就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2023/4/3に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社HEXEL Worksのロゴ写真

株式会社HEXEL Works(旧:六興電気株式会社) 報酬UP

HEXEL Worksの企業研究一覧(全1件)

株式会社HEXEL Worksの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

HEXEL Worksの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

企業研究

技術職
19卒 | 椙山女学園大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
就活中に初めて知った企業だったのでとにかく会社説明会で情報を全て吸収したくて、一言も漏らさずに聞くくらいの気持ちで臨んでいました。説明会は少人数で行われたので気になったことなどの質問もしやすく、絶好の機会だと思って何点か質問しました。具体的に企業研究として調べておいて選考の段階でも役に立ったのは、会社の施工実績を見ておいたことです。たまたま自宅の近くに施工した建物があり、よく夜になって電気が灯されている建物の姿を目にしてたので、その話を自分の中でのエピソードとして話しました。やはり、具体的な建物をピンポイントで言うと本当に見たことがあるというのをアピールできると思うので、施工実績のある建物は見ておいて損はないです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2018年10月1日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

HEXEL Worksを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私がファソテックを志望した理由は大学での学びの中で3DCADに興味を持ち、それに関連した仕事をしてみたいと感じたからです。今の時代はモノの設計には3DCADが無くてはならないものとなっており、大学でその重要性について学びました。在学中には3DCADの資格の取得にも挑戦し、CSWA(Certified SolidWorks Associate)を取得し自らのスキルアップに努めました。また、大学で自動車について深く学んだ経験から、自動車の受託開発事業も行っているファソテックで、将来的にはそのような事業に携わり、夢であった自動車の設計業務を行ってみたいと考えています。インターンし婦に参加させて頂いたときに感じた社内の雰囲気と様子から、私にはこの会社が合っていると感じ、志望させていただきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月26日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は、3つあります。 1つ目は御社の電子カルテの技術を通じて社会に貢献したいと考えているからです。 理由は実際に歯科矯正をしていて、歯医者に行く機会が人よりも多くありました。その際、スムーズに歯医者の予約が取れなかったり予約したにもかかわらず待ち時間が長かった経験があり、そういった不便だと感じている人達を一人でも減らしお医者さん患者のどちらもに利益があることがしたいと考えたkらです。 2つ目は御社の営業の仕事に魅力を感じ、自分の「お客様の隠れたニーズを引き出す」ということで貢献できると考えたからです。私はこの長所を活かして居酒屋のアルバイトにおいて客単価を500円上げた経験があります。御社でも顧客との会話からヒントを聞き出し本当のニーズを引き出し解決し貢献したいと考えています。 3つ目は製販一貫体制でアフターフォローに強いということです。 リピート率98%もある会社はなかなかないと考えています。そこから御社の強みは人材なのではないかと感じました。私もこのような素敵な人が多くいる会社で働きたいと感じました。また、1度顧客になってしまえばその後もずっと顧客でいてくれるため売り上げもどんどん増えていくやりがいのある仕事だと考えてます。 私はこのように御社で叶えたい夢や活躍できる理由があります。以上の事から私は御社を志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年1月22日

問題を報告する

HEXEL Worksの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

HEXEL Worksの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社HEXEL Works
フリガナ ヘクセルワークス
設立日 1950年1月
資本金 5億円
従業員数 847人
売上高 443億300万円
決算月 9月
代表者 長江洋一
本社所在地 〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目1番30号
電話番号 03-3459-3366
URL https://www.hexel.co.jp/

HEXEL Worksの 選考対策

最近公開されたメーカー(建設・設備)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。