就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 報酬UP

【安心感を与える話術】【18卒】あいおいニッセイ同和損害保険のエリア総合職の1次面接詳細 体験記No.4266(成城大学/女性)(2017/12/15公開)

2018卒の成城大学の先輩があいおいニッセイ同和損害保険エリア総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒あいおいニッセイ同和損害保険株式会社のレポート

公開日:2017年12月15日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • エリア総合職

投稿者

大学
  • 成城大学
インターン
内定先
入社予定
  • 日本製鉄

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

落ち着いて話をする姿勢が、お客様に安心感を与えることができるため、損害サービス部門で活躍する素質があると、フィードバックを頂きました。

面接の雰囲気

にこやかな表情で、親身になって話を聞いてくださった。私が学生時代力を入れて取り組んだことについて話すと、とても興味をもって下さり、評価をいただきました。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代、力を入れて取り組んだこと。

3年間続けているスターバックスでのアルバイトに注力しました。所属店舗においてフードの売上が伸び悩んでいるという現状を受け、販売促進運動を提案しました。取り組むにあたり、次の2点を販売不振の原因と考えました。
一つ目にお客様の「カフェ=ドリンクを飲む所」という先入観、二つ目にフード注文に対するスタッフの働きかけの欠如です。
まず一つ目の問題点に対して、お客様に興味をもって頂けるよう、フードの絵と味の特徴を描いた黒板を店内に掲示しました。2つ目については、他のスタッフにも取り組みに参加してもらえるよう当初は売上個数を個人戦で競う取り組みを提案し実施しました。しかし、それではスタッフの熱意が感じられませんでした。そこで、どのような状況下でやる気がでるかヒアリングを行いました。その結果を受け、各々の「競争心」に加え「仲間意識」に働きかけることにし、3チームの対抗戦を実施しました。それはレジでお客様にフードの購入をおすすめし、お買い上げ頂けたらシール1枚をチームのボードに貼るというものです。また全員が成果を実感できるようにするため、売上数値を休憩室に毎週掲示しました。結果、前月比130%の売上を達成できました。
今後もこのように【自ら率先して行動し、組織のため貢献していきたい】と考えます。

あいおいニッセイ同和損保を志望した理由

まず、私はヒトの気持ちに寄り添う仕事がしたいという想いから損害保険会社を志望しています。中でも御社を志望する理由としましては2つあり、一つ目にお客様第一という姿勢を大切にしていらっしゃる点に感銘を受けたからです。私は3年間スターバックスでのアルバイト経験からお客様の気持ちに寄り添い、喜んで頂いただいた経験があります。お客様は、事故に遭われた際、とても不安な気持ちに襲われていると思います。そんな中、私はヒトの立場に立って物事を考えることができるという強みを活かして、お客様に少しでも安心感を抱いて頂けるような存在でありたいと考えております。二つ目に、御社がテレマティクス保険など新分野に挑戦している点に魅力を感じました。テレマティクス保険、安心安全な車社会の実現に繋がるという社会的価値があると感じます。そのほかにも、御社は様々な新しい保険を導入されていらっしゃいます。それは、人々が新たな挑戦をする手助けになっており、同時に社会の発展に貢献することであると思います。以上のことから、御社を志望しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の他の1次面接詳細を見る

金融 (損保)の他の1次面接詳細を見る

あいおいニッセイ同和損害保険の 会社情報

基本データ
会社名 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
フリガナ アイオイニッセイドウワソンガイホケン
設立日 1918年6月
資本金 1000億500万円
従業員数 12,741人
売上高 1兆6264億8100万円
決算月 3月
代表者 新納啓介
本社所在地 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目28番1号
平均年齢 43.2歳
平均給与 668万8000円
電話番号 03-5424-0101
URL https://www.aioinissaydowa.co.jp/
採用URL https://www.aioinissaydowa-saiyou.com/

あいおいニッセイ同和損害保険の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。