか」について、まず金融業界とはモノではなくサービスを売る業界であり、そこでは「人」の力が重要になってくると思われます。その環境で自分を磨き成長したいと考えました。また、御社はトヨタ自動車様との強力なパートナーシップから先進的な取り組みをされています。そうした刺激のある環境に身を置きたいと考えました。2つ目「人のためになる仕事であること」について、損害保険業界は様々な業界と関わりその‘挑戦を支える’ことができる業界です。また挑戦を支えるだけでなく、失敗もフォローすることができる唯一の業界であり、多くの人のために仕事ができると感じました。三つ目「社風が合うか」について、セミナーや社員訪問を通して、話しやすい社風から生まれた社員の方々との会話にある種の居心地の良さのようなものを感じました。また、人を大切に社風であることをどの方もおっしゃっている点に魅力を感じ、惹かれました。以上3点より御社を志望しております。

学生時代に最も力を入れたことを教えてください。

大学時代、学内ビジネスコンテストに力を入れ、中でもモチベーションの差から生じたチーム内不和を解消することに注力しました。1チーム5人で半年間かけてプレゼンテーションの準備をするのですが、やる気の差による不満などからギスギスとした環境でした。私は楽しく仕事をしたいため、まずこの空気を何とかしなければならないと考え、ワーク後の時間やSNSを利用し、メンバー全員の話をひとりずつ聴いて回りました。1対1なら本音を聴き出せるとの考えからです。それにより、モチベーションの高いメンバーが不満に思っていたのは、周りのやる気がないことではなく、やる気がないことで仕事量に差が生まれていることだと気が付きました。本当の問題が顕在化したところでその話をチームで共有し、解決策として仕事分担制を導入しました。本音で話せたことと、実際に解決策が出たことでわだかまりは解消していきました。この経験から私は、「ひとりひとり向き合って話すこと」「本当の問題を明確にすること」の大切さを学びました。このようにして私は、チーム内不和という課題を解決することに注力しました。

内定者のアドバイス

内定に必要なことは何だと思うか

ガクチカを完璧に準備しておくこと。なぜその業界なのか、自身の経験にリンクさせ考えておくこと。志望動機を、これも経験に根差してきちんと考えておくこと。セミナーや社員訪問を積極的に行い、他社との違いを肌で感じること。最後に、熱意を持って笑顔で面接に臨むことが大事だと思います。努力した分だけ必ず帰ってくるので頑張ってください。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

協調性があること。内定者をみていると、リーダー気質の人が多いわけではなく、周りの様子がきちんと見れる人が多いような気がします。また、話すことが好きな片野が向いていると思います。内定者で集まった時もオフィスを見学させていただいた時も、みんな本当によく話していてそういった空気が苦手でない方が合うと思われます。

内定したからこそ分かる選考の注意点

基本的にグループディスカッションはあまり落ちない印象を受けました。あまり発言をしていなかった人も次の面接にいることもあったのでそこまでハードルは高くないと考えられます。また、最終面接もあまり落ちることはないようです。社員の方に話を伺った時もそうおっしゃていたので本当にそうなんだと思われます。なので、1次面接、2次面接を力を入れ取り組むべきだと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の選考体験記

金融 (損保)の他の選考体験記を見る

あいおいニッセイ同和損害保険の 会社情報

基本データ
会社名 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
フリガナ アイオイニッセイドウワソンガイホケン
設立日 1918年6月
資本金 1000億500万円
従業員数 12,502人
売上高 1兆7758億700万円
決算月 3月
代表者 新納啓介
本社所在地 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目28番1号
平均年齢 43.6歳
平均給与 660万8000円
電話番号 03-5424-0101
URL https://www.aioinissaydowa.co.jp/
採用URL https://www.aioinissaydowa-saiyou.com/
NOKIZAL ID: 1143465

あいおいニッセイ同和損害保険の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。